1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 披露宴演出
  4. コロナ禍で定番となった【少人数ウェディング】司会は誰がする?お金をかけてプロに頼むかが新郎新婦の悩みどころに…

コロナ禍で定番となった【少人数ウェディング】司会は誰がする?お金をかけてプロに頼むかが新郎新婦の悩みどころに…

2021.08.12

家族・親族や親しい人を招いての「少人数ウェディング」にしたい、と思っている方も多いはず!
そんな少人数ウェディングに関するお悩みが「花コミュ(花嫁コミュニティ)」にも数多く寄せられていました。

そのなかでも今回編集部がピックアップしたお悩みは、披露宴の司会をプロに頼むかどうかというもの。
こちらのお悩みを「花コミュ(花嫁コミュニティ)」に寄せられた花嫁さんたちのリアルなアドバイスを参考に解決していきましょう!

花コミュにこんな相談が寄せられました!

相談内容
秋に親族と友人4人と私達2人合わせて22人の結婚式を開きます
当初少人数の披露宴ですし、あまり派手な演出はほとんどないので司会者なしで食事会みたいにしようとなっていました
プランナーさんも式場のスタッフさんが司会みたいにはできないが、簡単に進行してくれるからそれでもいいんじゃないかと聞いていました。
ケーキカットと一回お色直しは最初からする予定でした。

しかし、おそらく友人が3人増えたからでしょうか?
司会者さんがいた方がいいんではないかと提案がありました
簡単な進行はスタッフで出来るが、メリハリが司会者がいるとあるし説明等もきちんとしてくれると
確かに司会者さんが居てくれると心配ないのですが、料金が10万近く20人弱披露宴なのに勿体無いなあと、、
それに司会者さんは全く考えてなかったので悩んでしまいました。
司会者さんを入れずゆっくり食事会っていうイメージだったので。
皆さんはどう思われますか?
https://www.mwed.jp/

22人の少人数ウェディングを行うにあたり、当初は司会を立てず行う予定でしたが、プランナーさんの提案により迷いが生じてきたというこちらの花嫁さん。
費用も節約できるし進行も問題なさそうなので、親族以外の友人ゲストがいても少人数なら司会なしでも大丈夫なのでは?とのことでした。

このお悩みに対して、多くの花嫁さんがアドバイスを寄せてくれました!
さっそくご紹介していきましょう。

目次に戻る

アドバイス①:会場の口コミを参考にしてみるのはどう?

アドバイス
少人数でしました。
特に司会など頼みませんでしたが式場スタッフさんがスムーズに回してくれました
(私の場合はケーキカット有、お色直し無し)
私も開催する前は少人数の式など参加した事もないのでどんな感じになるのか、司会が居なくても大丈夫か不安でしたが式場の口コミなどを見て司会者が居なくてもスムーズに回った等書いてあったので信じてそのまま司会者は頼みませんでした
口コミで少人数で司会の有無についてやどうだったかを掛かれてる方は居ませんか?
参考にされてみてはどうでしょうか?
https://www.mwed.jp/

こちらの花嫁さんは、少人数での披露宴を司会なしで進行したとのこと。
決めるうえでは、式場の口コミを参考にしたのだとか*
実際の花嫁さんがどうしていたのか、というところがわかるととっても安心ですよね♡

みんなのウェディングでも多くの花嫁さんの口コミを掲載しているので、ぜひみなさん参考にしてみてください!

目次に戻る

アドバイス②:結婚式らしさがほしいなら司会者を入れるのはおすすめ!

アドバイス
数年前に親族のみ、25人で挙式と披露宴をしました。
結果的に言うと、私は司会者さんがいて良かったです
予算はかさみましたが、わざわざお越しいただいているので少しでも結婚式らしくしたいと思ったからです。
私もお色直し、ケーキカット、姪っ子たちの余興ダンス、花嫁の手紙とひととおりのイベントは行いました。
親戚同士といえど、どうしても間延びしてしまうし、メリハリができてとても良かったです
上手な司会者さんだとフォローを入れてくれたりもするので(^^)
一意見として参考になれば幸いです。
https://www.mwed.jp/

こちらの花嫁さんのアドバイスは、結婚式らしさを演出するならば司会者を取り入れるのはおすすめとのこと!
こちらの方のアドバイスにもあるとおり、プロの司会者が入ることで会自体にメリハリが出ますよね*
披露宴内で複数の演出を取り入れるかどうかが、司会者を入れるかどうかのひとつの判断基準となりそうですね。

目次に戻る

アドバイス③:進行は司会者に頼まなくても大丈夫!

アドバイス
結婚式場(ゲストハウス)で働いている者です。
30名以下の少人数婚(食事会形式)、何回も担当しました
「乾杯の挨拶と歓談だけ」というのがオーソドックスで、ケーキカットやムービーを用意していた会も何度かありました。
ウチの式場では、基本的には司会者は付けずプランナーが司会をします
一応、プランナーは普段から喋り慣れてる営業のスペシャリストなので、素人ではありますが軽い司会ならさらりとできるようです
(中略)
個人的に一番素敵だと思ったのは、親戚の中学生の男の子に司会を頼んだカップルでした。
当日のために一生懸命練習してきたそうで、緊張しながらあの子ども特有の発表会のような喋りで、親戚にインタビューとかもしていました。
みなさん温かい笑顔と雰囲気に包まれていましたし、ミスがあってもそれはそれでとても和やかになるし、なんて素敵なんだろうと思いましたよ。
司会者を頼める親戚や友人はいないとの事ですが、もしお子さまがいて、歓談のみの簡単な内容であれば協力をお願いしても良いかもしれません
https://www.mwed.jp/

式場で働かれているプランナーの卒花さんからのアドバイスです!
ご自身の経験を元に「司会進行はプランナーでも大丈夫」とアドバイスをくださいました*
また、ご親戚のお子さまに司会をお願いした実例があったと挙げてくださり、そのアイデアがとっても素敵♡
お子さまも結婚式で退屈することがないですし、その会がよりいっそう思い出深いものになりそうですよね!
複数人にお願いしても良いかと思いますので、ぜひこちらも参考にしたいです*

目次に戻る

まとめ:少人数での披露宴においてプロ司会者は立てなくても良さそう!

以上の花嫁さんたちのアドバイスを元に、少人数での披露宴においてプロ司会者は立てなくても良さそうということがわかりました*
その代わりにお願いするのであれば、プランナーさんあるいは親戚の方(お子様など)にお願いするという方法も♡

ただ「結婚式らしさ」を出したい場合は、プロ司会者を立てたほうが会にメリハリが出たり、演出をスムーズに進めてくれるので、おふたりの思い描く結婚式のイメージに合わせて選択するのが良さそうですね。


以上、少人数ウェディングの司会進行をプロに頼むかどうかを花嫁さんたちのリアルなアドバイス交えてをご紹介しました。
もし、わからないことや相談があれば、ぜひ「花コミュ(花嫁コミュニティ)」に相談してみてください♡
きっとたくさんの花嫁さんがアドバイスをくれますよ!

《少人数ウェディング 関連記事》

《花嫁QA 関連記事》

※ 2021年8月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー