1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 夫婦関係
  4. 挙式日と婚姻届の提出日が違う場合、「結婚記念日」はいつに?夫婦それぞれのエピソード紹介!

挙式日と婚姻届の提出日が違う場合、「結婚記念日」はいつに?夫婦それぞれのエピソード紹介!

2021.10.02

生まれた日が誕生日。付き合った日がふたりの付き合った記念日。しかし結婚記念日は、いつなの?と思う新郎新婦が多いようです。

みんなのウェディングにも、「結婚記念日は入籍日?挙式日?」という相談が投稿され注目を集めました。


同居/入籍/挙式が別の日の場合は結婚記念日はいつ?

相談内容
■私たちの場合、同居→入籍→挙式の順に行いました。今年の2月中旬に同居生活を開始して約一週間で婚姻届を出しました。
挙式当日に入籍を済ませたり、同居と同時に入籍、あるいは、結婚式の後にそのまま同居など、同日に重なった場合はその日にすることが多いと思いますが、同居/入籍/挙式が別々だった方々は、結婚記念日をいつにしているかのかなと思いました。(45歳男性)

この相談に対して、みんなのウェディングのユーザーからたくさんの回答が集まりました。

「挙式日」を結婚記念日に

体験談
■うちは挙式日にしていますね。なんとなく、みんなで祝ってもらった記念日みたいな感じで。
親兄弟とかも「この日に結婚式をした(結婚した)んだなあ。」思い出しやすいような気がしますしね。(36歳女性)

■私は、挙式→同居→入籍でした。挙式した日を友人が憶えていてくれて、翌年にお祝いをしてくれました。
うちの場合は挙式した日が結婚記念日です。(37歳女性)

ふたりだけの思い出の日というよりは、みんなに祝福された日が、結婚記念日とする新郎新婦が多いようです。

「婚姻届を提出した日」を結婚記念日に

体験談
■私達は夫婦になった日ということで入籍した日を結婚記念日にしました。
披露宴の日程は仕事の関係や六輝などで決めただけで、特に思い入れのある日ではないので。(26歳女性)

■入籍日も若干適当ではありますが、戸籍上での夫婦が成立した日になるので、ここからがスタートだねって感じに思ってます。(30歳女性)

ふたりで悩んだ上で決める入籍日。
戸籍上で夫婦になった日というのは、忘れらない日なのでこの日を結婚記念日にする新郎新婦が多いようです。

悩みに悩んで調べたら…

■辞書やWikipediaで調べたところ、結婚記念日=婚姻届を提出した日となっており、確かに戸籍に残るのは婚姻届を提出した日が記されるので、私たちの場合は、入籍日を悩みに悩んで決め、これから先も結婚記念日として祝っていこうと決めました。(27歳女性)

辞書などで調べると、婚姻届を出した日になるのですね。
結婚する際は、結婚記念日をいつにするか決めてから結婚するといいかもしれないですね。


このようにどちらかというと入籍日を結婚記念日にしている人が多いようです。
しかし結婚記念日をいつにするかはカップルが決めれはOK!明確な定義があるわけではないので、ふたりの共通の認識がある日を結婚記念日にすると良いのではないでしょうか。


みんなのウェディング相談デスク

※ 2021年10月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー