1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引出物
  4. 結婚式を直前に欠席した友人からご祝儀が送られてこない…「引き出物を送る」と言っちゃったけど、やめてもOK?

結婚式を直前に欠席した友人からご祝儀が送られてこない…「引き出物を送る」と言っちゃったけど、やめてもOK?

2022.07.11

ゲストが結婚式の直前に欠席して、ご祝儀もいただけない場合、用意していた引き出物はどうすればいいのでしょうか。

「みんなのウェディング」では、結婚式をやむなく欠席した友人に「引き出物を送る」と伝えたけど、ご祝儀が届かないのでどうすればいいか悩む…という相談が寄せられ、注目を集めています。

結婚式を欠席した友人に、引き出物を送るべきか

相談内容
5月下旬に結婚式をしたのですが、約1週間前に県外から参加する予定だった友人がコロナに感染し、欠席になってしまいました。1週間前だったので引き出物や料理もキャンセルできず、友人からも「料理代とか大丈夫?ごめんね」と言われたんですが、大丈夫じゃないとも言えないので、友人の体のことを労りながら、大丈夫だよと答えました。

引き出物が余ると思ったので「あなたのために準備した引き出物だから、送るね」と話をしておきました。「やったー!ありがとう!」とだけ連絡がきました。あとからご祝儀を送ってくれるだろうし、常識として引き出物は送ってあげなきゃという配慮からだったのですが…約1か月経った今、全く送られてきません。(友人は、もう自宅待機も解けてあちこち出掛けて仕事もして元気な様子)

そして引き出物ですが、ご祝儀を当日持ってこないと思ってた人がご祝儀を持ってきたので、急遽余っていた友人の分を渡してしまい、手元にありません。

“送るよ”と言ったので引き出物をまた注文してご祝儀が来なくても送るべきか…正直に、ご祝儀をもらってないので引き出物は送れないごめんねと伝えるべきか、なにかほかのものを送るべきか悩んでいます。

花嫁Q&A
※相談・回答内容は一部編集しています

この相談に対して、みんなのウェディングユーザーからコメントが寄せられました。

ご祝儀をもらったら贈ればいいと思う

■ご祝儀をもらったら引き出物を贈れば良いと思います。もし、送られてこないことに対して、共通の友人や家族など、周りの人になにか不満を漏らしていても、友人がご祝儀を渡していないのがいけないのだということがわかると思いますし。

ご祝儀が贈られてきたら事情を説明するか、「ご祝儀をいただいたら送るつもりでいたんだけど、引菓子など期限があって処分してしまったので、当日の引き出物ではないけれど、代わりのものを送るね」と伝えたらいいと思いますよ。

ご祝儀をいただいたあとに引き出物をお送りすればいいのでは?というアドバイス。新郎新婦が結婚式に参列してくれたゲストに感謝の気持ちとして贈る「引き出物」は、“ご祝儀1つに対して引き出物1つ”を用意するのが基本と言われています。

もし友人が周りに不満を漏らしたとしても、相談者さまがそれほど気にすることはないのかもしれません。引き菓子などの消費期限を理由にするなど、もし贈られてきた場合の対応も参考になりますね。

私なら贈らない!

■本来なら直近キャンセルはご祝儀を包むのが一般的です。ご祝儀をいただいていないのであれば私は引き出物を渡しません。

とても近しい友人でどうしても…というなら、お渡しすれば良いのではないでしょうか。

ご祝儀に関して“こうしなければならない”という絶対的なルールはありませんが、回答者さまの言うように、挙式直前のキャンセルの場合、ゲストは参列した場合と同じ金額相当のご祝儀を贈るのが一般的とされています。

ご祝儀をいただいていないのであれば引き出物はお送りしなくてもいいのでは、というご意見です。


引き出物=いただいたお祝いに対してのお礼・お返しの意味合いがあるとされています。先に郵送するのはご祝儀を要求しているということになり、場合によっては失礼だと受け取られてしまうこともあるそう。

今回の場合、友人からの連絡があるまでもう少し待ってみてもいいのかもしれませんね。

※ 2022年7月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー