1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚指輪
  4. 自宅で簡単「指輪サイズの測り方」とリングサイズで失敗しないポイント

自宅で簡単「指輪サイズの測り方」とリングサイズで失敗しないポイント

2023.11.24

指輪を購入する際に必要な指輪サイズ。わざわざお店に行かなくても、自分で測る方法があるのをご存じですか?
サイズがわかれば、ネットショップで指輪を購入するときもとってもスムーズ!自宅で測る方法を知っておくことでサイズの変化もチェックできます。

指輪サイズの基礎知識と家にあるもので簡単にできる測り方、また、とくに長期にわたって身につける結婚指輪のサイズを選ぶときに失敗しないためのポイントを、先輩花嫁さんたちの体験談をふまえて解説していきます。

※本ページにはプロモーションが含まれています

男女別・リングサイズの平均

指輪のサイズは、「9号」「15号」といったように、「号」という単位が使われます。
男女、それぞれの指ごとの指輪サイズの平均は上記の通りです。個人差がありますので、あくまで参考程度にしてください。

同じ指でも左右でサイズは異なります。利き手の指は1~1.5号大きいのが一般的です。

男性の指輪サイズの平均

親指 23号前後
人差し指 17~20号
中指 15~22号
薬指 14~16号
小指 10~14号

女性の指輪サイズの平均

親指 14~15号
人差し指 11~13号
中指 12~14号
薬指 8~10号
小指 3~5号



▼どの指につける?10本の指がもつ意味

目次に戻る

指輪のサイズの測り方

内径か内周を測る

指輪の内径と内周

指輪のサイズは内径(指輪の内側の直径)内周(指輪の内側の円周)の長さで決まるため、持っている指輪のサイズを測りたい場合は指輪の内径を、指のサイズを測りたい時には指の円周を測って、この後紹介する表に当てはめることで号数を割り出します。

指のサイズを測るときの正しい位置

指のサイズを測る場所

自分の指を直接測る場合、測る位置は指の一番太い部分です。指の根元の人もいれば、第二関節が一番太いという人もいます。普段関節に引っかかって指輪が抜けにくいという人は要注意!関節を通り抜けなければ指輪をはめることができないので、一番太い場所はどこかを見極めてから測ってくださいね。

目次に戻る

日本と海外の指輪サイズ表

日本(JCS規格)のリングサイズと内径・内周

指輪の内側の長さ(内周)によって号数が決められていて、1号の内周は約40.8mmです。内周が約1mmずつ上がっていくごとに、号数も1号ずつ上がっていきます。

日本のリングサイズ(号数) 内径(mm) 内周(mm)
1号 13.0 40.8
2号 13.4 41.9
3号 13.7 42.9
4号 14.0 44.0
5号 14.4 45.0
6号 14,7 46.1
7号 15.0 47.1
8号 15.4 48.2
9号 15.7 49.2
10号 16.0 50.3
11号 16.4 51.3
12号 16.7 52.4
13号 17.0 53.4
14号 17.4 54.5
15号 17.7 55.5
16号 18.0 56.5
17号 18.4 57.6
18号 18.7 58.6
19号 19.0 59.7
20号 19.4 60.7
21号 19.7 61.8
22号 20.0 62.8
23号 20.4 63.9
24号 20.7 64.9
25号 21.0 66.0
26号 21.4 67.0
27号 21.7 68.0
28号 22.0 69.0

海外規格(アメリカ・イギリス・ヨーロッパ)のリングサイズ表記

海外ブランドの場合は洋服と同じで、指輪サイズの表記も海外規格になっています。サイズの刻み方にも違いがありますが、店舗はもちろんネットショップなどでも日本サイズでの目安が書かれていることがほとんどなので、購入先の情報を参考にしましょう。

日本(JCS規格) アメリカ(US) イギリス(BS) ヨーロッパ(ISO)
6号 3.5~4US G~H 46
7号 4~4.5US H~I 47
8号 4.5~5US I~J 48
9号 5US J 49
10号 5.5US K 50
11号 6US L 51
12号 6.5US L~M 52
13号 6.5~7US M~N 53
14号 7~7.5US N~O 54
15号 7.5~8US O~P 56 1/2
16号 8US P 57 3/4
17号 8.5US Q 58 1/2
18号 9US R 60
19号 9.5US S 61 1/2
20号 10US T 62 1/4
目次に戻る

家にあるもので測る

指輪のサイズを測る場合には家にあるもので測る3つの方法と、専用の道具を使って測る方法があります。まずは家にあるもので測る方法を見ていきましょう。

紙や伸縮性のない紐を使う

身近なもので指輪のサイズを測る方法

ひとつめは紙を長細く切ったものや、巻きやすい細身の布テープを使って指の円周を測る方法です。きつすぎずゆるすぎないように巻き付け、巻きはじめと巻き終わり部分に印をつけてます。

身近なもので指輪のサイズを測る方法 印をつけたら平らなところで長さを測り、上の表の内周と照らし合わせてみてください。一番近い数字が指輪の号数になります。

メジャーを使う

手芸用のメジャーがある人は、メジャーを使うとより手軽に指の内周が測れます。指にフィットする、やわらかくて細身のものがおすすめです。

アプリを使って測る

画面の図形をあわせるだけで指輪のサイズを算出できる便利な「指輪サイズ定規」というアプリもあります!持っている指輪を測る場合には図形の円を、指に巻き付けて印をつけた紐を測る場合には画面左側の長方形の上にあわせます。
画面右の青いバーをスクロールしていくと丸や長方形のサイズが変化していくので、一致するサイズを見つけるだけ。専用の道具や定規も必要なしととっても簡単に測ることができます。

【App Store】指輪サイズ定規 - 日本専用

【Google Play】指輪サイズ定規 - 日本専用

目次に戻る

専用の道具を使って測る

専用の道具を購入して測る方法には以下の2つがあります。

リング棒を使う

リング棒 https://www.amazon.co.jp/

ジュエリーショップで実際に使用されている「リング棒」を使えば定規や表もいりません。サイズの目盛りが号数で表されているので、上からそっと自分にぴったりの指輪を通して止まった箇所の数字を見るだけで適正サイズがわかります。

こちらはAmazonなどで1,000円程度で購入できます。

リングゲージを使う

リングゲージ https://www.amazon.co.jp/

指のサイズを測る場合はリングゲージを使います。こちらもジュエリーショップなどで使われている道具のひとつ。1号から28号までの大きさが異なるリングをはめてみて、自分の指にあったサイズを探していきます。

リング棒同様、こちらもAmazonなどで数百円程度から購入できます。

目次に戻る

計測後のサイズの変化に注意!正確に測るには?

正しくサイズを計測できたと思っていても、季節や時間帯によってサイズも変化します。正確なサイズを測るにはどうしたらいいのでしょうか。

季節や時間帯でも変わる

注意したいのはむくみです。一般的には湿度が高く水分を多くとる夏はむくみやすく、朝もむくみが溜まりやすいといわれています。
指がむくんでいるときは0.5~1号くらいサイズが変動することもあるので、朝起きてから数時間後と夕食前の2回、サイズに変動があるかを確認するのがおすすめです。

指輪のデザインによっても変わる

また、指輪の幅やリングのデザイン、内側の加工の仕方によってもサイズ感が変わってきます。一般的には指輪の幅が広い方が窮屈に感じやすいです。また、指輪の内側が「内甲丸仕上げ」という丸みを帯びた形状になっている場合にも、通常のサイズよりも小さく感じることがあります。

ネットなどで購入する時には、口コミなども参考にしておくと安心ですね。

サイズ直しができない場合もある

サイズ選びを間違った場合には交換をしてもらうか、購入したショップにサイズ直しをお願いしましょう。ただ、デザインや素材によってはサイズ直しができない商品もあります。

購入時にサイズが合わなかった場合の対応や費用、サイズ直しができるショップの場合には商品がサイズ直しに対応しているのかもあわせて確認しておくといいですね。

目次に戻る

婚約指輪・結婚指輪のサイズの測り方

ファッションリングと違って、買い直すことがない婚約指輪や結婚指輪は、サイズ選びで失敗したくないという人も多いはず。婚約指輪や結婚指輪も測り方は変わりませんが、あくまで目安として考えて、実際に商品を身に着けてから着け心地を確認することが大切です。

▼お相手の指輪のサイズを内緒で知る方法は…?

目次に戻る

きつめorゆるめ?結婚指輪のサイズに迷ったら

結婚指輪のサイズ選びではワンサイズ上にするか、今のままがいいか悩むこともあります。ゆるめかきつめで迷ったら、指輪が抜けてしまわないように、少しきついと感じるくらいの方がおすすめです。

ただ、指の肉にくいこんでいたり、圧迫感を感じるならそれは小さすぎる証拠。試着の際には手をぐーぱーした時にきつく感じないかもチェックしましょう。サイズを変えても着け心地がしっくりこないという場合には、幅を変更してみたり、内側の仕上げを変えることでしっくりとくる指輪に出会えることも多いです。

目次に戻る

ああ失敗!結婚指輪のサイズ選びの体験談

結婚指輪のサイズ選びで失敗する原因はどこにあるのでしょうか?先輩花嫁さんたちの体験談をもとに、失敗しやすいポイントをチェックしていきましょう。

"今の時点"でぴったりのサイズを選ぶ

体験談

「ぴったりサイズにすればよかった」
■太って指輪が入らなくなるかも!と考えて大きめに作ったせいで、ブカブカで抜けそうなサイズになってしまいました(笑)。サイズはある程度変えられるので、ぴったりサイズでよかったかな、と思います。(30代前半女性)


「実はきつめがちょうどよかった!」
■指輪のサイズですが、入るときにきついぐらいがちょうどいいということを知りました。すんなり入るぐらいじゃ、簡単に抜けて しまいます!なくさないためにもサイズは確認した方がいいです。(20代後半女性)


「太ることを想定して大きめを選んでしまった!」
■結婚式終わったら太る(戻る)だろうと少し(0.5)大きめにしました。でも実際つけるのは“今”。水を触るとすぐくるっと反転しているし、冬の寒いときはすり抜けそうで気になって仕方ありませんでした。(20代後半女性)

結婚指輪は長い年月つけ続けるため、「そのうち太ったときでも大丈夫なように」と、大きめサイズの指輪を選ぶ人は珍しくないようです。

たしかに、体型は変わるかもしれませんが、実際につけるのは「今」。今の時点でぴったりなサイズを選んで、指の状況に変化があったときにサイズ直しを考えましょう。

夏は指がむくみがち!

体験談

「冬は細く、夏はむくむ!」
■指は季節によってむくんでサイズがだいぶかわるので、それも含めてサイズを選んだ方が良いです。冬場は比較的細いのでゆるく感じますが、夏になるとぱんぱんに…。結婚式のとき指輪の交換がきつくてなかなか入らず焦りました。(20代後半女性)


「夏は指がむくんできつくなる!」
■サイズ直しが出来ないデザインなので迷いましたが、とても気に入ったので購入しました。 あたたかい季節は指が浮腫むのでキツいです。(30代前半女性)

冬場に購入した指輪が夏の結婚式当日に入らなかった!というハプニングもあるようです。サイズ選びの際は、一年間の平均的なサイズを見越して決めるとよいかもしれません。

サイズ直しを想定しておく

体験談

「サイズ直しが可能なデザインか確認しておく!」
■材料が複数だと後々サイズ直しができなかったりするので、将来サイズが変わったときのために、サイズ直しが可能かどうかは店員さんに確認しておいた方がいいと思います。(20代後半女性)


「サイズ直しが無料のお店は少ない!」
■女性は出産などで指のサイズが変わることも考えて、サイズ直しやクリーニングなどのアフターサービスを無料で行ってくれるところがいいと聞いていたので、アフターサービスが充実しているお店を探しましたが、有名ブランドでもほとんどなくて探すのに苦労した。(20代後半女性)

サイズ直しの可否はもちろん、サイズ直しの費用も確認しておくと安心ですね。

サイズ探しは時間に余裕を持って

体験談

「サイズ選びに苦労した!」
■彼の指が関節が太いのに指自体は細いので、サイズ選びに苦労した。(20代後半女性)


「デザインから決めたらサイズがなかった!」
■とにかくサイズがなかった!たくさんお店を見て、デザインを決めてからサイズを聞いてダメだった…ってことが多かったので、もっと早くサイズのことを聞いてから見れば良かった。サイズが特殊な人は注意してください。(30代後半女性)

平均よりもサイズが小さい、大きいという人は要注意!納品にどれくらいかかるかを最初から聞いておくと安心です。

目次に戻る

結婚指輪のサイズ直しができるブランド

最後は指輪のサイズ直しができるブランドを一部紹介します。結婚指輪選びの参考にしてくださいね。

GINZA DIAMOND SHIRAISHI(銀座ダイヤモンドシライシ)

GINZA DIAMOND SHIRAISHI

EXELCO DIAMOND(エクセルコダイヤモンド)

EXELCO DIAMOND

I-PRIMO(アイプリモ)

https://www.iprimo.jp

LAZARE DIAMOND(ラザール ダイヤモンド)

https://www.lazarediamond.jp/

TANZO.(鍛造指輪)

https://www.tanzo.jp/

K.UNO(ケイウノ)

https://www.kuno.co.jp/bridal/

Hamri(ハムリ)

https://www.hamri.jp/

TRECENTI (トレセンテ)

https://www.trecenti.com

杢目金屋(もくめがねや)

https://www.mokumeganeya.com/

目次に戻る

サイズの変化も考慮しながらベストなサイズを見つけて

不安な時は店員さんに相談してみるのがおすすめ。体調や季節、手の形などを考慮して最適なサイズをアドバイスしてくれるはずです。サイズの変化も頭に入れながら、自分の指にぴったりなサイズを見つけてくださいね。

▼いま、人気の結婚指輪のデザインは?

※ 2023年2月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー