2023年3月21日は春分の日で祝日。じつは今年の春分の日はとっても縁起のよい日だと知っていますか?
「天赦日」という貴重な吉日に、さらに「一粒万倍日」「寅の日」が重なります。春を満喫し、新年度に向けてアクションを起こすのにもぴったりの祝日。そんな祝日に何をしますか?開運日にさらなるラッキーを引き寄せる、おすすめの開運アクションを紹介します。
3月21日(火・祝)の縁起の良さを徹底解説!
3月21日が縁起のいい理由はこちら!
天赦日(てんしゃにち)
3月21日は2023年に6回しかない天赦日という貴重な吉日。天赦日は「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」という意味で、暦の上でもっとも吉日とされています。
結婚や入籍などの慶事に向いているのはもちろん、さまざまな障壁が取り除かれるため、転職などこれまで躊躇していたことを始めるのにもおすすめの日です。
一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち)
一粒万倍日は、「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる」という意味の吉日で、自分の言動が万倍にも大きくなって返ってくるといわれています。
物事が大きく発展し長く続くとされることから、入籍や結婚式の日取りに選ばれることが多く、ここ数年とくに有名人の結婚報告などをよく耳にしますよね。
慶事のほかお金に関することや、スキルアップやダイエットなどゴールを見据えて物事に取り組むのにもぴったりの日です。
寅の日(とらのひ)
そして、3月21日は寅の日!寅の日とは干支で表される暦「干支暦(かんしれき)」のうち寅(虎)にあたる日で、虎の黄金色は金運の象徴とされていることから、お金にまつわる行動との相性がよいとされる日です。
また、虎は「千里を行って千里を帰る」ことから、寅の日に旅行に発つと無事に帰ってくることができるともいわれています。
一方で、このことわざは「結婚しても元に戻ってしまう」と解釈できるため、結婚や入籍のような婚姻関係には向かないといわれることも。
3月21日は何をする?おすすめ開運アクションを紹介
この日に始めたことは大きく育ち、天が味方についてくれる開運日です!さらに金運や旅行との相性もいいこの日に、やるといいことを考えてみました。
宝くじに夢を託す
一粒万倍日にあやかって大きく殖やしたいお金!一粒万倍日は宝くじの購入に適した日といわれています。
現在、各種スクラッチくじや、東京都では「春一番くじ」が発売中です!宝くじ売り場の混雑が心配な人にはネット購入がおすすめ。自宅にいながら夢を買うことができますよ。
財布を新調する
金運アップを狙ってこの日に財布を新調するのもおすすめ!財布は毎日持ち運び、長く使うものです。自分にぴったりの財布に巡り会えたら、この日が買い時かもしれません。購入だけでなく新しい財布を使い始める日にもいいでしょう。家計簿をつけてお金の管理を見直すのもおすすめです。
ショッピングを楽しむ
お金は貯めるばかりでなく、適切に使うことでさらなる金運アップに繋がるとされています。新年度に向けて身の回りのものを一新したり、自分のための買い物を楽しんだりするのもおすすめです。また、大学生や新社会人になる人への贈り物を購入すれば自分もハッピーな気持ちになれますね。
日帰り旅行に出かける
2023年の3月21日は祝日です。旅行運のいい寅の日にあやかって、パートナーや友人と日帰り旅行に出かけてみては。春の陽気を楽しめるアウトドアスポットやBBQ、ホテル内での食事やアクティビティを楽しむホカンスもいいですね。
開業・開店する
あらゆる障壁が取り除かれ、物事がスムーズに進むというこの日に開業・開店に向けてスタートするのもいいかもしれません。はじめてのことには不安が伴いますが、一歩踏み出してみれば次の道も見えてきます。年度の節目にやりたかったことに挑戦の一歩を踏み出してみては?
転職活動を始める
いろいろな物事がスピーディに進むといわれる天赦日は、転職活動にもおすすめです。近いうちにキャリアアップしたいと考えている人は、転職エージェントに登録するなど、転職活動の一歩を踏み出しては?具体的に動き始めると、転職後のイメージもふくらんできそうですね。
***
春の陽気がワクワクを連れてくるこの日。新しいことや好きなことに取り組んで、新年度に向けて勢いをつけたいですね。開運パワーを味方につけて、躊躇していたことや新しいことを始めてみてはいかがでしょうか。
※ 2023年3月 時点の情報を元に構成しています
「入籍・婚姻届」 の トレンド に含まれています