ぐっと寒くなる12月は1年を締めくくるイベントシーズン。
慌ただしい時期のため挙式・披露宴を避けるカップルも多く、じつは結婚式の狙い目の時期でもあります。街がクリスマス色に染まる中、クリスマスをコンセプトにした楽しい披露宴や、ひいらぎやイルミネーションなどの装飾でおしゃれに冬らしさを演出するのも楽しみ方の一つです。
そんな2025年12月で結婚式などの婚姻行事にぴったりな縁起のいい日はいつでしょうか。挙式・披露宴をはじめ、ふたりの記念日となるプロポーズ、両家顔合わせ、結納、入籍、引越しなど…大切なイベントにおすすめの縁起のいい日をピックアップして紹介します。
大安、友引…六曜を縁起がいい順番に解説します♪
日取りを決めるときにまず参考にしたいのが、その日の運命を示すといわれる暦注(れきちゅう)のひとつである「六曜(ろくよう)」です。六曜には、大安・友引・先勝・先負・赤口・仏滅の6つがあります。
一般的に、六曜は次の順で縁起がいいとされています。
大安(たいあん)…「大いに安し」という意味で、一日をとおして何をしてもうまくいくという六曜の中で最上の吉日です。結婚式や結納などのおめでたい行事の日取りとして最も人気があります。
友引(ともびき)…もとは「共引き」と書き、物事が引き分けになるとされる、六曜で2番目に縁起がいい日です。現在は「友引」と書くことから「友を幸せに引き込む」として、結婚式の引出物やお祝いを発送する日によく選ばれています。
先勝(せんしょう/さきがち/せんがち)…「先んずれば即ち勝つ」という意味の、何事も早めに行動するのがいいとされる日です。時間帯では午前が「吉」、午後が「凶」とされています。
先負(せんぶ/せんまけ/さきまけ)…先勝に対し、何事も急がず控えめにするのがいいとされる日です。時間帯では午前が「凶」、午後が「吉」とされています。
赤口(しゃっこう/しゃっく)…一般的に厄日とされており、新しい物事のはじまりやお祝い事の日取りには向きません。ただし、午の刻の11時から13時の時間帯のみ「吉」とされています。
仏滅(ぶつめつ)…「仏も滅するような最大の凶日」、もしくは「物滅」と書いて「ものを失う」という意味の、六曜の中で最も凶の日です。大安とは正反対で、何事も慎むべき日とされています。
「縁起がいい日」の定番!2025年12月の大安リスト
2025年12月の大安はこちらの5日です!
・12月3日(水)
・12月9日(火)
・12月15日(月)
・12月20日(土)
・12月26日(金)
※9日は後ほど解説する不成就日と重なっています。
こちらの「大安」に加え、同じく婚姻関係の行事に向いている「友引」の日をほかの吉日とあわせて見ていきましょう。
土日の一粒万倍日に注目!2025年12月の縁起がいい日
六曜が大安か友引で、吉日が重なる日(かつ凶日と重なっていない日)をピックアップしました。2025年12月でおすすめの縁起がいい開運日はこちら!
12月3日(水)【大安、大明日】
吉日の大明日が重なる大安。大明日(だいみょうにち)とは、「天が明るく万事を照らす日」という意味の婚姻関係の行事におすすめの日です。
明るく未来を照らすような縁起のいい日で、入籍にもおすすめです。
12月6日(土)【友引、一粒万倍日、大明日、母倉日、天恩日】
吉日の大明日、母倉日、天恩日が重なる友引の一粒万倍日。一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる」という意味があり、大きく発展させたいことを始めるのに適した日です。
また母倉日(ぼそうにち)は「母が子を育てるのと同じように天が人間を慈しむ日」という意味があり、何事にも吉で特に婚姻関係のことには大吉とされています。
天恩日(てんおんにち)は「天の恩恵によりすべての人が福を受ける」という意味の、とくに人生の転機となる行動がツキを呼ぶとされる日です。
縁起のいい土曜日、さらに12月上旬とあって、結婚式に人気の日取りとなりそうです。
12月15日(月)【大安、大明日】
大明日の大安。ふたりで婚姻届を提出して、街のクリスマスムードを楽しむデートに出かけるのも♪
12月18日(木)【友引、大明日、母倉日】
大明日、母倉日の友引。入籍のほか、結婚祝いや内祝いを発送する日としてもおすすめです。
12月20日(土)【大安、一粒万倍日】
クリスマス前の週末、土曜日は縁起の良い一粒万倍日の大安!年末の慌ただしい時期ではありますが、入籍や両家顔合わせ、結婚式やパーティーはクリスマスをテーマにすると盛り上がりますね。
12月21日(日)【赤口、天赦日、一粒万倍日、天恩日】
2025年最後の貴重な開運日・天赦日。吉日の一粒万倍日、天恩日も重なります。六曜は赤口ですが、天赦日の強い開運パワーに期待したいところ。
毎年の記念日を忘れない!2025年12月のハッピーな語呂の日
吉日は毎年変わりますが、日付による語呂はずっと変わりません。幸せな語呂(ごろ)の日を結婚記念日にして毎年お祝いするのもおすすめ!2025年12月の婚姻関係のイベントにぴったりな語呂の日を紹介します♪
12月3日(水)【ワンツースリーの日】
1、2、3と数字が並ぶ12月3日は「ワンツースリーの日」。リズムがよく、その日を楽しく過ごせそうな前向きな語呂ですね。
一年の最後の3日である12月3日は「サン(3)クス(Thanks)」の語呂で、一年の感謝を妻に伝える「妻の日」とされています。この日に「妻になってほしい」とプロポーズするのも素敵!2025年は大安で縁起もいい日です。
12月4日(木)【いつもふたり、幸せの日】
12月4日は、いつも(1)ふたり(2)幸せ(4)という語呂合わせで「いつもふたり、幸せの日」です。この日を結婚記念日にして、毎年「いつもふたり、幸せ」と気持ちを確かめ合うのもいいですね。
要チェック!結婚関係のことは避けたほうがいい日
12月2日(火)、12月14日(日)、12月26日(金)【巳の日】
巳(み)は蛇を意味し、蛇は七福神で唯一の女神である弁財天の使い、または化身といわれています。この弁財天が嫉妬深い神様とされていることから、巳の日に結婚式のような婚姻関係のイベントを行うのは避けた方がいいという言い伝えもあります。
一方で弁財天は金運の象徴とされており、金運に関しては縁起のいい日です。
12月11日(木)、12月23日(火)【寅の日】
「虎は千里を行って千里を帰る」という故事成語は、「出ていったものがすぐに戻ってきてしまう」と解釈できます。このことから寅の日は「結婚してもすぐに元の家に戻ってしまう」と解釈できるため、婚姻には向かないといわれているのです。
一方で、虎の黄金色の体は金運を招く象徴とされ、お金にまつわる行動はいいとされています。また「旅から無事に帰ってこられる」という解釈から、長距離を移動する旅行には適しています。新婚旅行の出発日にはぴったり!
12月1日(月)、12月9日(火)、12月17日(水)、12月24日(水)【不成就日】
不成就日(ふじょうじゅび)は文字どおり、何事も成就せず悪い結果を招くとされる凶日です。結婚式のようなおめでたい行事の日取りとするのは避けたいと考える人もいるかもしれません。
縁起のいい日に結婚指輪・婚約指輪選びをするのもおすすめ!
たとえば一粒万倍日は「これから大きく発展させたい」と思うことを行動に移すのが吉!万倍にも育つ愛を祈って大切な人との関係を進展させたい日であり、意味のあることにお金を使うと運気を上げると言われています。結婚指輪や婚約指輪選びにぴったりの日ですね!
▼指輪選びに行くならチェック♪
結婚の日取りを検討中のふたりを「みんなのファミリーウェディング相談カウンター」がサポートします!
みんなのウェディングには、LINEやオンラインで気軽に結婚式準備について相談できる「みんなのファミリーウェディング相談カウンター」があるんです!今どきの結婚式情報に詳しい元ウェディングプランナーや卒花嫁さんが、結婚を控えたおふたりを丁寧にサポート!ほかにはない"非公開プラン"などの特典も多数あり。相談はもちろん無料!費用は一切かかりません。
「みんなのファミリーウェディング相談カウンター」に相談できること
- 希望条件に合う結婚式場探し
- 結婚式の非公開情報(非公開プランなど)
- 式場見学のスケジュール作成/予約代行/見学時アドバイス
- 結婚式費用の相談(見積もりチェックなど)
- 結婚式アイテムの持ち込み相談
- 婚約指輪/結婚指輪選びのアドバイス
- ドレス/タキシード選びについてのアドバイス
- 結婚式準備中の悩みへのアドバイス
などなど、結婚式場が決定した後も結婚式準備がスムーズに進むように当日までしっかりとサポートします!式場のプランナーさんにはちょっと聞きづらい・言いづらい…という内容も気軽に相談してくださいね。
まずは「みんなのファミリーウェディング相談カウンター」とLINEでお友だちになって、気軽に相談を始めてみませんか?
▼【 さくっとLINE相談】 詳しくはこちら
クリスマスウェディングも素敵♪12月らしさ満点の結婚式に
12月といえばクリスマス♪クリスマスツリーやプレゼントの装飾、クリスマスソングを取り入れた結婚式ができるのはこの時期ならでは。大切なゲストとロマンチックな一日を過ごしてみては。寒い冬だからこそ楽しめるホットドリンクや料理など、心も温まるおもてなしをしたいですよね。
12月は年末で忙しい人も多く、外出や帰省などの予定がある人もいるため、結婚式の日程が決まったら早めに連絡するようにしましょう。結婚式場はそれほど混み合わない時期とはいえ、縁起のいい土日は早めの見学・予約がおすすめ!ふたりらしい素敵な結婚式になるといいですね♪
\この記事をシェアする/
※ 2024年6月 時点の情報を元に構成しています
「入籍・婚姻届」 の キホン に含まれています