付き合っているときは楽しくても、いざ結婚を考えると価値観の違いや相手の気になる点が目について、このまま結婚してもいいのかな…と不安になってしまうこともありますよね。
「みんなのウェディング」では、"居心地がよい彼だけど、いざ結婚となると不安を感じる"という相談が寄せられ、注目を集めています。
彼とこのまま一緒にいて良いのか迷ってます
相談内容
今付き合って1年過ぎた相手がいます(相手30代前半、私20代後半)。 相手とは最初の頃から一緒にいて気が楽でとても居心地が良いです。
どんなに一緒にいても疲れませんし、趣味も同じなので毎週末会っていて楽しいです。お互い苦手なところを補えあえるのでこの人がいないとダメだ、一緒になるんだと漠然と思っていました。結婚を考えていて、彼氏からもそろそろ両親へ挨拶をと言われたのですが…以下のことが気にかかり始めました。
- 些細なことで嘘をつく
- ギャンブル歴、風俗歴がある
- 嘘をついて合コンに行ったり、マッチングアプリで女の子とのデートの約束をしたりしていることがあった
- 冗談のつもりで人を馬鹿にした発言をすることがある
何よりも一緒にいるのが居心地が良くて離れられずにいます。
嘘はもうつかない、ギャンブルしない、夜の店は行かないって約束してくれてますが、嘘か本当かは本人しか分からないことなので、このまま付き合って、結婚までいったらまた信じられる時がくるのかなぁと甘く考えてもいます。こんなに自分が一緒にいて気が楽に思える彼氏は初めてだったので、どうしたらいいのかとても悩んでいます。
https://www.mwed.jp/community/questions/23277
※相談・回答内容は一部編集しています
この相談に対して、みんなのウェディングユーザーからコメントが寄せられました。
彼を信じられないなら結婚はまだ待って
■過去の誤ちを許せるかどうかは人それぞれですし、許容できるかできないかも人それぞれですが、あなた自身が彼を信じられない、不安で疑心暗鬼になってしまうなら、辞めたほうがいいと思います。
あくまでこれは私の価値観ですが、嘘をつかずに誠実に向き合ってくれることは、結婚生活を送る上でとても大切なことだと思います。 あなたや、あなたの周りの友人や家族ペットに対しても大切にしてくれる人を選ぶのが良いと個人的には思います。デートの時に一緒にいて楽でも、それが結婚後に毎日一緒にいるようになっても続くかどうかわかりませんし、彼があなたに対してどう向き合ってくれているのかが大切だと思います。
結婚したら彼を信じられるようになるのかな…と、今は少し彼を信じられなくなっている様子の相談者さま。不安を抱えたままなのであれば、結婚に踏み切るのは待った方がいいかも?というアドバイスでした。
一緒にいて楽しいという感覚も大切ですが、結婚ではお互いの価値観や相手を信用する気持ちが大切になってきますね。
まだ彼の本当の姿が見えていないかも…?
■ 一緒にいて、こんなに楽な人はいないから、悩んでいるようですが、それは本来の彼ではないですよね?ギャンブル、風俗、嘘など、彼にはストレス発散の場があるようですが、それがなくなってストレス解消できなくなった場合はどうなるのでしょうか?
付き合って一年なんて、お互い遠慮して、言いたいことも言えない場合もあります。 また、嘘をつく人はそれが普通なので、治らないと思った方がいいですよ。癖になってますので。
恋愛で楽しむのには彼の隣は居心地がいいけれど、ふたりで夫婦になってずっと何十年も暮らすには向かない。恋愛と結婚は違うということでは?
相談者さまが気になっている彼の言動が、結婚後に改善されることはなさそうなのであまり楽観視しないほうがよいかも…という意見でした。
恋愛はそのときが楽しければよいですが、夫婦になって何十年も一緒に暮らしていくことを考えると、今引っかかる点を見ないふりをして結婚に進むべきではないかもしれませんね。
過激な発言が目立つなら付き合いを考えるべき
■記憶力がよい、やたらウソをつくというのは「うしろめたい事をあれこれしているため破綻しないようにと本人なりには緊張状態」にあるのかもしれません。
文句や舌打ち、DV発言が目立つのは結局良い人を演じきれず決壊寸前の危険な状況なんでしょうかね。
彼は良い夫・父には向いていなさそうだと個人的には思います。
彼の過激な発言はかなり気になるところ。結婚後にエスカレートすることがあると危険です。
DVの気質があるなら別れたいと思っているけれど、判断が難しく困っている…という相談者さま。将来の姿を想像して、自分が幸せになれるのかを考えたいとの返信コメントがありました。
***
結婚を前にすると、多くの人が「この人と結婚していいのかな」と不安になることも。
気にしすぎだったな…ということもあれば、あのとき気付いてよかった、という大切なアラートのこともあります。相手に対するアレ?という些細な引っかかりがあるときはスルーせずに一度向き合ってみることが大切です。
自分がしっかり納得できる、ベストな決断ができるといいですね。
※ 2022年2月 時点の情報を元に構成しています
「出会い・恋愛」 の 花嫁相談室 に含まれています