1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. プロポーズ
  4. プロポーズのサプライズ演出3選!成功させるコツと彼女が嫌がる失敗演出を解説!

プロポーズのサプライズ演出3選!成功させるコツと彼女が嫌がる失敗演出を解説!

2021.05.27

プロポーズは一生の中でも最高に幸せを感じられる日。
サプライズをすることでさらに気持ちを高めることができます。ただ、サプライズは人によっては嫌がる可能性もあるので注意が必要。
成功するコツと失敗した演出などをご紹介します。

サプライズプロポーズとは?

サプライズプロポーズとは?

サプライズプロポーズとは、彼女に内緒でプロポーズを計画して実行すること。
多くの男性がプロポーズで彼女をびっくりさせたい!と考えているのではないでしょうか?
しかし、どのようなプロポーズなら彼女を喜ばせたり、感動させたりできるか、悩ましいですよね。

サプライズプロポーズは計画をしっかり立てることがとっても大事。
気持ちを込めたプロポーズで最高のプロポーズをプレゼントしましょう。

目次に戻る

サプライズプロポーズを成功させるコツ

プロポーズでサプライズにするなら、絶対彼女を喜ばせたいですよね!そこで、サプライズプロポーズを成功させるコツをご紹介します。

彼女の好みを把握する

彼女の好みを把握する

世間で流行っているプロポーズ方法が彼女に喜ばれるとは限りません。
大切なのは、あなたの彼女の好みに寄り添ったプロポーズにすること!

まずは、以下のポイントを考えておきましょう。

彼女の好きな雰囲気は?

ロマンチックなシチュエーションが好きな人もいれば、カジュアルな雰囲気が好きな人もいますよね。これまで記念日などの大切な日に彼女がどんなことをしたがったかを振り返ってみましょう!

目立つのが嫌いかどうか

レストランで他のお客さんがいる前でのプロポーズやフラッシュモブなど、人前でプロポーズされるのは恥ずかしいという女性もいます。目立つことが嫌いなら演出は控えめにしましょう。

彼女の友人を巻き込むか?

彼女が友達と濃い関係性を築いているなら、友人を巻き込んだプロポーズにするのも良いですね。コロナ禍は大勢で集まるのが難しいかもしれませんが、友人たちからメッセージをもらうなど、彼女が喜ぶ工夫をしてみましょう!

プロポーズを行う場所の下見を行う

プロポーズする場所の候補が決まったら、事前に下見を行いましょう。

時間帯や日にちによっては、景色が変わったり混雑状態が異なります。
あまりにも混雑した場所や賑やかな場所では落ち着かなかったり、プロポーズの言葉がうまく伝わらない可能性があります。 行う日に近い時間帯に下見を行いましょう!

プレゼントを用意する

プレゼントを用意する

プロポーズが本気なことを伝えるために、プレゼントを用意することが成功させるコツでもあります。

婚約指輪は定番ですが、サイズの問題や好みの問題から一緒に選びたいという場合は、プロポーズ用リングを渡すのも良いですね。

また、指輪の代わりにジュエリーや大きな花束を用意したり、手紙を渡すのもロマンチック!

▼プロポーズのプレゼント選びについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

プロポーズの言葉はわかりやすく

プロポーズの言葉はわかりやすく

サプライズだからこそ、彼女は状況をしっかり飲み込めない場合があります。
また、「結婚どう?」「一緒に住む?」など曖昧な言い方をしてしまうと彼女は困惑してしまうかも。

プロポーズの言葉はわかりやすいことがマストです!
「結婚してください」「結婚してくれますか?」とはっきり伝えましょう。

▼プロポーズの言葉はこちらの記事で実例を交えて紹介しています。

目次に戻る

サプライズプロポーズの演出アイデア

サプライズプロポーズのポイントがわかったところで、具体的なアイデアをいくつかご紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。

お料理のメッセージプレートを活用したプロポーズ

お料理のメッセージプレートを活用したプロポーズ

ホテルやレストランでの食事の際に、お料理やデザートにメッセージを添えてもらう方法です。
大きな音楽や派手な演出をしなくても、運ばれてきたお料理をみて彼女はびっくりするはず!口にするのが恥ずかしい人でも、しっかり伝えることができますよ。

「ロマンチックな瞬間なのに、隣の席が近くて嫌だった」なんてことも。
混雑状況をリサーチし、席やタイミングを店員さんとしっかりして打ち合わせしておくことでトラブルを防ぎましょう。

旅行先で非日常感を味わいながらプロポーズ

旅行先で非日常感を味わいながらプロポーズ

旅行先で非日常感や特別感を味わっている中のプロポーズなら、さらに感動を演出できること間違いなし!
女性にとって、また訪れたい思い出の場所が増えることも嬉しいポイントですよ。

ただ、慣れない場所でグダグダになってしまう可能性もあるので、事前に旅行先をリサーチしたり、悪天候になってしまった場合の候補場所も考えておきましょう。

宿泊施設に挙式会場やチャペルがついている場合は、借りることができるか確認しておくと良いですね。プロポーズにおすすめのスポットをスタッフの方に聞いておくのもアリ!

彼女が帰宅したタイミングでおうちプロポーズ

彼女が帰宅したタイミングでおうちプロポーズ

ふたりきりの空間でプロポーズできるおうちプロポーズは女性からの人気が高いです!
帰宅前に簡単な飾り付けをしておいて、彼女が帰宅した瞬間にプロポーズをするのも意外性から喜ばれる可能性大。

玄関でひざまづいて待っていて、ドアが開いた瞬間プロポーズというのもロマンチックですね!

おうちプロポーズをするなら、飾り付けないにしても散らかったままではなく綺麗に片付けておくこと、写真を撮りたい女性が多いのですっぴんや部屋着になる前にプロポーズすることを気をつけてあげましょう。

目次に戻る

注意!彼女が嫌がる失敗演出

注意!彼女が嫌がる失敗演出

喜ばせようと思って考えたプロポーズ方法、彼女は嫌がるかも!
絶対ダメではないものの、女性が嫌がるリスクが高い演出もあるんです。

そこで、女性からの人気が低い演出方法もご紹介します。

フラッシュモブ

不特定多数の人が突然、ダンス・歌・演奏などを始めて盛り上げるパフォーマンスのこと。
楽しいことが大好きな彼女は喜ぶかも知れませんが、実は「恥ずかしい」と思ってしまう女性が多いんです。

フラッシュモブで彼女を喜ばせたいなら、公共の場でやるよりも結婚式の披露宴で友人たちと一緒にやる方が、彼女も楽しみやすいですよ!

ノリでプロポーズ

照れ隠しもあり、日常的な会話の中で「結婚する?」とノリで言いたくなってしまうのもわかりますが、後から「ちゃんとしたプロポーズがされたかった」と思ってしまう女性は少なくありません。

家やよく行くお店でプロポーズをする場合は、お酒の飲みすぎを避け、プレゼントを用意するなどして、本気であることがわかりやすく彼女に伝わるように意識しましょう!

彼女にプレッシャーをかけるプロポーズ

友人など他の人がいる前で断りづらいシチュエーションや、「何人家族を作ろう!」「こんな家庭を作ろう!」といったプロポーズの言葉は彼女にプレッシャーをかけてしまうかも。
彼女を喜ばせようとするあまり、言葉選びを間違えないように気をつけてくださいね。

シンプルな言葉でプロポーズされたい女性は多いもの。「あなたと結婚したい」という気持ちがまっすぐに伝わるようにしましょう!

目次に戻る

ふたりらしいプロポーズを考えよう

ふたりらしいプロポーズを考えよう

プロポーズは、結婚につながる特別なイベント。
女性が恥ずかしい思いをしたり、物足りないと感じてしまうことは避けたいですよね。

彼女のことを改めてよく考えて、彼女が笑顔になってくれるプロポーズにしましょう。

おふたりらしい素敵なプロポーズになるよう、応援しています!♡

※ 2019年11月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー