誰もが一度は夢見るような王道ウェディングを叶えてくれるチャペル結婚式。
この記事ではチャペル結婚式の特徴と魅力、気になる流れや費用相場を解説します。チャペルのある結婚式場の選び方や有名建築家による設計、ステンドグラスが美しいなど、こだわりから選ぶおすすめ会場も紹介します。
チャペル結婚式(チャペルウェディング)とは?
チャペル結婚式(チャペルウェディング)とはチャペルで行う結婚式のこと。チャペルというと宗教施設としての教会を思い浮かべる人が多いと思いかもしれませんが、ここでいうチャペル結婚式はホテルや結婚式場で結婚式用に作られた「教会型の挙式会場」を指します。
教会型結婚式場では、信仰の有無や宗派に関わりなく誰でも式を執り行うことができる会場がほとんどです。
チャペル結婚式は世界で親しまれているキリスト教式の流れに沿って執り行われるのが一般的ですが、人前式ができるチャペルもあります。
チャペル結婚式は神聖で厳かな雰囲気が魅力
チャペル結婚式の魅力は神聖で厳かな雰囲気です。聖歌隊の歌声が響き渡り、ステンドグラスから光が差し込む荘厳な雰囲気の中、ふたりが愛を誓う姿は最高にドラマティック!適度な緊張を含んだ空気感は、ふたりの誓いをより神聖なものにしてくれます。
チャペル結婚式の一般的な流れ
挙式の所要時間は約20~30分間です。一般的なキリスト教式の流れは以下のようになります。
チャペル結婚式の流れの例
- 1.参列者入場
- 2.開式の辞
- 3.新郎入場
- 4.新婦入場
- 5.賛美歌の斉唱
- 6.聖書の朗読と神への祈り
- 7.結婚の誓約
- 8.指輪の交換
- 9.誓いのキス
- 10.結婚証明書にサイン
- 11.閉会の辞
- 12. 新郎新婦退場
▼各項目の内容と詳しい流れはこちら
チャペル結婚式ができる全国の結婚式場はこちら!
北海道 | 北海道 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東北 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 福島 | 山形 | |||
首都圏 | 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 栃木 | 茨城 | 群馬 | 山梨 | |
北信越 | 新潟 | 長野 | 石川 | 富山 | 福井 | ||||
東海 | 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 | |||||
関西 | 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 | |||
中国・ 四国 |
岡山 | 広島 | 鳥取 | 島根 | 山口 | 香川 | 徳島 | 愛媛 | 高知 |
九州・ 沖縄 |
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
チャペル結婚式の費用相場
チャペル挙式の費用は、挙式料+その他オプション費用で構成されていて70万円が目安です。挙式料とその他オプションごとの詳細を見ていきましょう。
挙式料の費用の目安
ベースとなる挙式料は挙式スタイルによって若干金額が異なります。
キリスト教式挙式料:15万円~30万円
人前式:10万円~15万円
教会挙式料にはチャペル使用料・牧師・聖歌隊・オルガニストの出演料、式次第(プログラム)や誓約書の代金などが含まれているところが多いです。
人前式は牧師さんや聖歌隊などの料金がない分安くなる傾向にあります。
オプション費用の目安
挙式料に含まれない演出や装飾などは、別途オプション料金として以下のような費用が発生します。
演出・装飾にかかる費用
介添え料:約1万円~3万円
生演奏:4~5万円
チャペルフラワー:ベンチ1つあたり800円~1000円
装飾用チャペルキャンドル:一式 5万円程度
フラワーシャワー:1人あたり500円程度
写真、ムービー:約10万円~50万円
衣装にかかる費用
衣装レンタル代 新婦衣装:1着約20万円~、新郎衣装:約8万円~、小物2万円~
ブーケ・ブートニア:1セット(ブートニア込み)約3万円~5万円
ヘアメイク代:約10万円~30万円
披露宴とのセットプランになっていることが多いので、比較する際はプランの料金に含まれいてる内容をチェック!内容は会場ごとに異なるため、安さだけで判断せずプラン詳細を比較するようにしましょう。
チャペル結婚式だから叶えたい!人気の演出6選
ロマンティックな演出が映えるのもチャペル結婚式の魅力のひとつ。ここからはチャペルウェディングにおすすめの演出を6つ紹介します。
1.ベールダウン
新婦がバージンロードを歩き出す前に、新婦の母親や大切な人にベールを下ろしてもらう「ベールダウン」。ベールには魔除けの意味があり、「愛する娘を災いから守ってくれますように」との願いが込められています。
「娘としての最後の身支度を手伝う」という意味から家族の絆を感じられるのはもちろん、ゲストの涙を誘う感動の演出として人気があります。
2.フラワーガール・フラワーボーイ
「フラワーガール・フラワーボーイ」は、バージンロードに花びらをまきながら歩く子どもゲストによる演出。花びらには魔除けの意味があり、新郎新婦入場前にバージンロードを清める役割があります。
小さな子どもたちのかわいい仕草に、緊張気味のゲストの表情もほっとゆるむひとときです。
3.リングリレー
「リングリレー」はリボンに通した指輪を、新郎新婦のもとへ運ぶゲスト参加型の演出です。
ゲストの手によって運ばれる指輪は「ふたりの結婚を承認しましたよ」という証。ゲストと一緒に結婚式を創りあげたいというカップルに人気があります。
4.ユニティキャンドル
3本のキャンドルで新しい家族の誕生を表す「ユニティキャンドルセレモニー」。3本並ぶキャンドルの両端2本に両家それぞれが点火し、その2本のキャンドルを持った新郎新婦が中央のキャンドルに点火するセレモニーです。
「別々の家族がひとつになり、新しい人生を歩んでいく」という意味があるため、両家の絆を深めたいカップルに選ばれています。
5.クロージングキス
「クロージングキス」は挙式の退場で扉が閉まる直前にキスをするサプライズ演出。ゲストからの祝福の歓声に包まれて扉が閉まる様子はまるでおとぎ話のエンディングのよう。ロマンティックなワンシーンは写真映えもバッチリです◎
▼クロージングキスに失敗しないためのポイントはこちら
6.フラワーシャワー
挙式を終えチャペルから出てくる新郎新婦を祝福する「フラワーシャワー」。アフターセレモニーのひとつで、花の香りで悪霊や災難からふたりを守り幸せを願う意味があります。
チャペルの外観をバックに、花びらを浴びるふたりの姿がフォトジェニック。ふたりの幸せを象徴する、すてきな1枚になること間違いなしです。
▼まだまだある!結婚式におすすめの演出はこちら
チャペル結婚式の会場の選び方
チャペル結婚式の会場選びで気を付けたいポイントは、雰囲気・演出・設備の3つです。後悔しないためにどんなことに注意したらいいのか、解説していきます。
実現したい雰囲気・テイストで選ぶ
チャペルとひと口に言っても、クラシック・ナチュラル・モダンなどテイストはさまざま。たとえば大聖堂チャペルのようなクラシカルでダイナミックな会場では荘厳な雰囲気に、木をふんだんに使ったナチュラルな会場はあたたかみのある優しい雰囲気に…のように挙式の雰囲気がかなり変わってきます。
自分たちがどんな雰囲気を作りたいのか、まずはイメージを膨らませましょう。着たいウェディングドレスのテイストとも合うかどうかも重要なポイントです。
挙式で希望する演出で選ぶ
そのチャペル型結婚式場で希望の演出ができるかも必ず確認を。生歌や生演奏などの特別感のある演出はもちろん、フラワーシャワーやコンフェッティシャワー、ブーケトスなどの一般的な演出でも会場によってはできないことがあります!
まずはどんな演出がしたいかを具体的にピックアップしておき、下見の際にできるかどうかを確認するのがベストです。
設備やハード面から選ぶ
チャペルの設備やハード面はふたりの理想だけでなく、ゲストのおもてなしにも直結する一番大事なポイント!チャペルを比較する際には以下の項目をチェックしておきましょう。
- 収容人数
- 独立型か一体型か
- 披露宴会場までの動線
- 天井の高さ
- バージンロードの素材
- バージンロードの長さ
- 聖壇の高さ
- ステンドグラスの有無
- 屋内からのロケーション
- 新郎新婦や家族の待機場所
独立型とは披露宴会場とは別に、独立して建てられたチャペルのこと。プライベートな空間で特別感のある挙式を挙げられるのが魅力ですが、その場合は披露宴会場までの動線にも注意したいところです。
天井の高さによって変わるのは会場の解放感や、音楽や歌声の響き方。より厳かな雰囲気を理想としているふたりは天井の高さも要チェックです。
また、ゲストが多い挙式では祭壇が低いと後ろのゲストにふたりの姿が見えない場合も。実際に最後尾に立って、ゲスト目線の視界を確認しておくと安心ですね。
こだわりのチャペルを探す!魅力の人気会場5選
ガーデンチャペル、海が見えるロケーション、ステンドグラスやパイプオルガンがある、有名建築家が設計しているなど、会場ごとにその魅力はさまざま。どんなチャペルがいいのか、こだわりたいポイントを明確にしておくと迷いません。
【建築家で選ぶ】木の温もり感じるこもれびチャペル
世界的な建築家・隈研吾氏が手掛けたチャペルがあるのは群馬県高崎市にある「エテルナ高崎」。直線的なデザインが印象的なチャペルは、ナチュラルモダンな雰囲気が好きというふたりにぴったり。14mの天井から降り注ぐ自然光は、まるで木々のすき間から漏れるこもれびのように、ふたりの誓いの瞬間を彩ります。
会場名 | エテルナ高崎 |
---|---|
式場ジャンル | 専門式場 |
収容人数 | 2人~250人 |
定休日 | 平日火曜定休 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
住所 | 群馬県高崎市栄町22-30 |
▼有名建築家・隈研吾氏が手掛けたモダンチャペル特集
▼有名建築家・安藤忠雄が手掛けた美しいチャペル特集
▼中村拓志に谷尻誠…有名建築家が手掛けたおしゃれなチャペル特集
【バージンロードで選ぶ】都内最長!トレーンが映える長さが魅力
東京・銀座の「セント・ラファエロチャペル東京」のバージンロード
都内最長を誇る22mのバージンロードを持つのは東京・銀座にある「セント・ラファエロチャペル東京」。バージンロードは純白の大理石でできていて、ロングトレーンのウェディングドレスの美しさをさらに引き立ててくれます。パイプオルガンと聖歌隊の歌声が響き渡る中、ふたりを見守るのは愛のメッセージが込められているというステンドグラス。壮麗な空間で、まるでおとぎ話のワンシーンのような幻想的な挙式が叶います。
会場名 | セント・ラファエロチャペル東京 |
---|---|
受賞歴 | |
式場ジャンル | ゲストハウス |
収容人数 | 35人~120人 |
定休日 | 火・水 (定休日に見学希望の場合はお問合せを) |
受付時間 | 平日12:00~19:00 土日祝10:00~20:00 |
住所 | 東京都中央区銀座5-9-8 |
▼バージンロードにこだわりがあるチャペル10選
【ステンドグラスで選ぶ】バラモチーフが美しい圧巻の大聖堂
壮麗なゴシック様式の大聖堂で、ロイヤルウェディング気分を味わえるのは静岡県浜松にある「THE ABBEY CHURCH(アビー・チャーチ)」。こちらの魅力は【バラ色の人生を歩んでいかれますように】という願いが込められたバラモチーフのステンドグラスです。
天井高15mの壁面に煌めくステンドグラスの元、愛を誓うふたりの姿はドラマティック!圧巻のスケールの会場に、パイプオルガンが美しく響き渡る壮大な世界観の結婚式は、ゲストの記憶に残ること間違いなしです。
会場名 | THE ABBEY CHURCH |
---|---|
式場ジャンル | ゲストハウス |
収容人数 | 2人~120人 |
定休日 | 火・水(祝日は営業) |
受付時間 | [平日] 午前11時~午後7時 [土日祝] 午前11時~午後7時 |
住所 | 静岡県浜松市中央区中央1-8-3 |
▼ステンドグラスが美しいチャペル10選
【演出で選ぶ】ペンダントライトとキャンドルが織りなす光の演出
埼玉県さいたま市「ロイヤルパインズホテル浦和」のガーデンチャペル
幻想的な光の演出でロマンティックな挙式を叶えてくれるのは、埼玉県にある「ロイヤルパインズホテル浦和」。天井まで届く木積みの壁が木のぬくもりをたたえるチャペルでは、無数のペンダントライトと足元を照らすLEDのキャンドルが、聖壇に向かうふたりの姿を優しく包み込みます。アフターセレモニーはホテル6階とは思えない解放感溢れるガーデンで。季節を感じる草花と緑の中で、フォトジェニックな挙式が叶います。
会場名 | ロイヤルパインズホテル浦和 |
---|---|
受賞歴 | |
式場ジャンル | ホテル |
収容人数 | 2人~500人 |
定休日 | 年中無休 |
受付時間 | 平日 9:00~18:00 土日祝 9:00~19:00 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 |
▼幻想的なキャンドル演出が叶うチャペル13選
【口コミで選ぶ】教会・チャペル部門総合1位!絆を感じるぬくもりのチャペル
東京・表参道にある「南青山ル・アンジェ教会」。緑に囲まれた独立型のチャペルで、みんなのウェディング口コミランキング「2022年東京都の教会・チャペル部門総合1位」に選ばれた人気の会場です。
大理石のバージンロードに、アイボリーの壁と木製の椅子が醸し出す、厳かでありながらも優しい雰囲気が魅力的なチャペルは、親しいゲストや家族との絆を感じたい挙式にぴったり。ユニティキャンドルの演出が、感動的なムードを演出します。
会場名 | 南青山ル・アンジェ教会 |
---|---|
受賞歴 | |
式場ジャンル | チャペル・教会 |
収容人数 | 2人~90人 |
定休日 | 火曜日 (祝日の場合は営業) |
受付時間 | 9:00~19:00(土・日・祝日) 12:00~19:00(平日) |
住所 | 東京都港区南青山3-14-23 |
「ふたりだけ」のプランがあるチャペルも
結婚式が多様化している今、自分たちのスタイルを大事にしたいというカップルに選ばれているのがチャペルで「ふたりだけ」でおこなう結婚式です。
ふたりだけの結婚式とは、ゲストを呼ばずに行う結婚式のこと。ゲストに気を遣うことなく、ふたりが好きな会場で愛を誓うことができるのはもちろん、費用の負担も準備も最小限で済ませることができるのがメリットです。
憧れのチャペルでドラマティックな一日を叶えて
小さな頃から憧れてきたドラマティックな結婚式を実現できるチャペル結婚式。会場選びで気を付けたいポイントを大切に、ふたりの理想の会場を見つけてくださいね。
※ 2023年8月 時点の情報を元に構成しています
「結婚式場選び」 の キホン に含まれています