1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 挙式と披露宴が別の日というケースが増えた昨今…ご祝儀はいくら渡すすべき?【コロナ禍のご祝儀新常識】

挙式と披露宴が別の日というケースが増えた昨今…ご祝儀はいくら渡すすべき?【コロナ禍のご祝儀新常識】

2021.07.13

「結婚おめでとう」の気持ちを込めて渡すご祝儀。
一般的には結婚式の日に渡しますが、挙式と披露宴が別の場合で、挙式で既にご祝儀を渡している場合はどうしたらいいのでしょうか?

「みんなのウェディング」では、義兄の披露宴で改めてご祝儀を渡すべきか?という相談が寄せられ、注目を集めています。

挙式とは別に披露宴でいくら渡したらいい?

相談内容

夫には2年前に結婚した兄がいます。1年前に挙式をし、今年改めて披露宴を行うそうです。私たちはつい最近結婚したため、私は1年前の挙式には参列していませんし、ご祝儀も渡していません。(夫は参列し、ご祝儀を渡しています。)

今度の披露宴には夫とふたりで参列することになると思いますが、この時には改めてご祝儀を包むのか?悩んでいます。 しきたり的なこと、新婦からみて…など、アドバイスいただけると幸いです!

出典:https://www.mwed.jp/community/questions/22766

この相談に対して、みんなのウェディングユーザーからこのようなコメントが寄せられました。

まずは家族に相談しては?

■私だったら、旦那さんからお義兄さまやお義母さまにどうするか聞いてもらいます。
ただ、質問者さんが入籍されて初めてのお呼ばれならば、夫婦連名で10万もいかずとも、5万から7万ほどお包みするのもありかなと思います。

なんにせよ、一度直接旦那さんにお話ししてみてください。お包みする金額は家族・親戚間で取り決めもあったりするので、やっぱり相談は必須かと思います。

ご祝儀やお返しの金額は、家族や親戚間で独自のルールがあることも多いです。
一般的な相場とは全く異なる場合もあるので、回答者さまの言う通り、まずは義両親にどうするべきか聞いてみるのが良いですね。

差額分を包んでは?

■兄弟の挙式、披露宴に夫婦で参列するなら、10万円のご祝儀が一般的ですが、挙式時にご主人はいくら包んだのでしょうか?
その差額を包んで渡すと言うのも1つのやり方かと。

夫婦で参列する場合のご祝儀の相場から、義兄の挙式で彼が渡したご祝儀分を引き、披露宴ではその差額を包んだらどうか?という意見もありました。
特に家族間でルールがない場合は、そのようにするのが無難ですね!

周囲へのフォローも忘れずに!

■周囲への根回し、例えば彼の母、彼の兄、彼の奥さん、全員がいる場所で調べたら一般的には10万円なので、前回と合わせて10万円にしたよーとご主人が説明するなどした方がいいと思います。
事前に彼の母親にこういう風にしようと思うけど、と相談しておくのもいいと思います。

また、ふたりで金額を決めた場合には、義両親や義兄夫婦へ「どうしてその金額にしたのか?」を一言伝える方が良いというアドバイスもありました!
中途半端な金額になった場合、義兄夫婦からしてみれば「なんでこの金額なんだろう?」となるかもしれません。
トラブルを避けるためにも、それとなく理由を伝えてもらいましょう。


回答者さまたちの意見から、まずは義両親に相談する、特に家族で決まりがない場合には、相場から既に渡しているご祝儀額を引いたものを渡す、という方法があることがわかりました。

また、ご祝儀について相談者さま本人が動くのではなく「彼から」聞いてもらう・伝えてもらうという意見が共通していましたね。
嫁の立場から、角が立たない方法をアドバイスされているところがさすがです!

新型コロナウイルスの感染拡大により、挙式と披露宴にタイムラグがあるカップルが増えています。これまでにあまりなかったケースなので、トラブルの元にならないよう、慎重に進めたいですよね。

※ 2021年7月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー