1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 結婚式の持ち物リスト【男性ゲスト編】ぜったい必要&あると便利な11アイテム

結婚式の持ち物リスト【男性ゲスト編】ぜったい必要&あると便利な11アイテム

2023.11.12

男性ゲストが結婚式にお呼ばれしたら、何を持っていけば良いのでしょうか?

慣れない場所でも余裕を持って過ごせるように、持っていくべきものからあると便利なものまで、男性ゲストの結婚式当日の持ち物リストをご紹介します。

男性ゲストの結婚式当日の持ち物リスト

男性ゲストの持ち物リスト

結婚式に参列する男性ゲストは、バッグを持たず手ぶらで参列する方が一般的です。大きなバッグを持っていくのはマナー違反というのはご存知でしたか?

スーツのポケットと小さめのバッグで済むように、持ち物は厳選して持っていきたいところ。

実際にみんながどんなものを持っていっているのか、気になりますよね?まずは持っていくべき持っていくべきアイテム7つをご紹介します。

結婚式に必ず持っていきたい持ち物リスト

1.ご祝儀
2.袱紗(ふくさ)
3.招待状
4.スマホ
5.財布
6.ハンカチ・ティッシュ
7.予備のマスク

1.ご祝儀袋に包んだご祝儀

忘れてはいけないのは、新郎新婦へのご祝儀です。ご祝儀は金額に見合ったご祝儀袋を用意し、新札を包みます。新札は「準備して楽しみにしていました」という気持ちを伝えるもの。事前に銀行へ行って両替をしておきましょう。

また、内袋や表書きも早めに書いておくのがおすすめ。文字がきれいに書けないと悩む方もいるかもしれませんが、大丈夫です。
筆ペンでしっかりと、お祝いの気持ちを込めて書くことが大事です。

▼ご祝儀袋の選び方や書き方はこちらをチェック

2. 袱紗(ふくさ)

袱紗(ふくさ)は、和の布で作られた四角や袋型の布のこと。

ご祝儀袋を汚れやほこりから守ってくれるため、受付に渡す直前まで袱紗に包んで入れておくのがマナーです。袱紗に入れておくことは、「お祝いを伝えるために大切に持ってきた」という表現にもなるので、忘れずに包んでいきましょう。
ポケットから剥き出しのご祝儀袋を取り出すのはマナー違反になります。

袱紗を用意するのを忘れてしまった場合には、ハンカチで代用できるので、覚えておいてくださいね。

▼袱紗の選び方は包み方はこちらをチェック

3. 招待状・ゲストカード

会場の地図や住所、開宴時間などの大切な情報が書かれている結婚式の招待状も、必ず持っていきましょう。覚えているから大丈夫と思っていても、実際は細かな場所の指定があったりして迷子になってしまう可能性も。

当日は新郎新婦はもちろん、参列する友人にも連絡が取りづらいことが多いので、携帯しておくと安心です。

招待状の中にゲストカードが入っている場合には、当日に芳名帳の代わりになるため、記入したものを持っていくのを忘れずに。

万が一招待状を失くしてしまった場合でも、場所や時間を覚えていれば問題ありません。 覚えていない場合には、早めに友人や新郎新婦に聞く、会場に確認するなどしましょう。

4. 携帯・スマートフォン

携帯やスマートフォンは普段から持ち歩いている方も多いアイテムですが、結婚式には特に忘れたくないアイテムです。

友人との連絡手段、会場への地図を確認、カメラと、式中にも大活躍します。お財布機能やICカード機能を使えば式以外の場面でも大活躍です。 コンビニで使えるところが多いので、万が一の急な出費にも対応できます。

5. 財布(現金・カード)

式中で現金を使うことはほとんどありませんが、式後に友人たちとお茶に行ったり、予期せぬトラブルで急遽お金が必要になる場合があるかもしれません。

お財布携帯がある時でも、購入するお店を選んでいられない場合には使えないことも考えられます。お店を選ばない現金やカードがあると安心です。

普段より荷物が多くなる結婚式は、小さめのお財布や小銭入れを用意して。
お財布の中を軽くするために、キャッシュカードやクレジットカード、交通系ICカードもあるといいですね。

6. ハンカチ・ティッシュ

ハンカチとティッシュも必需品です。 手洗い後はもちろん、汗をふいたり、グラスの水滴がスーツに落ちてしまった時などにも使えます。

ハンカチは派手なものを避けて、白や淡いパステルカラーの無地がベスト。生地は綿・シルク・麻のハンカチを選びましょう。ティッシュもあると涙や鼻水を拭う際に便利です。

▼お呼ばれに最適なハンカチの色は?基本マナーやポケットチーフの折り方

7.マスクの替え

コロナ禍の結婚式参列で忘れてはいけないのは予備のマスク。
挙式・披露宴・二次会など長時間にわたる参列では、耳にかけるゴムが切れてしまうことがあるかもしれませんし、食事の前後で新しいマスクに変えたくなるかもしれません。念のため2~3枚持っていくとよいですね。

必要な人はマスクケースもセットで。

目次に戻る

あると便利な持ち物リスト

ここまで、結婚式当日に必要な持ち物をご紹介しました!

次は、必ず必要ではないけれど、あるととっても便利な持ち物リストをその理由と一緒にご紹介していきますね。

1. カメラ

スマホのカメラ機能を利用して撮影する方が多いと思いますが、デジカメや一眼レフカメラを持っていけばより高画質で思い出を残すことができます。スマートフォンの充電の減りが気になる人にもおすすめです。

新郎新婦が仲の良い友人や同僚の場合、式場カメラマンが見逃しがちな新郎新婦のオフショットや、ゲストが楽しんでいる様子を撮っておくと喜ばれますよ。

2. 充電器(モバイルバッテリー)

結婚式当日は何かと携帯やスマホが大活躍。その分電池の減りも早くなります。
ホテルなどで式場内にコンビニがあれば購入できる場合もありますが、かなり割高です。

二次会まで参加する予定だったり、バッテリーが弱くなっていて1日電池が持つか不安な場合は、事前に購入したものを入れておくのが良いですね。

3. 防寒・暑さ対策グッズ

結婚式は長い時で5~6時間かかる場合もあります。最後まで心地よく過ごすためには防寒・寒さ対策グッズは欠かせません。

また、季節に合わせたスーツを選ぶことも大事なポイント。
夏用なら、冷感素材や通気性が高いシャツに、サマーウールやリネンのスーツがおすすめです。ジャケットは裏地がメッシュになっているものや、裏地がないものを選びましょう。 冬用なら、ウールやツイードの、生地が密になっているものを選ぶと温かく過ごせます。 外での演出がある場合にはカイロを用意しておくのもいいですね。

ジレ(ベスト)が1枚あると、冬は寒さ対策に、夏はジャケットを脱ぐことができるので便利です。

4. 胃腸薬・二日酔い防止剤・常備薬

お祝いの席では、盛り上がってたくさんお酒を飲むシーンがあるかもしれません。 二日酔い防止剤を持っておくと、飲み過ぎてしまった場合にも対処できます。

また食べなれない料理で胃に不快感を感じたり、胃が痛くなった時用に胃腸薬や、神経性の下痢に水なしで飲める下痢止めなど、体質に合わせて用意しておきましょう。

持っておくだけでお守りがわりになり、安心して過ごすことができますよね。

目次に戻る

男性がカバンを持つ場合はクラッチバッグがおすすめ

結婚式では女性でも、小さなバッグで参列します。
男女ともに荷物は最低限におさえるのがマナーです。
もしも持ち物がスーツのポケットに収まらない場合でも、片手で持てるようなクラッチバッグやセカンドバッグがベスト。

大きなバッグや、紙袋やブランドのショップバッグはマナー違反になるので注意してくださいね。

▼男性ゲストの服装マナーはこちらをチェック

目次に戻る

準備は万端に、見た目はスマートに!

以上、結婚式に参列する男性ゲストが持っていくべき、当日の持ち物リストをご紹介しました。

当日は朝から準備で慌ただしいため、いつもは絶対忘れないのに、ついうっかり忘れ物をしてしまうこともありそうです。
準備は万端に、そして最小限の荷物で見た目はスマートにを心がけて、素敵な一日を過ごしてくださいね。

【結婚式】男性ゲストの服装の基本!

※ 2022年2月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー