1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 「ご査収ください」の読み方と意味は?ビジネスや手続きでそのまま使える例文や言い換え表現を解説

「ご査収ください」の読み方と意味は?ビジネスや手続きでそのまま使える例文や言い換え表現を解説

2022.08.11

「ご査収ください」はビジネスメールや文書のほか、日常生活でも使うことがあります。読み方や意味、丁寧な敬語表現を知って失礼のないように使いましょう。そのまま使えるシーン別の例文や言い換え表現、返事の例も参考にしてください。

「ご査収ください」の読み方と意味

「査収(さしゅう)」には調べて受け取るという意味があります。「ご査収ください」は、相手に送ったものをよく調べて・確認して受け取ってくださいと伝える表現です。
相手にとって受け取るものがあることがポイントです。

目次に戻る

メールや郵送で送るものがあるときに使う

メールにファイルを添付している場合や郵送で書類を送るときなど、何か送るものがあるときに「ご査収ください」を使います。ビジネスシーンでよく使われます。

手渡しで渡す際にも使えないことはありませんが、口頭ではあまり使わず、その場合は「内容を確認のうえ、お受け取りください」などが適切です。

書類のやりとりがある個人的な手続きや結婚式のような契約を伴うやりとりで使うこともあります。

目次に戻る

目上の人に使ってもOK!より丁寧な敬語表現も

「ご査収ください」は接頭語「ご」と丁寧にお願いする「ください」がついているため、上司や取引先などの目上の人に対して使ってもOKです。

より丁寧に表現したい場合は「ご査収願います」「ご査収くださいますようお願いいたします」「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」などとしてもよいでしょう。

目次に戻る

「ご査収ください」を使った例文

「ご査収ください」やその他の言い回しを使った例文を、ビジネスや結婚式などのシーン別に紹介します。

【ビジネス】メールでファイルを送るとき

敬語 ご査収ください 【ビジネス】メールでファイルを送るとき

ビジネスでは、メールでファイルを送ることがよくあります。スケジュールやお金、契約などに関わる大事なファイルを送るときには「ご査収ください」と伝えるとよいでしょう。

例文

明日の会議で使用する資料を添付いたしました。ご査収のほどよろしくお願いいたします。


見積書を添付いたしますので、ご査収ください。


修正データを添付にてお送りいたします。ご査収くださいますようお願いいたします。

【ビジネス】郵送で書類などを送るとき

敬語 ご査収ください【ビジネス】郵送で書類などを送るとき

取引先のようなビジネスの相手や顧客に対して、郵送で書類などを送る場面もあるでしょう。
電話やメールで送ったことを伝えたり、同封する送付状に「ご査収ください」と記載することがあります。

例文

ご請求いただいた資料をお送りいたします。ご査収のほどよろしくお願い申し上げます。


会議資料を10部お送りしますので、ご査収願います。


領収書を同封しました。ご査収くださいますようお願いいたします。

【結婚式】打ち合わせ関係のやりとり

敬語 ご査収ください 【結婚式】打ち合わせ関係のやりとり

結婚式の打ち合わせは、式場での打ち合わせだけでなくメールで担当者とやりとりすることもあります。

進行表や引き出物の発注関連など、よく確認してほしいデータを送るときには「ご査収ください」を使いましょう。

例文

いただいた進行表に必要事項を記載しました。PDFデータを添付しますので、ご査収ください。


発注する引き出物についてのエクセルファイルを添付いたします。ご査収くださいますようお願いいたします。

結納やご祝儀の受け渡しには使える?

結納で結婚記念品を渡す場面や、結婚式でご祝儀を渡す場面ではどうでしょうか。品物を受け取ってほしいときや金額を確認してほしいときには、「ご査収ください」ではなく次に紹介する言い換え表現を活用しましょう。

目次に戻る

「ご査収ください」の類語・言い換え表現

「ご査収ください」の言い換えに使える類語を紹介します。渡すものの有無や種類、相手との関係性によって使い分けましょう。

ご検収ください

「検収(けんしゅう)」は、納入された品物が発注の通りであるか、内容や数を点検したうえで受け取るという意味です。よって「ご検収ください」は、相手の依頼や注文に対応する物を送るときに使います。形があるものだけでなく、データやシステムを納品するときに使うこともあります。

例文

本日商品を発送しましたので、ご検収くださいますようお願いいたします。


発注いただいたシステムをご検収ください。よろしくお願いいたします。

ご査証ください

「査証(さしょう)」は、調査して証明を与えるという意味です。「ご査証ください」は相手に物事を調査して証明してくださいという意味で、間違いを指摘するときや修正してほしいときに使う表現です。目上の人に対して使うと失礼になることもあるので注意が必要です。

お目通しください

「お目通しください」は、目を通して確認してほしいということを丁寧に伝える表現です。資料や書類を送るときに使います。やわらかい印象を与えるため、社内の人や付き合いの深い社外の人に対して使うのがよいでしょう。

例文

議事録を共有しますので、お目通しください。


資料一式をお送りします。お目通しいただき、ご不明点があればお手数ですがご連絡ください。

ご高覧ください

「高覧(こうらん)」は相手が見ることの尊敬語です。「ご覧ください」をさらに丁寧にした表現で、目上の立場の人に対して使います。かしこまった印象であり、主に書き言葉で使われます。受け取りや確認の意味は含まれていません。

例文

先日の総会レポートをお送りいたしますので、ご高覧ください。

ご確認ください

「ご確認ください」は確かめてほしいという意味です。物やデータの受け渡しを伴うときだけでなく、メールや口頭で伝えた内容を確かめてほしいときにも使います。

ビジネスシーンや日常会話などで広く使われる表現ですが、結婚式でご祝儀を渡すときは受付係とのやりとりになるため、伝わりやすい「ご確認ください」を使うとよいでしょう。

例文

こちらがご注文いただいた商品のリストです。ご確認ください。


本日はおめでとうございます。(ご祝儀を渡しながら)ご確認ください。

▼ご祝儀のふくさからの出し方・渡し方をおさらい!

お納めください

「納める」には受け取って然るべきところに入れる、渡すといった意味があります。「お納めください」はおもに品物を渡すときに使い、冠婚葬祭でも使える格式高い表現です。

結納で結納金や結婚記念品を渡すときには「お納めください」を使います。そのほかお中元や土産物を渡す際にも使うこともあります。

例文

心ばかりですが、記念品をお持ちしました。お納めください。


私どもからの結納の品でございます。幾久しく(いくひさしく)お納めください。

▼結納についてくわしくはこちらをチェック!

目次に戻る

「ご査収ください」に対する返事の例

敬語 「ご査収ください」に対する返事の例

相手から「ご査収ください」と言われたら、送られた書類やデータを確認したことがわかるように返事をしましょう。返事の例を紹介します。

例文

いただいた書類を確認しました。問題ございませんので、こちらで処理させていただきます。


データを確認しまして、一部修正をお願いしたい箇所がございます。以下の内容をご確認ください。


確かに受け取りました。ご対応ありがとうございました。

目次に戻る

「ご査収ください」の英語表現

「ご査収ください」と英語で言いたいときには、何かを添付・送付したことを明確に知らせましょう。英語表現の例を紹介します。

例文

Please find enclosed the material for the meeting tomorrow.(明日の会議資料を添付しましたので、ご査収ください。)


Please kindly find the attached invoice.(添付の請求書をご査収ください。)


Please have a look at the attached file.(添付のファイルをご確認ください。)


「ご査収ください」を使うと、やりとりのなかで埋もれてしまいそうな大事な資料や確認事項について相手に注意を促すことができます。
相手の意図や求められていることをくみ、スムーズにコミュニケーションが取れるといいですね。

※ 2022年7月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー