1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 披露宴演出
  4. 「ご清聴ありがとうございました」の意味と使い方を解説!「ご静聴」との違いやシーン別の例文も

「ご清聴ありがとうございました」の意味と使い方を解説!「ご静聴」との違いやシーン別の例文も

2022.06.15

結婚式のスピーチや、ビジネスの場でプレゼンテーションの最後などで使われる「ご清聴ありがとうございました」という言い回し。
誰でも一度は聞いたことがありますよね。

口頭で使うことが多いのであまり意識することはないかもしれませんが、文字にしたときにはどのような漢字を使うのでしょうか。

適切に使うためにシーン別の例文や、間違えやすい「ご静聴」との違いを知っておきましょう。

「ご清聴ありがとうございました」の意味

「清聴(せいちょう)」は、相手が聞いてくれることを意味する尊敬語です。よって、「ご清聴ありがとうございました」は相手が自分の話を聞いてくれたことに対して感謝の気持ちを伝える言葉です。

目次に戻る

「ご清聴」と「ご静聴」の違い

「ご清聴」と間違えやすい言葉に同じ読みをする「ご静聴」があります。それぞれの意味をチェックしておきましょう。

清聴(せいちょう)
他人が自分の話を聞いてくれることを敬っていう語。「御―ありがとうございました」

引用:goo辞書


静聴(せいちょう)
講演・話などを静かに聞くこと。「御―願います」

引用:goo辞書

「ご清聴」が相手の行為への尊敬の意味を含むのに対して、「ご静聴」は単に静かに聞くことを意味しています。「ご静聴」は目上の立場の人には使わず、講演やスピーチの前など静かにしてほしい場面で司会者などが「ご静聴願います」のように使います

読み方が同じであるため、プレゼンテーションなどの資料の最後に入れる際は変換ミスに注意が必要です。

目次に戻る

「ご清聴ありがとうございました」の使い方

ご清聴ありがとうございましたの使い方

「ご清聴ありがとうございました」は、話者の立場で使う言葉です。講演やプレゼン、結婚披露宴などでスピーチをした後に、聞いてくれた参加者やゲストに向かって「ご清聴ありがとうございました」と言って締めくくる形です。

自分の話を一方的に終えるのではなく聞いてくれたゲストに敬意を示すことで、 プレゼンやスピーチ、またスピーカー本人の印象がよくなります。よく使われ意味も浸透しているので、「ここまでで話は終わりです」と聴衆や進行者に知らせる意味もあります。

目次に戻る

ビジネスシーンでの例文

ビジネスシーンで「ご清聴ありがとうございました」を使うときの例文を紹介します。スマートな使い方のコツも参考にしてください。

ビジネスの発表の場

「ご清聴ありがとうございました」は丁寧な表現なので、決算報告会や企業間会議などの改まった場で使ってもOKです。

最後に報告のまとめや今後の目標など前向きな内容を話した後、聞いてくれたことへの感謝を伝えて締めくくりましょう。

例文

目標を見据え、スモールステップで着実に進んでいきたいと思います。
本日は、ご清聴誠にありがとうございました。

プレゼンテーション

社内やコンペなどで、企画や商品の魅力を伝えるプレゼンテーションでも、「ご清聴ありがとうございました」と使うことができます。

最後にお礼をしっかり伝えることで、話者や会社の印象アップにもつながります。「いい内容だった」だけで終わらないように、次に起こしてほしいアクションに言及するのもポイントです。

例文

みなさまに自信を持っておすすめできる商品となっております。
ぜひトライアルにご応募ください。
本日はご清聴いただきありがとうございました。

目次に戻る

結婚式での例文

結婚式での例文

結婚式の披露宴でのお祝いのスピーチでも使います。スピーチの最後にお祝いの言葉を改めて伝え、「ご清聴ありがとうございました」と締めくくるとスッキリまとまった印象になるでしょう。

例文

お二人の幸せが末永く続くようお祈りし 私からの挨拶とさせていただきます
ご清聴ありがとうございました

▼結婚式のスピーチのコツと文例をチェック

目次に戻る

スピーチやプレゼンを締める類似表現

スピーチやプレゼンテーションの最後は、お礼で締めるほか挨拶の言葉や聴衆の次の行動を促す表現を使ってもいいでしょう。

締めの言葉の例

  • お時間をいただきありがとうございました
  • 今後ともよろしくお願いいたします
  • 何卒よろしくお願いいたします
  • ご検討よろしくお願いいたします
  • アンケートにご協力をお願いいたします
  • どうぞご歓談ください
  • それでは、進行をお戻しします
  • 以上です

必ず「ご清聴ありがとうございました」と終わらなければいけないルールはありません。自由に思いを話せる場合もあれば、一言でサッと終わるべきときもあります。場の雰囲気やスピーチの主旨に応じて使い分けましょう。

目次に戻る

「ご清聴ありがとうございました」の英語表現

「ご清聴ありがとうございました」のように話を締めくくる類似の表現は、外国語でも使用されます。

英語では、“Thank you for your attention.”などと表現するのがいいでしょう。最後の印象は全体の印象に大きく影響しますから、ビジネスの場ではとくにこれらの表現をサクッと使いこなせるといいですね。


人前で話すときには、内容はもちろん聞く人にいい印象を与えられるようマナーにも気を配りましょう。使い方のポイントを押さえて「ご清聴ありがとうございました」とビシッと決めてみてくださいね。

※ 2022年5月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー