一粒万倍日とは?この日にやるといいこと、やってはいけないことを徹底解説!2025年~2026年の一粒万倍日カレンダーで、ほかの吉日とも重なる開運日や、凶日と重なる日もひと目でわかります。
一粒万倍日とは?
「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび/いちりゅうまんばいにち)」とは暦の選日のひとつ。選日とは日の吉凶を占うもので、その日の干支によって決められます。
一粒万倍日には「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる」という意味があり、自分の言動が万倍になって返ってくると言われる日。大安に並ぶ縁起の良い日とされていて、大きく発展させたいことを始めるのに適した日です。
平均して月に4~6日ほどあるので、意識して毎日の生活に取り入れやすいのもうれしいですね。
一粒万倍日は「新たに始めること」が大きく実を結ぶ吉日
一粒万倍日は、結婚などのお祝い事、開店・開業、宝くじを買う…などに適しているとよく言われますが、大きく発展させたいことであればすべてに適しているといえます。
スキルアップのための勉強を始めたり、自分磨きのための習い事を始めたり、親密な関係を築いていきたい相手にアプローチしたり…新しく何かを始めるにはぴったりの日なんです!
また、一粒万倍日に実った恋や愛が万倍にも育つ…と考えると、とってもロマンチックで見逃せませんね♡
仏滅や不成就日…ほかの凶日と重なったときは?
吉日と凶日は、その由来とされる考え方が異なるため重なる場合があります。
一粒万倍日が大安や天赦日などほかの吉日と重なっている場合は、その縁起の良さが重なると考えられ、結婚式の日取りなどでもとても人気ですが、問題は凶日と重なった場合。
「凶日の縁起の悪さを万倍に強めてしまう」という考え方がある一方、「凶日の縁起の悪さを打ち消してプラスマイナスゼロになる」という考え方もあり、どちらが正しいとはいえません。
最終的には自分がどの考え方を信じるかで判断を。気になる場合は、その日に大切な行事をするのは避けたほうが無難かもしれません。
見逃せない!2025年最強一粒万倍日はこの日!
貴重な開運日!一粒万倍日×暦の上でもっとも吉日の「天赦日」
2025年は天赦日×一粒万倍日の最強開運日がなんと4回もあります!
- 2025年3月10日(月):赤口、一粒万倍日、天赦日、寅の日
- 2025年7月24日(木):大安、一粒万倍日、天赦日、母倉日、不成就日
- 2025年10月6日(月):仏滅、一粒万倍日、天赦日
- 2025年12月21日(日):赤口、一粒万倍日、天赦日、天恩日
2025年最初の最強開運日は3月10日(月)!
3月10日(月)は天赦日、一粒万倍日、寅の日が重なる最強開運日!
お財布の新調、宝くじ購入、入籍、思いきった断捨離などにもおすすめ!
新年度に向けて新たな挑戦を始める日にぴったりの日です。
結婚の日取りにおすすめ!2025年の一粒万倍日×吉日×土日祝
挙式や披露宴、結納、両家顔合わせ、入籍、プロポーズ…などにおすすめ。恋人と会いやすい、また家族や親族などが集まりやすい土日祝日で、一粒万倍日と吉日、語呂のよい日が重なるお日柄のよい日をピックアップ!
※不成就日と重なる日、六曜が仏滅、赤口、先負の日は除いています
- 2025年7月12日(土):大安、一粒万倍日、大明日、天恩日、母倉日
- 2025年7月27日(日):友引、一粒万倍日
- 2025年8月11日(祝月):友引、一粒万倍日、天恩日、山の日
- 2025年8月30日(日):友引、一粒万倍日、大明日、母倉日
- 2025年10月19日(日):大安、一粒万倍日、大明日
- 2025年11月24日(祝月):友引、一粒万倍日、母倉日
- 2025年12月6日(土):友引、一粒万倍日、大明日、母倉日、天恩日
- 2025年12月20日(土):大安、一粒万倍日
一粒万倍日にやるといいことリスト
自分の言動が万倍にもなって返ってくる日のため、「これから大きく発展させたい」と思うことであれば何でも適している「一粒万倍日」。
とくにお金関係や、仕事などのスキルアップを目的にした行動、恋愛・結婚関係には吉。
万倍にも育つ愛を手に入れるために、好きな人に想いを伝えたり、大切な人との関係を進展させるにはぜひ意識したい日といえるでしょう。また、借金や浪費は避けたほうがいいですが、意味のあることにお金を使うのは運気を上げると言われています。
- きちんと目的のある出費
- 新しい仕事を始める
- 開店・開業をする
- スキルアップの勉強を始める
- 自分磨きのための習い事を始める
- 宝くじを買う
- お財布を新調する
- 出会いの場に行く
- デートをする
- 愛の告白をする
- プロポーズをする
- 婚姻届を出す
- 婚約指輪・結婚指輪を買う
- 恋人を家族に紹介する
など
▼婚約指輪・結婚指輪を買うならこちらをチェック!
一粒万倍日におうちでできることリスト
開運アクションのためになかなか外に出られない…というときにおすすめ!自宅にいながら一粒万倍日の縁起のよさを生かせることをご紹介します。
最近はオンラインでできることも増えていますので、外出しなくても色々なことを始めたり、することができますよね。大切な人には直接会って想いを伝えたいところですが…今だからこそできること、育める関係もあるはず!
- ネットショップで以前から欲しかった物を買う
- オンライン講座などでスキルアップの勉強を始める
- オンラインヨガなど、自宅でできる自分磨きのための習い事を始める
- 新しい仕事に応募する
- 宝くじをネットで買う
- 植物などの種を蒔く
- 電話やオンラインで大切な人に思いを伝える
- マッチングアプリやSNSで出会いを求める
など
一粒万倍日にやってはいけないことリスト
一粒万倍日は、よいことだけでなく、悪いことも大きくなって返ってくると言われています。つまり、借りたお金やトラブルなど増やしたくないことも大きく増えてしまうとされる日。
苦労が万倍になってしまったら大変!とくにこの日は以下のことに気をつけましょう。
- 借金
- 無駄遣い
- ローンを組む
- 人にものを借りる
- 人に借りをつくる
- 人の悪口を言う
- けんかをする
- 別れる
- その他よくない言動
など
2025年・2026年「一粒万倍日開運カレンダー」
2025年から2026年にかけての一粒万倍日を六曜、吉日、凶日とともにご紹介します。婚姻関係の行事の日取りや、何か新しいことを始めたいときなど開運アクションの参考にしてください。
2025年1月
2025年2月
2025年3月
2025年4月
2025年5月
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年1月
2026年2月
2026年3月
2026年4月
2026年5月
2026年6月
カレンダーには、以下の六曜、婚姻関係に関係のある吉日、凶日をピックアップしています。
六曜(ろくよう)
六輝(ろっき)と呼ばれることもあり、一般的には以下の順で縁起がよいと言われています。
大安(たいあん)
「大いに安し」の意味で、1日を通して何をやってもうまくいく、最高の吉日と言われています。結婚式や結納の日取りで最も人気があります。
友引(ともびき)
「友を引く」という字面から、大安の次に縁起が良い日と言われています。ただし午の刻である11~13時は「凶」の時間帯です。 「幸せのおすそ分け」という意味で引出物を発送する日にも良いでしょう。
先勝(せんしょう/さきがち)
「先んずれば即ち勝つ」という意味の先勝は、何事も急いで行動することが吉とされています。つまり、午前中が「吉」で午後が「凶」です。
先負(せんぶ/さきまけ)
先勝の反対である先負は、何事も急がず控えめにするのが良いとされる日。
午前が「凶」で午後が「吉」とされています。
赤口(しゃっこう/しゃっく)
一般的に厄日と言われていて、新しいことやお祝いごとにふさわしい日とは言えません。
しかし、午の刻である11~13時の時間帯だけは「吉」とされています。
仏滅(ぶつめつ)
「仏も滅するような最大の凶日」、もしくは「物滅」で「ものを失う」とも言われ、六曜の中でもっとも凶の日とされます。
大安の正反対であり、何事も慎むべき日と言われています。
天赦日(てんしゃにち/てんしゃび)
「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」と言われている、日本の暦の上でもっとも吉日とされている日です。結婚、結納、入籍、慶事などに向いているのはもちろん、さまざまな障害が取り除かれることから躊躇していたことを始めるのにもおすすめの日。2023年には6回あります。
貴重な開運日「天赦日」についてくわしくはこちらをチェック!
天恩日(てんおんにち)
結婚式などおめでたい慶事ごとをおこなうのに大吉と言われている日です。
母倉日(ぼそうにち)
「天が人間を慈しむ日」であり、とくに結婚式や入籍など婚姻にまつわることには大吉と言われています。
大明日(だいみょうにち)
「天と地の道が開いて、世の中の隅々まで太陽の光で照らされる日」で、とくに未来につながる婚姻関係、移動を伴う旅行や引越しなどと相性がいい日です。
不成就日(ふじょうじゅび)
何ごとも成就しない日、悪い結果を招く日とされているため、2人の未来を始める日としては避けたほうがよいと言われています。
巳の日(みのひ)
巳とは蛇(へび)のこと。 七福神で唯一の女神である弁財天の使い・化身と言われています。弁財天が嫉妬深い神様と言われているので、婚姻関係の行事は避けたい日です。
一方、金運が上昇する日として知られています。
寅の日(とらの日)
「虎は千里を行って千里を帰る」という故事成語があるように、「出ていったものがすぐに戻ってくる」という意味合いがあり、婚姻には不向きとされています。
ただし、虎の体の色が黄金色であるため金運を招く象徴であり、旅行や金運にまつわる行動にはおすすめの日です。新婚旅行にもおすすめです。
2025年1月の一粒万倍日カレンダー
2025年1月の一粒万倍日一覧
- 7日(火):先勝、一粒万倍日
- 10日(金):仏滅、一粒万倍日、大明日、天恩日
- 19日(日):先勝、一粒万倍日
- 22日(水):仏滅、一粒万倍日
- 31日(金):先負、一粒万倍日、不成就日
2025年はじまりの月は一粒万倍日が5回。1月19日は週末で結婚式の日取りとしても人気の日になりそう。六曜が先勝なので午前中が吉の時間帯です。
2025年2月の一粒万倍日カレンダー
2025年2月の一粒万倍日一覧
- 6日(木):先負、一粒万倍日、大明日
- 13日(木):仏滅、一粒万倍日、天恩日
- 18日(火):先負、一粒万倍日、大明日
- 25日(火):仏滅、一粒万倍日、天恩日
2025年2月には4回の一粒万倍日があります。いずれも六曜は仏滅と先負。先負は午後の時間帯が吉といわれています。
2025年3月の一粒万倍日カレンダー
2025年3月の一粒万倍日一覧
- 2日(日):仏滅、一粒万倍日、大明日
- 5日(水):先勝、一粒万倍日、大明日
- 10日(月):赤口、天赦日、一粒万倍日、寅の日
- 17日(月):先勝、一粒万倍日、不成就日
- 22日(土):赤口、一粒万倍日、寅の日
- 29日(土):先負、一粒万倍日、不成就日
貴重な開運日・天赦日に一粒万倍日が重なる3月10日。六曜は赤口ではありますが、天赦日の開運パワーに期待したいところ!寅の日は金運のよい日として知られています。
2025年4月の一粒万倍日カレンダー
2025年4月の一粒万倍日一覧
- 3日(木):友引、一粒万倍日、大明日、寅の日
- 4日(金):先負、一粒万倍日
- 13日(日):赤口、一粒万倍日、天恩日
- 16日(水):先負、一粒万倍日
- 25日(金):赤口、一粒万倍日、天恩日
- 28日(月):仏滅、一粒万倍日、天恩日
新年度がスタートする4月の一粒万倍日は6回。月初には3日、4日と2日連続で一粒万倍日があります。
2025年5月の一粒万倍日カレンダー
2025年5月の一粒万倍日一覧
- 10日(土):仏滅、一粒万倍日、大明日、天恩日、母倉日
- 11日(日):大安、一粒万倍日、天恩日
- 22日(木):仏滅、一粒万倍日、母倉日
- 23日(金):大安、一粒万倍日、大明日
2025年5月の一粒万倍日は4回ありますが、どちらも2日連続であたります。結婚式の日取りとして注目は11日の日曜日。大安かつ天恩日の吉日とも重なるお日柄の良い日です。
2025年6月の一粒万倍日カレンダー
2025年6月の一粒万倍日一覧
- 6月3日(火):赤口、母倉日
- 6月4日(水):先勝、大明日
- 6月5日(木):友引、大明日、巳の日
- 6月6日(金):先負、大明日
- 6月17日(火):友引、巳の日
- 6月18日(水):先負、大明日
- 6月29日(日):仏滅、大明日、巳の日
- 6月30日(月):大安、大明日、不成就日
2025年6月には一粒万倍日が8回!3日~6日はなんと4日連続で一粒万倍日です。一粒万倍日を入籍日に選ぶジューンブライドも多そう。6月4日は先勝の大明日、6日は先負の大明日。先勝は午前が吉の時間帯、先負は午後が吉の時間帯です。
2025年7月の一粒万倍日カレンダー
2025年7月の一粒万倍日一覧
- 7月12日(土):大安、大明日、天恩日、母倉日
- 7月15日(火):友引
- 7月24日(木):大安、天赦日、母倉日、不成就日
- 7月27日(日):友引、寅の日
2025年7月24日は天赦日×一粒万倍日×大安!不成就日ではありますが天赦日の開運パワーに期待したいところ。12日は大安の一粒万倍日、さらに婚姻関係によいとされる吉日が重なる結婚式に人気の日取りとなりそうです。
2025年8月の一粒万倍日カレンダー
2025年8月の一粒万倍日一覧
- 8月5日 (火):大安、大明日、母倉日
- 8月11日(月・祝):大安、天恩日、山の日
- 8月18日(月):赤口、大明日、母倉日
- 8月23日(土):先勝、天恩日
- 8月30日(土):友引、大明日、母倉日
2025年8月の一粒万倍日は5回。8月は結婚式が少ないオフシーズンだからこそ、お日柄のいい日を押さえることができそう。8月11日、30日はそれぞれ大安、友引とおすすめです!
2025年9月の一粒万倍日カレンダー
2025年9月の一粒万倍日一覧
- 9月4日(木):先勝
- 9月7日(日):仏滅、大明日、天恩日、暮らそう仲良くの日
- 9月12日(金):先負、大明日
- 9月19日(金):仏滅
- 9月24日(水):仏滅
2025年9月の一粒万倍日は5回。そのうち3回が仏滅に重なります。”縁起が良くない日”というイメージを持ちがちな仏滅ですが、「物滅」という字を当てることもあり、「物が一旦滅び、新たに物事が始まる日」であり、新たに物事をするには適しているともいわれています。悪縁を断ち切り心機一転、一粒万倍日で始めたことが万倍にも実る…と解釈すると悪い日ではなさそうですね。
2025年10月の一粒万倍日カレンダー
2025年10月の一粒万倍日一覧
- 10月1日(水):大安、不成就日
- 10月6日(月):仏滅、天赦日
- 10月16日(木):友引、大明日、母倉日
- 10月19日(日):大安、大明日
- 10月28日(火):仏滅、大明日、母倉日
- 10月31日(金):先勝、大明日
10月6日は天赦日の一粒万倍日。六曜が仏滅ではありますが、天赦日の開運パワーに期待したいですね。19日は大安の一粒万倍日。10月は結婚式が多い月なので、かなり人気の日取りとなりそう!結婚式場選びは早めに動くことをおすすめします。
2025年11月の一粒万倍日カレンダー
2025年11月の一粒万倍日一覧
- 11月12日(水):先勝、母倉日
- 11月13日(木):友引
- 11月24日(月・休):友引、母倉日
- 11月25日(火):先負
2025年11月の一粒万倍日は4回ありどちらも2日連続です。11月の結婚式に人気の月。三連休の最終日・11月24日は友引の一粒万倍日。人気の日取りとなりそうです。
2025年12月の一粒万倍日カレンダー
2025年12月の一粒万倍日一覧
- 12月6日(土):友引、大明日、母倉日、天恩日
- 12月8日(木):友引、大明日、天恩日
- 12月9日(火):友引、天恩日、不成就日
- 12月21日(日):赤口、天赦日、天恩日
2025年12月の一粒万倍日は4回。その中でも6月(土)は友引で一粒万倍日に加えて3つの吉日が重なる開運日。結婚式の人気の日取りとなりそうです。2025年最後の一粒万倍日である21日(日)は貴重な大吉日・天赦日と重なるとても縁起のいい日です。六曜は赤口ではありますが、天赦日×一粒万倍日の開運パワーに期待したいところ!
2026年1月の一粒万倍日カレンダー
2026年1月の一粒万倍日一覧
- 1月1日(木・祝):大安、不成就日
- 1月2日(金):赤口
- 1月5日(月):先負、大明日、天恩日
- 1月14日(水):赤口
- 1月17日(土):先負、不成就日
- 1月26日(月):先勝
- 1月29日(木):仏滅
2026年1月の一粒万倍日は7回。その中でも5日(月)は一粒万倍日に加えて2つの吉日が重なる開運日なので、人気の日取りとなりそうです。 1日(木・祝)の元旦は大安で一粒万倍日ですが不成就日にもあたります。絶好の開運日とまではいきませんが、一粒万倍日のパワーに期待したいですね!
2026年2月の一粒万倍日カレンダー
2026年2月の一粒万倍日一覧
- 2月8日(日):友引、大明日、天恩日
- 2月13日(金):先勝、大明日
- 2月20日(金):仏滅、天恩日
- 2月25日(水):先負、大明日
2026年2月の一粒万倍日は4回。その中でも8日は友引で一粒万倍日に加えて2つの吉日が重なる開運日!日曜日でもあるので、結婚式の人気の日取りとなりそうです。2月は結婚式が少ないシーズンとなりますが、この日は早めに押さえた方が良いかもしれません。
2026年3月の一粒万倍日カレンダー
2026年3月の一粒万倍日一覧
- 3月4日(水):仏滅、大明日
- 3月5日(木):大安、天赦日、寅の日
- 3月12日(木):赤口
- 3月17日(火):大安、寅の日
- 3月24日(火):先勝
- 3月29日(日):赤口、大明日、寅の日
2026年3月の一粒万倍日は6回。少しずつ春めいてくるので、何かをスタートするのにピッタリの季節です。その中でも3月5日(木)は大安、天赦日が重なる縁起のいい日。寅の日は婚姻には不向きとされていますが、天赦日の開運パワーに期待したいですね。
2026年4月の一粒万倍日カレンダー
2026年4月の一粒万倍日一覧
- 4月8日(水):仏滅、天恩日、出発の日
- 4月11日(土):先勝
- 4月20日(月):赤口、天恩日
- 4月23日(木):先負、天恩日
2026年4月の一粒万倍日は4回。その中でも4月11日は週末と重なります。六輝は先勝で午前中が「吉」とされているので、入籍や結婚式は午前中の時間帯にするのがおすすめです。
2026年5月の一粒万倍日カレンダー
2026年5月の一粒万倍日一覧
- 5月2日(土):赤口
- 5月5日(祝・火):先負、大明日、天恩日、母倉日、ゴーゴーの日
- 5月6日(祝・水):仏滅、天恩日
- 5月17日(日):仏滅、母倉日
- 5月18日(月):大安、大明日
- 5月29日(金):仏滅、母倉日、幸福の日
- 5月30日(土):大安、大明日
2026年5月の一粒万倍日は7回。その中でも5日と6日は2日連続で一粒万倍日が続き、また両日ともに祝日のため、お祝い事には人気の日取りになりそうです。
2026年6月の一粒万倍日カレンダー
2026年6月の一粒万倍日一覧
- 6月12日(金):赤口、恋人の日、巳の日
- 6月13日(土):先勝、大明日
- 6月24日(水):友引、大明日、巳の日
- 6月25日(木):先負、大明日
2026年6月の一粒万倍日は4回。12日13日、24日25日どちらも2日連続一粒万倍日が続きます。また13日は週末にも重なります。先勝は午前中が『吉』とされています。お祝い事をする時には午前中のうちにおこなうのがおすすめです。
結婚の日取りを検討中のふたりを「みんなのファミリーウェディング相談カウンター」がサポートします!
みんなのウェディングには、LINEやオンラインで気軽に結婚式準備について相談できる「みんなのファミリーウェディング相談カウンター」があるんです!今どきの結婚式情報に詳しい元ウェディングプランナーや卒花嫁さんが、結婚を控えたおふたりを丁寧にサポート!ほかにはない"非公開プラン"などの特典も多数あり。相談はもちろん無料!費用は一切かかりません。
「みんなのファミリーウェディング相談カウンター」に相談できること
- 希望条件に合う結婚式場探し
- 結婚式の非公開情報(非公開プランなど)
- 式場見学のスケジュール作成/予約代行/見学時アドバイス
- 結婚式費用の相談(見積もりチェックなど)
- 結婚式アイテムの持ち込み相談
- 婚約指輪/結婚指輪選びのアドバイス
- ドレス/タキシード選びについてのアドバイス
- 結婚式準備中の悩みへのアドバイス
などなど、結婚式場が決定した後も結婚式準備がスムーズに進むように当日までしっかりとサポートします!式場のプランナーさんにはちょっと聞きづらい・言いづらい…という内容も気軽に相談してくださいね。
まずは「みんなのファミリーウェディング相談カウンター」とLINEでお友だちになって、気軽に相談を始めてみませんか?
▼【 さくっとLINE相談】 詳しくはこちら
あなたは一粒万倍日に何をする?縁起のよさを最大限に生かそう
2024年の縁起のよい一粒万倍日をご紹介しました。
吉日が重なる土日などは結婚式・披露宴、両家顔合わせなどに人気の日取りとなるので、早くから会場は予約で埋まります。結婚が決まったらできるだけ早めに会場の下見に行くなど準備を進められるといいですね。
そんな事前準備が必要な大切な行事はもちろんのこと、思いとどまっていることや、したいと思いつつなかなか実行できていないことがあったら、一粒万倍日にぜひ一歩踏み出してみるのはいかがでしょうか。
【日取りにおすすめ】縁起のいい日はこちらの記事もチェック!
\この記事をシェアする/
※ 2025年1月 時点の情報を元に構成しています
「結婚式準備」 の 雑学 に含まれています