1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式招待状
  4. 【花嫁QA】コロナで親族結婚式に変更!招待状を送り済みのゲストへ「欠席のお願い」はどう伝えたらいい?

【花嫁QA】コロナで親族結婚式に変更!招待状を送り済みのゲストへ「欠席のお願い」はどう伝えたらいい?

2020.08.19

新型コロナの影響を受け、現在親族結婚式に変更するカップルが増加中です。
でも親族以外のゲストへ招待状を送ってしまった場合はどうしたらいいのでしょうか?
花嫁さんからのアドバイス&例文をご紹介します!

withコロナで結婚式決行!花コミュにこんな相談が寄せられました!

花嫁Q&Aより
当初の予定では会社関係含む50名弱を招待していましたが、コロナが延期後でもまだまだ収束しそうにないこと (中略)等を鑑みて、会社関係の方の出席を辞退しようかと考えています。ちなみに、延期前にこちらの方々には招待状を送ってしまっています。こんな状況下で仕方の無いこととはいえ、新郎新婦側から出席を断るなんて聞いたことがなく、探してもそのような文例が出てきません。本当は参加していただきたかったけれど、このような状況なので申し訳ないが出席を辞退していただけないかというような内容を、どのような言い回しで伝えたら角が立たないでしょうか。
出典:
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例(saya3917さん)|結婚式場選びの相談 【みんなのウェディング】

5月に結婚予定だったというこちらの花嫁さん、新型コロナウイルスの影響で11月に延期が決定したそう。
まだまだコロナの収束の見通しがたたない現状から、会社関係の方には出席を辞退してもらおうと決めたものの、どういった文例で伝えるのがベストなのか悩んでいます。
既に招待状を送ってしまっているため、招待した側がお断りするという事態に、不快に思われるゲストがいないか心配ですよね。

このお悩みに対して、多くの花嫁さんたちが回答&アドバイスをよせてくれました!
さっそく見ていきましょう。

目次に戻る

意見①:会社の役職が高い人から順に電話で伝える!

花嫁Q&Aより
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例 の回答
あこのんさん
私であれば、文章を一方的に送りつける前に、偉い人から順に電話などで話を通します。その際は、辞退してほしいというよりも、クラスタを発生させてしまうなどしてゲストに迷惑をかけるべきではないとの判断から親族のみの式に縮小する決断をさせて頂いた、招待状を送った後で申し訳ないがお祝いも固辞しますという形でお伝えするかなあと思います。
そのうえで、皆さんでの式は残念ながら中止させていただいた、しかし皆様のおかげでここまで来れた、今後もよろしくといった趣旨の文書を改めて送付します。
出典:
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例(saya3917さん)|結婚式場選びの相談 【みんなのウェディング】

こちらの花嫁さんは、もし自分がそういった状況になったときにはどうするかを考えてアドバイスをしてくれました!
まず役職が高い人から順番に、書面ではなく電話で直接話をする
その際には辞退してほしいという言葉を使わずに、ゲストのことを考えた上で親族のみの式に縮小したという決定事項として伝えること。

そしてさらにその後に、再度書面にて中止のお知らせと今後のお付き合いのお願いを添えて送るとしています。
既に招待状を送っていることを考えると、いきなり書面というのは、そんなつもりはなくてもなんだか唐突な印象をもたれてしまうかもしれませんね。
上司などマナーとして気を遣う、そして今後も仕事でのお付き合いがあるという観点から見ても、まずは電話で伝えておくのがよさそうです。

また、ゲスト側も一度は出席するとした結婚式で、お祝いを贈ったほうがいいのか悩むところ。 固辞すると伝えておくことで、ゲストに余計な気をつかわせずに済みますね◎

目次に戻る

意見②:まずは上司に伝える

花嫁Q&Aより
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例 の回答
しらゆりさん
会社関係であればまずは上司に相談してください。コロナへの感染を懸念しているので出席を辞退いただきたい旨を、上司に了承していただければ後はスムーズだと思います。
日程が変われば会場が変更になるケースもあります。ご予定いただいたことへの感謝の気持ちは、きちんと伝えてください。
出典:
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例(saya3917さん)|結婚式場選びの相談 【みんなのウェディング】

こちらの花嫁さんは、会社関係のゲストであれば、まずは上司に相談するべきという意見を寄せてくれました!
結婚式が決まり、会社関係を呼ぶと決まった時にも、まずは上司に相談したはずですよね。
それなら、まずは上司に相談することで、その後の対応ついてもアドバイスをもらえるかもしれません。

また、スケジュールを空けるために仕事上での調整があったかもしれません。
ご予定いただきありがとうございました」と伝えることも忘れずに!

目次に戻る

意見③:定型のお知らせの後に、個別に気持ちを伝える!

花嫁Q&Aより
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例 の回答
milk830さん
わたしも同じ状況でなおかつ進行形なので全文を細かく公開することは出来ないのですが、親族だけに変更するわけではなく一部ゲストを減らして規模縮小にて行う場合の一例として。
例文:(当初の予定通りの開催は難しいことを前置きして)、誠に勝手ながら、このお知らせを以て結婚のご報告とさせていただきます。今後とも末永いお付き合いの程どうぞよろしくお願いします。
上記のような*定型のお知らせ文の後に、個別に実際の事情というか率直な気持ちも送りました。
出典:
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例(saya3917さん)|結婚式場選びの相談 【みんなのウェディング】

全く同じ状況で、現在ゲストへのお知らせを送っているという花嫁さんからもアドバイスいただきました!
全員に送る定型の文章で前置きした上で、そのあとに縮小することへの葛藤や、率直な気持ちを送ったのだそう。
会社関係の中でも日頃親しくしている人や、学生時代の友人など、比較的関係性が近いゲストに送る場合は、こちらの方法もおすすめですね。
直筆のコメントをプラスすることで、お詫びの気持ちと感謝の気持ちの両方を伝えることができそうです。

目次に戻る

意見④:ゲストが欠席も判断できる状況を作る!

花嫁Q&Aより
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例 の回答
あちゅみさんさん
私も夏に延期をして挙式予定です。1回目の招待状と延期した際の案内状と2回郵送物を送ってますが、どちらにもコロナによって出席が不安な方、持病のある方、自身と家族を第一に考え欠席を遠慮なく判断いただきたい旨と、前日当日のキャンセルも遠慮なく申し出ていただいて構わないという文面も同封し送付しました。
ゲストが欠席をしやすい状況を作ることにより、招待状の返信は参加で返ってきましたが、欠席に変更したいと申し出てきたゲストもいました。
出典:
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例(saya3917さん)|結婚式場選びの相談 【みんなのウェディング】

コロナによって出席が心配な人は、遠慮なくキャンセルして欲しいという旨を案内状で伝えたというこちらの花嫁さん。
断りやすい状況をつくった上で、ゲストの判断に任せたのだそう。
実際に欠席を申しでてきたゲストもいたとのこと!

今回は会社関係ということで、その中で出席したい人だけを招待するということはないかもしれませんが、ゲストの参列をこちらからお断りするのがどうしても心苦しい!という人や、出られる人には出て欲しい!といった場合にはこういった方法もありですね*

目次に戻る

意見⑤:参考にしたい例文あり!断りやすさを作るのも花嫁の腕の見せ所!

花嫁Q&Aより
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例 の回答
nqnqnnlさん
私は3月末に40名規模で行いましたが、首都圏外から来られる方や、同居人に高齢の方がおられる方から、辞退の連絡をもらった時は正直ショックでした。
そこで学んだのは、「ゲストも祝いたい気持ちは多分にあるけれど、やはりゲスト側からしても断りづらい」ということでした。
こちらから遠回しに「来ないでください」と言ってあげた方が、お互い変なわだかまりも感じないかもしれません。
出典:
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例(saya3917さん)|結婚式場選びの相談 【みんなのウェディング】

上記回答された花嫁さんの例文

①身内のみで結婚式を行う場合
謹啓
〇〇の候(時候の挨拶)皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます
このたび○月○日に結婚式を挙げる予定でしたが
新型コロナウィルス感染防止の観点から
親族のみで執り行うことを決定いたしました
日ごろお世話になっている皆様にも
ぜひご来臨いただきたかったのですが
その旨どうぞご了解いただきたく存じます
今後ともどうぞ未熟な私共のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます
                                 敬白

②身内+少人数のゲストで行う場合
謹啓
〇〇の候(時候の挨拶)皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます
このたび私たちは結婚式を挙げる予定でしたが
新型コロナウィルス感染防止の観点から
内々のみで執り行うことを決定いたしました
日ごろお世話になっている皆様にも
ぜひご来臨いただきたかったのですが
その旨どうぞご了解いただきたく存じます
今後ともどうぞ未熟な私共のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます
                                 敬白
https://www.mwed.jp/

3月末にwithコロナでの結婚式を行われたというこちらの花嫁さん。
ゲストから辞退の連絡をもらったことで、伝えるゲスト側もとても申し訳なく思い、悩んでいたことを知ったそう!
そのため、「辞退して欲しい」とゲストに判断をゆだねるのではなく、ここはあえて「決定しました」とした方が、ゲストを悩ませずに済むという意見でした!

確かに、ゲスト側の立場になってみても、欠席の連絡をするのは心苦しいですよね。
特に新郎新婦と仲が良ければ良いほど、躊躇するかもしれません!
今回は会社関係ということなので、特に相手に負担をかけないためにも、やはり決定事項として伝えた方がよさそうなのかもしれません。

目次に戻る

意見⑥:結婚式の内容が変わったという伝え方もあり!

花嫁Q&Aより
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例 の回答
寿子さん
出席を辞退ではなく、親族のみで結婚式をすることに変更致しましたかな。
出典:
コロナに伴うゲストへの出席辞退の文例(saya3917さん)|結婚式場選びの相談 【みんなのウェディング】

こちらの花嫁さんも、出席を辞退という言い方に違和感を感じるようです!
そのため、結婚式の内容が変更になりましたとするのがいいというアドバイスをよせてくれました。
辞退にはすすめられたことを遠慮して断るという意味があるので、それをこちらから相手にうながすのはちょっと違う気もしますよね。

新郎新婦の意思が伝わる「決定しました」という文例よりも、「変更になりました」のほうがなんとなくやわらかな印象!
新郎新婦の決定権をあえて明確にしないことで、伝わる雰囲気も変わりますね。

目次に戻る

まとめ

招待状を送ってしまった会社関係のゲストへ出席のお断りの案内をする場合には、いきなり書面での案内ではなく、いくつかの段階を踏んでお詫びを伝えるのがベストということでした!
相談者の花嫁さんも上記のアドバイスをもとに、まずは上司に相談し、その後には電話にて直接「親族のみに変更になりました」と伝え、最後には書面での案内でお詫びと感謝の気持ちを伝えることに決められたそう♡


以上、withコロナの結婚式で新郎新婦から出席をお断りする場合の案内状の文面について、花嫁さんたちからの意見をご紹介しました。
withコロナでの結婚式は今までにないことだから、情報も少なく悩んでいる花嫁さんも多いはず。
もし、不安なことや相談があれば、ぜひ花コミュ(花嫁コミュニティ)に相談してみてください♡ きっとたくさんの花嫁さんがアドバイスをくれるはずですよ!

※ 2020年8月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー