1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式準備
  4. 夏の結婚式は開放感が魅力!夏婚を成功させるおもてなしや演出を紹介

夏の結婚式は開放感が魅力!夏婚を成功させるおもてなしや演出を紹介

2025.05.20

夏の結婚式には、新郎新婦やゲストをワクワクさせる魅力がたくさん!そんな夏婚の魅力を先輩カップルたちの実例を交えながら紹介します。気になる暑さ対策や夏ならではのおもてなしのヒントも!

夏の結婚式は魅力いっぱい!

フェスなどのイベント、レジャーの予定でテンションが上がる夏!結婚式でも夏ならではの魅力を楽しむことができます。

明るく開放的な雰囲気で盛り上がる

檜原村のキャンプ場での結婚式レポート 誓って、笑って、ダンスして♪ようこそ、「マエダ・ウェディング・フェスティバル」へ!

自然と開放的な気分になる夏。夏の結婚式はそんな開放感をゲストと楽しむ、気兼ねいらずのカジュアルな雰囲気が魅力。夏が好きなふたりはもちろん、みんなでわいわいするのが好きというふたりにもおすすめな季節です。

また「夏の夜」もまた特別な高揚感があるもの。夕方から夜にかけてスタートするナイトウェディングもおすすめ!

▼盛り上がる!ナイトウェディングの魅力

自然をテーマにした結婚式がよく似合う

夏は海や森など自然をテーマにした結婚式がぴったり。キャンプやシュノーケリングなど、自然のなかで楽しむスポーツが趣味というふたりにもうってつけの季節です。色鮮やかな夏景色を背景に、ダイナミックな写真を残せるのも魅力ですね。

式場予約が取りやすく費用を抑えられる

結婚式に人気の季節は?

夏は結婚式が少ない季節。春や秋に比べると式場予約が取りやすく、費用も抑えられる傾向にあります。とくに8月は猛暑とお盆休みなどから避けられる傾向にあり、憧れの結婚式場や狙っていた会場に空きがある場合も!ほかの月では早くから埋まってしまう大安や一粒万倍日などの吉日も夏はねらい目です。

できるだけ早く結婚式を挙げたい、費用を抑えたいというカップルにおすすめです。

目次に戻る

どうする?夏の結婚式の暑さ対策

近年の日本の猛暑から「ゲストに迷惑では…?」と夏の結婚式はためらう部分もありますよね。でも屋内は冷房が効いているのでそこまで心配しなくても大丈夫。注意したいのは式場までの移動や屋外での演出です。

屋外の移動は最小限に

暑さが厳しい季節は自宅から結婚式場までの移動をネックに感じるゲストが多いよう。暑さ以外にも台風やゲリラ豪雨といった天気の急変も心配な季節なので、屋外の移動が最小限に済むよう、駅から近い式場を選ぶ、送迎バスを手配するなどの配慮があるとよろこばれます。

屋外の演出は避ける

熱中症の心配もある真夏は屋外の演出は避けるのがベター。自然を感じながら結婚式を挙げたいという人は、大きな窓から屋外を望む会場や、冷暖房完備の全天候型の会場を選べば、暑さを気にせずに屋外にいるような開放感を味わえます。

少しでも涼しい時間帯を狙ったナイトウェディングにするというのもアリ。「肩出しOK」「半袖シャツOK」など、カジュアルなドレスコードで少しでも涼しく過ごせるよう配慮すると◎ 

冷たいドリンクやアメニティでおもてなし

到着したゲストには、冷たいドリンクやおしぼりでクールダウンできるように。ドリンクの種類を増やしたり、オリジナルカクテルでおもてなしするのも素敵ですね。

お手洗いには制汗剤やボディシートを用意しておくと、さらに心遣いを感じられそう。
▼夏の結婚式を快適にするおもてなし

目次に戻る

夏の結婚式におすすめのテーマ一覧

夏の結婚式のウェディングテーマ一覧

夏のテーマ例
・自然(海、山、ひまわりなど)
・場所(リゾート、ビーチ、ハワイなど)
・イベント(七夕、夏祭り、父の日など)
・趣味(アウトドア、キャンプ、フェスなど)

夏にはアクティブで心躍るテーマがたくさん!ひまわりやフェスのように明るく元気なイメージのテーマもあれば、リゾートや海などリラクシーな雰囲気が魅力のテーマもあります。ゲストとどんな風に過ごしたいかを考えつつ好きなことややりたいことを挙げていくと、結婚式のイメージが固まってくるはず。

▼ドレスに合わせるサマーブーケはどうする?

目次に戻る

夏の結婚式を盛り上げる!とっておきの演出アイデア

夏の結婚式ってどんな感じ?先輩カップルのおしゃれな実例から、会場選びのヒントや演出アイデアを紹介します。

海が舞台のビーチウェディング

夏といえば海!チャペルやパーティー会場から海が見える結婚式場を選べば、リゾート地のような非日常感を演出できます。暑さが本格化する前なら、海風を感じるテラスやガーデンでの挙式も素敵♡夏におすすめのウェディングスタイル、演出を先輩カップルの実例から紹介します。

横にスクロールできます►

海を望むチャペル オーシャンビューのゲストハウス 海が見守るスカイチャペル 夏空へのバルーンリリース 鮮やかな緑のリーフシャワー 水中フォト
エメラルドグリーンの海を望むデザイナーズチャペルで 鎌倉のオーシャンビューのゲストハウスで 湘南の海を臨む一目ぼれしたスカイチャペルで 青い空に映えるバルーンリリースはゲストの記憶に残るワンシーンに 鮮やかな緑がフォトジェニックなリーフシャワーも素敵 海が好きなふたりなら海の中もアリ!

リゾートムード漂うおしゃれなテーブルコーディネート

リラックスできる夏を演出してくれるのは、リゾートムード漂うテーブルコーディネート。「海外ウェディングのようなおしゃれな装飾にしたい」というふたりにぴったりです。長卓を使う流しスタイルに、装花もお皿まわりも飾りすぎないのがポイント!ゲストどうしが遠すぎないので、堅苦しすぎず和気あいあいとした雰囲気を演出できます。夏婚のテーブルコーディネートの参考になる実例を紹介します。

横にスクロールできます►

フルーツ&バンダナ カラフルなサボテン 純白のバラとキャンドル アメリカ海岸風 グリーン&ウッド
カラフルな装花でエキゾチックなムードを演出 クロスなしウッディなテーブルでカジュアルダウン 定番のバラもガラス瓶にさしてカジュアルさを演出 野生味溢れる装花でネイティブな雰囲気を漂わせて 瑞々しいグリーンとガラスで涼し気に

みんなでわいわい!キャンプウェディング

アウトドアが好きなカップルに人気なのはキャンプウェディング。テントやキャンプグッズを飾ったり、料理にもキャンプ要素を取り入れて気軽に雰囲気を楽しむカップルもいれば、キャンプ場を舞台に本格派のキャンプウェディングを楽しむ人も!先輩カップルの実例にはゲストと楽しむヒントが盛りだくさん。ぜひ参考にしてくださいね。

横にスクロールできます►

キャンプ場風高砂 テントを使った装飾 キャンプチェアを高砂に ドーナツバイト すいか割り キャンプファイヤー
ランタンや切株を持ち込んだふたりの空間 かわいく飾ったティピテント DIYしたタペストリーをメインに かわいくて屋外でも食べやすいドーナツ お子さまゲストが挑戦して当たったらお菓子をプレゼント 焚火を眺めながらのお酒や珈琲は格別

ゲストの視線集中!大胆デザイン&カラーのウェディングドレス

景色が鮮やかな夏は大胆なデザインが映える季節。背中が大きく開いた肌見せドレスや、ボディラインを強調したスレンダーライン、マーメイドラインに挑戦してみてはいかがでしょうか。カラードレスなら、雨上がりの虹をイメージさせるレインボーカラーのドレスやあじさいカラーのドレス、ビビッドなフラワープリントのドレスなど、カラフルなマルチカラーがおすすめ!

横にスクロールできます►

目次に戻る

夏らしさ満開!夏婚にぴったりのBGM曲

BGMも夏らしいメロディをセレクトすれば、ムードが高まって印象的な結婚式に。夏はゲストのワクワク感を高めるアップテンポな曲や、情熱的な恋や愛を歌った曲、リラクシーなビーチソングが人気です。恋の曲のなかにはひと夏の恋や別れがテーマになったものもあるので、結婚式にふさわしい曲か歌詞もしっかりチェックしましょう。

「ひまわり」葉加瀬太郎

「ひまわりの約束」秦基博

「orion」米津玄師

「宿命」Official髭男dism

「Stand by me, Stand by you.」平井大

「Starlight」Taylor Swift

「Firework」Katy Perry

「Beauty And A Beat featuring Nicki Minaj」Justin Bieber

▼こちらもおすすめ!夏婚におすすめ曲

目次に戻る

【夏婚】月別の魅力と注意ポイント

6月・7月・8月の魅力と注意点、テーマ選びに役立つイベント一覧を紹介します。

【6月】憧れのジューンブライドが叶う月

6月の結婚式といえばジューンブライド!「6月の女神ユノの加護を受ける花嫁は生涯幸せになれる」といわれる、結婚式にぴったりな縁起が良い月です。梅雨時期で雨が多いため屋外での演出を考えている人には向かないかもしれませんが、海外ウェディングに人気のイタリアやハワイ、バリ島への旅行はベストシーズン!海外ウェディングを検討してみるのもいいですね。

6月のイベント
・父の日

▼「6月の結婚式」を成功させるポイントまとめ

【7月】夏らしさが増し開放感を楽しめる

気温の上昇とともに屋外でのイベントも増えて、夏らしさが増す7月。結婚式も夏らしい、開放的な気分を楽しめるのが魅力です。結婚式のローシーズンに入るため結婚式費用は比較的安めですが、夏休みシーズンで交通費や宿泊費が高くなります。リゾートウェディングを検討中のふたりは注意が必要です。

7月のイベント
・七夕

▼「7月の結婚式」を成功させるポイントまとめ

【8月】夏本番!結婚式費用を抑えやすい月

厳しい暑さやスケジュール調整が難しいことから敬遠されがちな8月。夏のなかでもっとも結婚式の実施率が少ないため、結婚式費用が安く済むことがメリットです。ただしゲリラ豪雨や台風の発生が多い時期なので、延期の可否やキャンセル料を契約前に確認しておきましょう。

8月のイベント
・夏休み

▼「8月の結婚式」を成功させるポイントまとめ

目次に戻る

“ふたりらしさ”を大切にしたいカップルへ

「もっと自由に、自分たちらしい結婚式ってできないかな?」

そんな風に感じているふたりにおすすめなのが、結婚式プロデュースサービス「エニマリ」です。
「エニマリ」は、理想のスタイルやふたりの価値観・予算にとことん寄り添いながら、“型にはまらない”新しいウェディングを提案してくれるサービスです。

15年の運営実績を誇り、これまでに累計6,500組以上のカップルの結婚式をサポート。全国230以上の提携式場から選べるので、ロケーションにも妥協せず、“ふたりらしさ”を追求できます。
さらに、当日満足度は92%という高評価!多くのカップルが「エニマリにしてよかった」と実感しています。

たとえば最近注目されている「会費婚」や「1.5次会」スタイルも、エニマリならもっと自分たちらしく楽しめるんです♪

ポイント! エニマリで叶う“自由なウェディング”の魅力って?
・会費制でも、ゲストに喜ばれる料理にしっかりこだわれる
・カジュアルな1.5次会や、レストランでの食事会スタイルも対応
・衣装や装飾も“自分たちらしく”選べる自由なプラン設計
・必要なものだけを選べるから、費用は抑えても満足度◎
・経験豊富なプランナーが、ふたりの想いに寄り添って提案

もちろん、エニマリが提案するのは会費婚だけではありません。
“私たちらしい結婚式ってなんだろう?”そんな想いに寄り添いながら、経験豊富なスタッフがふたりにぴったりのスタイルを一緒に考えてくれます。

準備も当日も、「やってよかった」と思える、ふたりにとって特別な一日になるはずです♪

\まずはエニマリのサイトで、自由な結婚式のアイデアをチェック/

理想の結婚式を探す 話を聞きにいく!
目次に戻る

暑さ対策は万全に!夏の結婚式をめいっぱい楽しもう

気になる暑さも、ゲストの悩みを知った上で事前に対策を取っておけば安心。ふたりもゲストも快適に過ごせるよう暑さ対策は万全に、夏の結婚式を思いっきり楽しんでくださいね!

※ 2025年5月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー