1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式レポ
  4. 親族結婚式×オンライン結婚式のwithコロナ時代ウェディングに注目!~ザ グランダブリュー 水戸での実例~

親族結婚式×オンライン結婚式のwithコロナ時代ウェディングに注目!~ザ グランダブリュー 水戸での実例~

2024.08.15

「withコロナ時代」と呼ばれる今、結婚式のスタイルにもソーシャルディスタンスを意識した『オンライン結婚式(リモートウェディング・リモート婚)』という新しいスタイルが話題になっているのはみなさんご存知かと思います♡

オンライン結婚式と聞くと、「自宅で行うもの?」なんて思い浮かべる方も多いかと思いますが、今回ご紹介するのは、結婚式場で行われたオンライン結婚式
どんな結婚式が行われたのか、早速みていきましょう♡

オンライン結婚式の始まりは式場のサプライズから!?

オンライン結婚式の始まりは式場のサプライズから!?

編集部がインスタグラムを見ていると、結婚式場でオンライン結婚式が行われている写真を発見…!
これはぜひ取材させていただきたい♡とお願いしたのが、茨城県の結婚式場「ザ グランダブリュー 水戸」でオンライン結婚式を行なったasamiさん&keitaさんご夫妻でした*

もともとこちらの式場で結婚式を挙げる予定だったというおふたりですが、どんな経緯で結婚式にオンラインに至ったのか親族結婚式とオンライン結婚式はどのように組み合わされたのかなど気になるあれこれについて伺いました♡

ライター大石

今回のオンライン結婚式は、どのような経緯で挙げられたのですか?

新婦

実は…式場からのサプライズで、当日家族・親族と食事をしている合間にサプライズで行われたのです…!

式場からのサプライズ

新婦

私たちは本来はゲストを呼んで挙式と披露宴をする予定でしたが、コロナの影響で一度は中止にすることを考えていました
しかしそんな中、私の父の提案で「家族だけの挙式」をしようということになって。
そして当日、家族だけの挙式が執り行われると思ったら…オンラインで友人たちが披露宴に参加してくれたんです!

ライター大石

それは本当に本当に嬉しいサプライズでしたね!! 気になる内容については後の楽しみにとっておき…そもそも何が決め手となって「ザ グランダブリュー 水戸」を会場に選ばれたのですか?

新婦

第一印象でスタッフさんのあたたかい人柄を感じて即決しました
準備期間もたくさん相談に乗っていただき、「この方だったら一生に一度の結婚式を任せられるな」と思えるスタッフさんに出会えたと思いました!
また、以前から会場の系列店で行われた結婚式にゲストとして列席したり、レストランを利用したことがあって「料理の美味しさ」には絶大な信頼を寄せていました
なので、スタッフさんと料理への安心感からこちらの会場に決めました*

ライター大石

なるほど!
スタッフさんの魅力に関しては、今回の「サプライズ」がまさにそれを物語っていますね♡

目次に戻る

親族結婚式×オンライン結婚式!1日の様子をチェック*

親族結婚式×オンライン結婚式!1日の様子をチェック

それではおふたりの1日について詳しくお伺いしていくこととしましょう!

ライター大石

こちらのオンライン結婚式ですが、総勢どれくらいオンラインで参加してくれたのですか?

新婦

15人~20人くらいの友人が参加してくれました♡
その他会場にきてくれた家族・親族が10人ほどいたので、全部で30人くらいの結婚式になりましたよ*

いよいよ結婚式当日!サプライズは食事会に突然やってきた!

おふたりの1日の流れは大まかに以下の通りとなります。

オンライン結婚式当日のスケジュール

オンライン結婚式当日のスケジュール

  • 13:30~14:00:家族・親族で挙式
  • 15:00~16:00:家族・親族で食事会(ここでサプライズで友達からのビデオレター!)
  • 17:30:オンライン結婚式の中継スタート!
  • 19:00:お開き
新婦

1日の流れからもわかるように、家族・親族で食事をしているときに突然!「友人たちからのサプライズビデオレタームービー」が流れたのです!
それで十分サプライズだったのですが、さらに「続けてもうひとつサプライズがあります!」と…。
するとスクリーンが降りてきて、Zoomが繋がっていて友達みんなが映っていたのです!

ライター大石

そのタイミングでだったのですね!それは本当にびっくりしますよね…!

新婦

まさか!と思いました。
テレビなどでオンライン結婚式が話題になり始めた時期ではあって、存在自体は知っていたのですが、まさか自分がオンライン結婚式をするとは思っていなかったので…!

ライター大石

Zoomを繋いでいる間はどんな雰囲気の結婚式だったんですか?

新婦

ひたすらみんなが喋っていました(笑)。 一般的な披露宴でいう歓談の時間がずっと続いているような感じですね。
口々におめでとうと言ってくれたり、ドレスを褒めてくれたり♡
私たちはスクリーンの前まで行って、最後にみんなで集まってスクリーンショットで記念撮影もすることができて大満足でした!

スクリーンショットで記念撮影
その様子がこちら!

ライター大石

ゲストの方々の反応はいかがでしたか?

新婦

後から、「貴重な体験をさせてくれてありがとう!」と言ってもらえましたのが印象的でした!
そのメンバーでのグループLINEもできていたようで、元々知り合いではなかった友人同士が友達になったりという嬉しい出来事もあって、実際に顔をあわせることはできなかったけれども非常に素敵な機会になったと感じました

新郎

「結婚式は中止になりました」というところまでしか伝えていなかった友人が多かったので、そういう人たちにも参加してもらえて思いがけず楽しい場となりました!
会場にいた家族や親族もとっても驚いた様子でしたが楽しそうで、最後には「やってよかったね!」と声をかけてもらいましたよ*

目次に戻る

一度は結婚式をキャンセルに…コロナ禍でのリアルな結婚式準備の様子

式当日までの大まかな準備の流れ

  • 1年前:式場決定
  • 挙式1ヶ月前:新型コロナウイルスの影響で中止を検討
  • 挙式数週間前:家族だけの挙式に変更することを決める
  • 2020年5月3日:家族挙式&オンライン結婚式当日
新婦

準備期間は、とにかく式場のスタッフさんに励ましてもらいました!
結婚式の中止を余儀なくされた時は本当に悲しくて… プランナーさんとも毎日のように電話していましたね。
でも何度もコロナの現状について一緒に考えてくださったり、他の新郎新婦さんはどうしてるか式場の対策についてなど話し合ってくださり、本当にプランナーさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
だからこそ、父が家族・親族での結婚式を提案してくれた時も、それならやれるかも!と気持ちを切り替えることができたのかもしれません。

ライター大石

変わりゆく情勢を見ながら結婚式の開催を判断するのは非常に難しいですよね…。
そのほか準備期間、大変だったことはありますか?

新婦

当初友人などのゲストを式場に呼んで結婚式をやると考えていたときは、急にコロナが流行し始めて全員分のマスクやアルコール除菌などを準備するのが大変でした
毎週朝からマスクを買いに並んだりもしましたね。
一年前から余裕をもって準備していたはずが…最後の方は本当にバタバタでした。

ライター大石

新型コロナウイルスが流行し始めた時期の花嫁さんは特に大変だったのではないかなと思います…。
全員分のマスクやアルコール除菌などをは、今後結婚式を考える多くの花嫁さんも準備していくものになると思うので余裕を持った行動が必要になりそうですね

目次に戻る

「オンライン結婚式」ここが良かった!&ここが改善点!を教えてもらいました

「オンライン結婚式」ここが良かった!&ここが改善点!を教えてもらいました

サプライズで思いがけずオンラインでゲストとの交流を楽しめたおふたりに、オンライン結婚式のよかった点と改善点を教えてもらいました!

ライター大石

オンライン結婚式を体験してみて、率直にどうでしたか?

新婦

やっぱりゲストにドレス姿を見てもらえたというのは、嬉しかったですね♡

新郎

遠方の方や、小さなお子さんがいる方にも気軽に参加してもらえたのも良かったですし、これはオンライン結婚式ならではの魅力なのではとも思いました。

ライター大石

逆に、困ったことなどやトラブルなどはありましたか?

新郎

目立ったトラブルはありませんでした。
ただ、関係性がバラバラの友人たちが20人くらいZoomで繋がっていたので、共通の話題がなく、みんなが見ている前だと「久しぶりー!」くらいしか言えないというのはありました
何人かが同時に喋り出したりしちゃうのもZoomあるあるですよね。

新婦

当日の式の進行次第で時間が前後するので、友達はみんなZoomが始まる連絡をずっと待ってくれていたようです。 いつ始まるかわからないハラハラ感はあったみたいですね。

ライター大石

なるほど、それもオンライン結婚式ならではの出来事ですね。
今では部屋を分けて会話ができるツールもあるので、そういった物を使えばもしかしたら会話面の課題点は解消されるかもしれないですね!

目次に戻る

オンラインを取り入れた結婚式を考える花嫁さんへのメッセージ*

オンラインを取り入れた結婚式を考える花嫁さんへのメッセージ

「まさか自分たちがオンライン結婚式を体験するとは…!」と衝撃のおふたり。
最後に、これから結婚式にオンラインを取り入れたい人へアドバイスを伺いました!

新婦

オンライン結婚式ってまだまだマイナーなイメージかもしれないけど、やってよかった、楽しかった!って思えました!
オンライン結婚式ならではの良さもありますので、後悔することはないと思います!


思いがけないサプライズによって、式場の方々の、とにかく新郎新婦のおふたりに喜んでもらいたい!という気持ちが伝わったというおふたり♡
家族だけが集まっての挙式+食事の時間に友人とオンラインでパーティー、という部分的な使い方も、これから人気になっていきそうですね♪
オンライン結婚式のさまざまなスタイル、ぜひ参考にしてみてください*

《編集部おすすめの記事》

※ 2020年8月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー