1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 結婚式に招待したら「考えておくからまた声かけて」という友人…いっそ断ってほしいけど角が立たないようにどう伝える?

結婚式に招待したら「考えておくからまた声かけて」という友人…いっそ断ってほしいけど角が立たないようにどう伝える?

2022.06.10

招待状は出欠を確認するためのものですが、最近では招待状の発送前のヒアリングをする人も増えています。その時点で、明らかに参加の意向を感じられないのに返事を“保留”にされてしまった場合はどうすればよいのでしょうか。

「みんなのウェディング」では、結婚式への出席について「考えとくね」と言われた場合、どうすればいい?という相談が寄せられ、注目を集めています。

出席について「考えとくね」と言われました…

相談内容 今年の9月に挙式予定です。招待状を送る前に事前に招待したい方に連絡しました。 それぞれ現時点での出席可否を回答してくれた方が多かったのですが、1名「考えておくからまた声かけて!」と返信がありました。

本心はわかりませんが、ほかのゲストが気になるようです。(その友人はゼミが一緒だったのでゼミ生や恩師をお呼びする予定です。この恩師と同じテーブルなのが嫌な様子)欠席希望なのだろうなと個人的には感じています。

こちらは無理強いしたいわけではないので、嫌だなと思うのであれば断ってもらえたらと思うのですが、いつ頃どんなテンションでリマインドすれば良いのか悩んでいます。

花嫁Q&A
※相談・回答内容は一部編集しています

この相談に対して、みんなのウェディングユーザーからコメントが寄せられました。

招待状を送る前に再度確認してみては?

■招待状を出す前に再度打診してみるのはいかがでしょうか? 私なら「結婚式の件だけど、現時点で出席と考えてくれている人にだけ招待状を送ろうと思っていて。検討するとのことだったから再度連絡したのだけどその後どう?もし厳しそうなら無理しなくて大丈夫だし気にしないでね!」と送りますかね。

招待状を送る前に再度出席の可否を確認してみては?というアドバイス。出席する方にのみ招待状を送りたい旨を伝えることで、さりげなくリマインドできますね。

「無理はしなくても大丈夫」という一言を添えれば、相手も気兼ねなく返信ができそうです。

欠席希望の意向を汲んで連絡する

■大学を卒業して社会に出ている年齢で「恩師が同じテーブルだから嫌」というのは普通ではないと思います。式の間は大人同士としての会話に終始するでしょうしね。

無理に誘わず、招待状を送る前に「参加してもらえる意向の方々にだけ送付する予定なので」と伝えて「気が進まないなら送らないほうがいいよね」とハッキリ確認するのが無難かなと。

同じく、招待状を送る前に再度確認してはどうかというアドバイスですが、欠席希望の意思を汲み取った内容となっています。うやむやな返信を避けたい場合は、YESかNOで答えやすいような内容にするといいかもしれませんね。


お祝いごとである結婚式は、よほどの事情がない限り断りづらいもの。少しでも「参加は厳しいのかも…」というような懸念がある場合は、返信がしやすいよう気を配ることも大切なのかもしれませんね。

※ 2022年6月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー