1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 両家挨拶・結婚報告
  4. 「お世話になりました」はどう使う?退職時や結婚の挨拶で使える例文、ギフトの贈り方をチェック

「お世話になりました」はどう使う?退職時や結婚の挨拶で使える例文、ギフトの贈り方をチェック

2022.08.11

日常生活で使う場面の多い「お世話になりました」という言い回し。日常的な挨拶からビジネスの場でのお礼などさまざまなシーンで使われます。

正しい意味と使い方を理解し、シーンに適した挨拶ができるようにしておきましょう。そのまま使える例文や、お世話になった感謝の気持ちを伝えるギフトの贈り方も紹介します。

「お世話になりました」の意味は?

「世話」とは、人のためにあれこれと気を遣って何かをしてあげること、面倒をみることを意味します。「お世話になりました」は、自分を世話してくれた人に対して感謝を伝える言葉です。

挨拶として使われることがある一方で、これまでの感謝の気持ちを伝える別れの挨拶として使われることもあります。

目次に戻る

先生や上司にも!「お世話になりました」の使い方

どのような「世話」に対して使うのかはまちまちで、1つの出来事をさすこともありますし、長期にわたる出来事をさすことも。

ビジネスシーンであれば、退職や転職、異動のときに「これまでお世話になりました」と関わった人々に感謝を伝えることがあるでしょう。一つのプロジェクトや会議が終わったときなど、短い期間の関わりで「お世話になりました」と使うこともあります。

結婚式では、これまで育ててくれた両親に「お世話になりました」と巣立ちの挨拶をする人も多いです。

また「お世話になりました」が過去の出来事を指すことから、久しぶりに会った相手との会話で「〇〇の際はお世話になりました」のように使うこともあります。

初対面の相手には使わない

お世話になった出来事がない相手、すなわち初対面の相手には当然ながら「お世話になりました」は使いません。「何か関わりがあったのかな?」と混乱させてしまうかもしれませんから、相手との関係性や場の空気、続けたい会話の内容に応じて使うタイミングを判断しましょう。

目次に戻る

退職や結婚などシーン別の「お世話になりました」の例文

退職・転職のようなビジネスシーンや結婚式などのシーン別に「お世話になりました」を使った例文を紹介します。

ビジネスシーン

おせわになりました ビジネスシーン

退職・転職

退職や転職で勤めた会社を去るときに、関わりのある部署の人や取引先に対して挨拶をすることがあります。退職や転職の日にちを伝え、これまでの感謝を述べましょう。

例文

一身上の都合により、3月末をもって退職する運びとなりました。〇〇部の皆さまには長い間お世話になりました。


来年度より〇〇部へ異動することになりました。短い間でしたがお世話になりました。


このたび退職することとなりました。来月以降、〇〇プロジェクトの担当は同部署の〇〇に引き継がせていただきます。プロジェクト進行にあたり〇〇様には大変お世話になりました。

上司や同僚の退職・転職

会社を去る上司や同僚を送り出すときにも「お世話になりました」と言うことがあります。個人的に話すほか、送別会などで部署を代表して挨拶することもあるでしょう。

例文

長い間お世話になりました。〇〇部長の教えが我々の基礎となり、今とこれからの〇〇部を支えています。本当にありがとうございました。


入社以来、いろいろと気にかけてくださり、慣れない仕事にも早く慣れることができました。本当にお世話になりました。

取引先との会話・メール

取引先などすでに関わりがある相手と再会したときに、挨拶として過去の出来事を指し「お世話になりました」と言うことがあります。久しぶりに会話やメールをする相手に自分を紹介する意味で使うこともあります。

例文

ご無沙汰しております。〇〇の際には大変お世話になりました。今回またご一緒させていただけることを光栄に思います。よろしくお願いいたします。


突然のご連絡失礼いたします。2年前、〇〇の際にお世話になりました〇〇です。このたびは新プロジェクトの件でご連絡いたしました。

結婚・結婚式

お世話になりました 結婚・結婚式

結婚報告メール

先生のような目上の人に対して結婚式に招待したい旨のメールを送るときに「お世話になりました」を使うことがあります。本題に入る前の挨拶として使ってもよいでしょう。

例文

お久しぶりです、〇〇です。高校時代は先生に大変お世話になりました。実はこのたび結婚することになり、結婚式にご招待したくご連絡しました。


その節はお世話になりました。私ごとですが、このたび結婚いたしました。〇月〇日に結婚式を行う予定です。

新郎・新婦から両親への挨拶

結婚式前夜や当日の朝に、新郎・新婦が自分の親に対して「今までお世話になりました」と挨拶することもあります。また、バージンロードを歩く直前に感謝の気持ちを伝える場合もあるようです。

例文

お父さん、お母さん、今までお世話になりました。名前や住む場所が変わってもずっと家族です。明日の結婚式もよろしくお願いします。


生まれてから今日まで、本当にお世話になりました。お父さんとお母さんの子どもに生まれて幸せでした。今日はどうぞよろしくお願いします。

結婚式のゲストとの会話

結婚式のゲストには、会社関係の人や久しぶりに会う人もいるでしょう。そのようなゲストとの会話で「お世話になりました」と挨拶することがあります。また、新郎新婦が相手側のゲストと話す場面でも使うことがあります。

例文

ご無沙汰しております。先日はお世話になりました。今日は楽しんでいってください。


はじめまして。〇〇さんのことは〇〇さん(新郎名前)から聞いております。いろいろと相談にのっていただいたようで、お世話になりました。

日常会話

敬語 お世話になりました 日常会話

カジュアルな日常会話でも使われます。飲み会やイベントが終わるときの挨拶のほか、年末年始の挨拶でも「お世話になりました」と言うことがあります。

例文

本日はお世話になりました。お先に失礼します。


本年も大変お世話になりました。皆さまよいお年をお迎えください。


明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。今年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

目次に戻る

「お世話になっております」などの似た表現との違い

「お世話になっております」とよく似た表現である「お世話になります」「お世話になっております」「お世話様です」の意味と使い方の違いを紹介します。

お世話になります

「お世話になります」はこれからお世話になるであろう人に対する挨拶の言葉です。初対面の人に使っても構いません。

例文

本日よりこちらでお世話になります、〇〇です。よろしくお願いいたします。


このたびはお世話になります。初回打ち合わせの日程についてご連絡差し上げました。

お世話になっております

「お世話になっております」は相手と面識があり、現在お世話になっているときに使います。仕事関係の人とのメールのやりとりでは定番の挨拶です。また、夫の上司など家族と関係がある人との会話で使うこともあります。

例文

お世話になっております。来月のスケジュールの件でご連絡しました。


夫がいつもお世話になっております。先日はお見舞いの品を頂戴いたしまして、ありがとうございました。

お世話様です

「お世話様です」は「ご苦労様」のように相手を労う意味を持つ言葉です。よく顔を合わせる配達員や、カジュアルな店の店員に対して使うことがあります。

ただし、目上の人に対して使うと失礼にあたるほか、立場にかかわらずよい印象を受けない人もいます。積極的には使わず「ありがとうございます」などと言い換えるとよいでしょう。

目次に戻る

「お世話になりました」の言い換え表現

「お世話になりました」と似た意味を持つ表現を紹介します。意味の違いを理解して、相手やシーンに応じて使い分けましょう。

お力添えいただきありがとうございます

「力添え」とは助けることや協力することを意味し、「お力添えいただきありがとうございます」はストレートに相手の協力に感謝を伝える表現です。丁寧な印象を与えるため、目上の人に対して使っても構いません。

ご高配を賜り厚く御礼申し上げます

「高配(こうはい)」は相手への気配りを意味する尊敬語です。相手の心配りに対して丁寧に感謝を伝える表現で、目上の立場の人に対して使います。フォーマルな場に適した表現であり、社外の人や顧客に対する文書で使われることが多いようです。口語ではやや伝わりにくいため、ほかの表現で言い換える工夫をしましょう。

ご愛顧に感謝申し上げます

「愛顧(あいこ)」はひいきや引き立てを意味し、ひいきされる側が使う言葉です。「ご愛顧に感謝します」「ご愛顧いただきありがとうございます」のように、とくに商品やサービスをひいきにしてくれている相手に対して丁寧にお礼を述べる表現です。

お引き立ていただきありがとうございます

「引き立て」はひいきや目をかけることを意味します。「お引き立ていただきありがとうございます」はおもに店などが客に日頃の感謝を伝える表現です。

目次に戻る

「お世話になりました」の英語表現

英語で「お世話になりました」と言いたいときには、“Thank you”や“appreciate”を使って直接的に感謝を伝えるとよいでしょう。とくに”Thank you for~”という表現は「ありがとう」を伝える表現として頻繁に使われます。

何に感謝しているのかその内容を含めたり、「楽しかった」などの感情を合わせて言ったりすると感謝の気持ちがより伝わります。

例文

Thank you for your help. I enjoyed it very much!(助けてくれてありがとう。とても楽しかったよ!)


Thank you very much for your assistance during this project.(そのプロジェクトではお手伝いいただき本当にありがとうございます。)


I appreciate your support in the past year.(昨年中はお世話になりました。)

目次に戻る

お菓子やシールを添えて…ギフトやメッセージの贈り方

「お世話になりました」の気持ちを込めて、お菓子などのギフトを渡すこともあるでしょう。ギフトにはクッキーのような日持ちのするお菓子がおすすめです。そのほか相手の趣味や退職後の生活などに応じてタオルや石鹸などの実用的な品物を選んでもよいでしょう。

個人的なギフトにはメッセージカードを添えるのもおすすめです。手書きのメッセージで思いを伝えてもいいですし、ネット注文でもオリジナルの文章をカードに載せて同封してくれるサービスがあります。

自分が退職や転職をする際に部署全員にお菓子などを贈る場合は、「お世話になりました」と印字されたシールを活用してもよいでしょう。見た目もかわいく、温かな気持ちになるのではないでしょうか。

ギフトシール お世話になりました

■ギフトシール ラッピング 封印シール お世話になりました 直径3.2cm 50枚(5シート)


ビジネスシーンだけでなく日常生活でもよく使われる「お世話になりました」は、やわらかく丁寧に感謝を伝える言葉です。シーン別の例文や言い換え表現を覚えて、よりよいコミュニケーションに役立ててください。

※ 2022年7月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー