1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ウェディングアイテム
  4. 結婚式にマストなアイテム《招待状・席次表・席札》って何?役割と準備方法

結婚式にマストなアイテム《招待状・席次表・席札》って何?役割と準備方法

2019.10.02

結婚式準備が進むと耳にすることの多い、《招待状・席次表・席札》。
それぞれのペーパーアイテムの役割って知っていますか?
この記事では《招待状・席次表・席札》の役割とそれぞれの準備方法、節約のポイントまでをご紹介します。

《招待状・席次表・席札》とはゲストの手元に渡るペーパーアイテム

招待状・席次表・席札はゲストの手元に届く大切なペーパーアイテム
それぞれの役割をおさらいしていきましょう♪

招待状は、結婚式に関する必要情報を記載した案内


結婚式の情報を記載して、参加してほしい旨を呼びかけるため案内状としての役割をします。
必ず記載する内容は
  • 日時
  • 場所
  • アクセス方法
  • 出欠の返信のお願い

必要に応じてドレスコードや会場内の案内を追記します。
投函するのは結婚式の2~3ヶ月前がベター*
出欠の返信締め切りは、結婚式の1ヶ月前に設定します。

《招待状 関連記事》

席次表は披露宴会場の見取り図

披露宴会場の見取り図で、ゲストが席に着くための案内図の役割があります。
一般的な席次表には

  • メインテーブルを中心としたテーブルの配置
  • ゲストの名前とふたりとの関係性
  • ゲストの会社名や肩書き

が記載されていますが、カジュアルな結婚式では会社名や肩書きはあえて省略する場合もあります♪
ゲストから出欠の返信が届く、結婚式の1ヶ月前には印刷を開始して、1~2週間前には完成させておきましょう!

《席次表 関連記事》

席札はテーブルでのゲストの席を知らせる目印

席次表で自分のテーブルを見つけたゲストの、“あなたの席はここですよ”という目印の役割をするのが席札です。
書かなければいけないのはゲストの名前だけ。
空いた裏面のスペースに、1人ひとりに向けた手描きのメッセージを入れれば、メッセージカードにもなります♡
こちらも席次表同様に印刷をスタートして、結婚式の1~2週間前には完成させておきたいところ*

《席札 関連記事》

目次に戻る

《招待状・席次表・席札》の準備方法

招待状・席次表・席札のそれぞれのペーパーアイテムには、3つの準備方法があります!
それぞれのメリットとデメリットをご紹介しますね。

準備方法①式場・提携業者に頼む

結婚式を挙げる式場や、提携業者に3点すべての製作を依頼することができます!
一番のメリットはふたりの手間を大幅に省いてくれること!
費用がかかるイメージがありますが、外部業者を探す手間や手づくりする時間を考えると結果的には楽なことも…。

メリット

  • デザインとレイアウトを決めればあとはすべて式場側が進めてくれる
  • 誤字脱字も会場側でチェックしてくれる
  • プロに依頼するため高級感が出る

デメリット

  • デザインの選択肢が少ない
  • ほかの方法よりも割高になる

準備方法②DIYする

紙選びから印刷まですべて手づくりする方法。
ネット上にテンプレートも豊富でとりかかりやすく、節約派、こだわり派に選ばれています♡

メリット

  • ふたりの世界観やテーマを表現できる
  • 節約できる

デメリット

  • 手間と時間がかかる

準備方法③外部業者に注文する

手間と節約のバランスがちょうどいいのは、ペーパーアイテム専門のサイトや、ハンドメイドサイトなど、外部業者に注文する方法。
手づくり感とおしゃれさを両立したい花嫁さんに選ばれています♡

メリット

  • 豊富な素材とおしゃれなデザインから選べる
  • オリジナリティーをプラスできる

デメリット

  • 依頼する業者を自分たちで探さなければならない
  • 理想の素材やデザインを探すのに時間がかかる
目次に戻る

ペーパーアイテムの節約のポイント

一から手づくりが一番節約になる!と思っている人も多いですよね。
手づくりは素材選びやデザイン次第で大幅に節約できますが、こだわりすぎると割高になる場合も!
頭に入れておきたい節約ポイントはこのふたつ。

ウェディング専用アイテムを上手に使う

招待状・席札・席次表には、オリジナルのテンプレート付きの専用用紙があります。
パソコンを使って簡単に作成・印刷ができるうえに、結婚式用だから高級感もばっちり◎
自分で紙を選んだり、レイアウトを考える作業がなくなって、スムーズに作成できます♪

一部を業者に頼む

すべてを自分でやらずに、一部だけ業者に頼むという方法も、じつはコストパフォーマンスが良い方法◎
用紙とデザインが決まっているものを購入し、印刷を自分でする。
または、用紙とデザインは自分で決めて、印刷のみを業者に頼む方法があります。

たとえば招待状なら、すべてを業者に頼んだ時の平均金額は300円前後
すべて手づくりした場合の平均金額が200円前後
外部の業者に一部頼み、残りは手づくりした場合の平均金額が200円~300円の間くらいと、ちょうどふたつの中間くらいの金額が相場でしょう。

デザインにこだわりたいけれど、極力節約したい!という人は、この方法がおすすめですよ♡


結婚式のペーパーアイテムでおなじみの、招待状・席札・席次表の役割と準備方法、節約ポイントをご紹介しました!
結婚式までのスケジュールと相談をして、ふたりにとって最適な準備方法を選んで下さいね♪

《編集部のおすすめ記事》

※ 2019年10月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー