1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式二次会
  4. 【結婚式二次会の会費】高いと感じるボーダーラインは8000円が最多!地域による相場も

【結婚式二次会の会費】高いと感じるボーダーラインは8000円が最多!地域による相場も

2024.08.17

二次会の会費設定を「いくらにしたらいいか」と悩む幹事さんも多いですよね。
あまり高い会費だとゲストの参加率が下がるといった心配も。
この記事では、会費についてアンケートを元にゲストのリアルな声をご紹介します。

結婚式二次会の会費で高いと感じるのはいくら?

参加をためらう会費の値段は?

出典:みんなのウェディング公式インスタグラムアンケート(回答者=251人)

  • 1位 8,000円 25.5%
  • 2位 7,000円 20.3%
  • 3位 10,000円 13.9%
  • 4位 6,000円 10.8%
  • 5位 5,000円 9.6%
  • 5位 9,000円 9.6%(上記と同率)
  • その他 10.3%

【1位】4人に1人が「会費8,000円の二次会は参加をためらう」と回答!

1位

1位 8,000円 25.5%

  • 結婚式も出席していると、8,000円以上は高い
  • 仲のよい友達ならいくけれど、それ以外はいかない
  • 場所やサービス、内容によるがためらう

一番多い意見は8,000円以上という結果に。
首都圏では男性8,000円、女性7,000円という会費設定が多いので、8,000円になってしまうと、女性としては高い!と感じる方が多いのかもしれません。
開催場所や、内容、新郎新婦との関係性の深さで出欠を判断する金額になるようです。

【2位】首都圏の女性の会費相場7,000円は高いと感じる人が多い

2位

2位 7,000円  20.3%

  • お祝いの気持ちでの参加なので豪華な景品がなくてよい
  • 7,000円以上は心の中で高いと思う
  • 7,000円以上は参加をためらう

次点は7,000円以上という金額でした。
口に出さなくても参加をためらったり、高いと感じたりするようです。
景品のために、会費が上がってしまうことをマイナスにとらえる声もありました。

【3位】10,000円の大台を超えると負担増

3位

3位 10,000円 13.9%

  • 10,000円はさすがに高い
  • 開催場所による
  • 10,000円いくと参加しないかも

3位は10,000円以上という意見でした。
10,000円の大台となると、内容や場所へのチェックの目も厳しくなりそうです。

【4位】挙式・披露宴からの参加を考えると6,000円も高い…

4位

4位 6,000円 10.8%

  • 6,000円までなら気にしない
  • 結婚式からの参加を考えると、6,000円を超えると参加しないかも
  • 地域にもよると思うが、新潟では6,000円を超えたら高いと思う

4位は6,000円以上という金額でした。
結婚式と合わせて考えると負担が多く感じたり、気にしない方がいたりと意見がわかれました。

【5位】5,000円は地方では高いという声も

5位

同率 5位 5,000円 9.6%

  • 呼ばれた相手によるけどこれ以上は考える
  • 地域や年齢層にもよると思うけど、地方で20代女性としてはこれ以上は高い

約1割の方は5,000円以上から高く感じるという意見でした。

【5位】9,000円はやはりちょっと高め

6位

同率 5位 9,000円 9.6%

  • 場所にもよる
  • 女性の9,000円超えは高い

同じく約1割の方は9,000円以上から高いという意見でした。
5位は大きく金額がわかれる結果となりました。

目次に戻る

事実、8,000円以上は会場&景品によるとの声が!

事実、8,000円以上は会場&景品によるとの声が!

8,000円以上と回答した方の中には開催場所のグレードを気にしたり、お料理内容や、景品のグレードアップを望む声が見られました。

目次に戻る

九州では5,000円以内が一般的という声も!

九州では5,000円以内が一般的という声も!

九州在住の回答者からは「九州では5,000円以内」という声が複数ありました。
ほかにも、新潟在住の回答者からは6,000円以内という声があり、地域相場があってそれを超えると高い!と感じるゲストが多そうです。
二次会の会費設定を行う時は、まず、まわりで行われた二次会の会費をリサーチして、それに見合う店を探すほうがゲストも満足できそうですね。

***

今回は、結婚式二次会の会費についてリアルな声をご紹介しました。
会費の設定は悩みどころのひとつですが、地域相場を参考に、ゲストが参加しやすい会費設定ができるといいですね!

■調査概要
みんなのウェディング公式インスタグラム「結婚式二次会会費」に関する調査 2020年

アンケート方法:みんなのウェディング公式インスタグラムの「Stories」を使っての調査
アンケート期間:2020年1月22日~23日
有効回答数:251人

《編集部のおすすめ記事》

※ 2020年2月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー