結婚式が決まったら、まず決めておきたいのは結婚式の「テーマ」です。
テーマが決まると装飾や演出にも統一感が出るため、よりふたりの世界観を表現できるのがメリット!ムードが生まれて、ゲストの興奮や感動も高まります。
でもいざテーマを決めようと思うと、なかなかイメージが沸かないですよね。「漠然としていて、どうすればいいか分からない」「全然決まらない」と悩んでいるカップルも多いのでは?
そこで、人気のテーマから個性的な面白いアイデアまで、卒花嫁さんたちの実例写真と合わせて紹介します。
トップ画像:花コミュ
結婚式のテーマが決まらない!どうしたらいい?
テーマが決まらなくても、焦らなくて大丈夫!アイデアがたくさん詰まった花嫁さんたちの実例からは、テーマ選びのヒントが見つかるはずです。さっそく花嫁さんたちが選んだテーマをみていきましょう。
1.「季節」がテーマの結婚式
「季節」は結婚式で定番のテーマのひとつ。連想されるカラーやテイストから、装飾のテーマカラーも決まりやすいです。結婚式当日の季節はもちろん、好きな季節や思い入れがある季節を選んでもいいですね。
「春」は満開の花をたっぷりとあしらって
春に結婚式を挙げたふたりのテーマは、「ピンク&桜」。お色直しのカラードレスは、テーマに合わせてピンクに!桜&ピンクで統一したウェルカムスペースは、ゲストの行列ができるほど人気だったそうですよ。
「夏」は装花や花器で涼しげに
8月に結婚式を挙げたふたりのテーブル装花やブーケは、夏の風物詩・ひまわりがメイン。鮮やかな緑の草花がナチュラルでとても素敵!クリアな花器も、雰囲気にぴったりマッチしています。
笹や七夕飾りを飾った七夕ウェディングも夏ならでは!パープルや白を基調とした装花が涼しげです。
「秋」は暖色系のカラーであたたかな雰囲気を演出
暖色系のクロスに装花で、秋をイメージしたゲストテーブル。装花にはりんごを取り入れて、「実りの秋」をテーマにしたんだそう。
秋のイベントといえばハロウィン!かわいいジャック・オー・ランタンの置物がハロウィンムードを演出します。
「冬」だから楽しめるクリスマスムードを堪能して
ネイビーのクロスにクリスマスカラーの装花が映えるシックなコーディネートはまさに冬ならでは。キャンドルの装飾もクリスマスにぴったりです。
会場装飾にツリーを取り入れるアイデアもすてき。フェザーやクリスタルのオーナメントは、シンプル&スタイリッシュな会場によく似合います。
2.「自然」がテーマの結婚式
自然が大好きなふたりや、ゲストにリラックスして欲しい結婚式には、月や星、植物や山、海など、身近にある「自然」をテーマにしてみてはいかが?
ネイビーが主役の星ウェディング
月や星、星座をテーマにした結婚式は、夜をイメージしたネイビーカラーが似合います。装飾やペーパーアイテムにも星モチーフを散りばめて。
アウトドアグッズを取り入れた山ウェディング
グリーンたっぷりのこちらの結婚式のテーマは「山とキャンプ」。装飾にはアウトドア用品やミニティピーの装飾が雰囲気を盛りあげます。
3.「趣味・好きなもの」がテーマの結婚式
お酒やスポーツ、アウトドアにゲームなど、新郎新婦に共通の趣味・好きなものがある場合はそれを活かしたテーマにすると、ふたりならではの個性が出せそう!
結婚証明書にもテーマを取り入れて
「登山」がテーマのウェディングは、結婚証明書も山デザインを取り入れて。葉っぱのスタンプで秋色の山が完成するというアイデアが素敵!
ウェディングケーキにも個性をプラス
「サッカー」がテーマの結婚式は、ウェディングケーキにサッカー要素を取り入れるのも◎。チョコで作ったゴールポストを置いたり、チームのテーマカラーでデコレーションするのもおすすめです。
▼結婚式にサッカーを取り入れるアイデア13選
フェスを参考にしたアウトドアウェディング
「アウトドア」「キャンプ」「フェス」が好きなふたりが選んだのは、キャンプ場で行うアウトドアウェディング。ゲスト参加型の演出を多く取り入れて、一泊二日のウェディングを楽しんだそう。
こんなのはじめて!ドラクエウェディング
ふたりの好きなものを詰め込んだ式のテーマは「ドラゴンクエスト」×「イエロー」。再入場時にはドラクエのコスプレで寸劇を披露!BGMをドラクエのテーマソングにするのも◎。
ペットのモチーフをあしらって
「ペット」と「海」がテーマの結婚式は大好きな愛犬と一緒に。犬のシルエットや肉球モチーフを、アイテムや会場装飾にあしらったんだそう。
▼愛犬・ペットウェディングの人気演8選
お酒が好きなふたりの日本酒ウェディング
お酒が好きなふたりのテーマは「日本酒」。ウェディングボトルにウコンタワーの装飾、日本酒ラウンドに日本酒ビュッフェと、テーマに沿ったアイテムが盛りだくさん!
4.「色」がテーマの結婚式
ピンク、ブルー、ブラック、パステルカラーなど、「色」をテーマにすると装花選びもスムーズです。メインカラー1色にサブカラーは2色におさめると、会場に統一感が出ます。
パステルカラーをたっぷり使った春ウェディング
新郎の好きな色であるブルーをメインに、「寒色系パステル」をテーマにした結婚式。淡いブルーの小花付きドレスは、親族からも好評だったそう!
気品を感じるティファニーブルー風ウェディング
かわいさの中にも気品を感じるティファニーのようなブルーは、花嫁さんに人気のテーマカラーのひとつ。ピンクの装花との相性もばっちりです。
▼「ティファニーブルー」ってどんな色?
5.「思い入れがある場所や物」がテーマの結婚式
ふたりの地元やはじめてデートした場所、ふたりの想い出の曲など、思い入れがある場所や物をテーマにするのもすてき。その場所に近い会場を探したり、イメージさせるテイストやアイテムを取り入れてみて。
想い出の地で挙げるクラシカルウェディング
結婚式はふたりの想い出が詰まった横浜で。歴史的建造物にも指定されている建物で、クラシカルかつ上品な雰囲気のウェディングに。
新緑のNYがテーマのナチュラルウェディング
ふたりの想い出の地NYに、挙式時の季節を合わせた「新緑の季節のNY」がテーマの結婚式。グリーン×ホワイト×ゴールドの3色を上手に使って、ナチュラル&スタイリッシュな雰囲気を演出しています。
想い出の地のアイテムを演出に取り入れて
海が大好きなふたりの結婚証明書は、思い出の地・宮古島の砂を使ったサンドセレモニー。装飾には同じく宮古島で拾った流木を利用して、上品なマリンテイストの空間に。
6.「海外・旅行」がテーマの結婚式
スタイリッシュな外国風ウェディングなら「海外」をテーマにしてみるのはいかが?NYやハワイ、アメリカなどなど、具体的な地域やテイストを限定すると装飾のアイデアも浮かんできそう!ゲストがまるで海外旅行にいった気分を味わえるのも魅力です。
エキゾチックな「海外リゾート」ウェディング
海外にいるような「リゾート」がテーマのふたりの装飾は、カラフルな装飾が南国ムードを演出。ゲストもリラックスできる空間に仕上がっています。
映画みたいにキュートな「NY×ピンク」
新婦が大好きな「NY×ピンク」がテーマのウェディングは、くすみピンクの装飾がとってもおしゃれ!念願のブライズメイドに、アメリカのドラマをイメージしたスイーツビュッフェでテーマをとことん追求したんだそう。
こだわりの「西海岸&デニム」ウェディング
「西海岸&デニム」がテーマの結婚式は、デニムをイメージさせるブルーと、自然素材をふんだんに使って世界観を演出!ケーキはカリフォルニアに実在するフォトスポットを再現するこだわりようです。
7.「伝えたい想い・言葉」がテーマの結婚式
「伝えたい想い・言葉」があるふたりは、それをそのままテーマとして取り入れるのも◎。想いを伝えるためにはどんな雰囲気にしたいのか、どんな演出をいれたいのかを考えてみましょう!
ゲスト参加型で伝える「絆」ウェディング
「絆/繋がり/感謝/一体感」がテーマのウェディングは、挙式にも披露宴にもゲスト参加型のイベントを散りばめて。ゴムパッチンプルズやサプライズバイトはかなり盛り上がったんだそう!
ふたりの言葉で紡ぐリラックスウェディング
息抜きや楽しむ時間を「フワフワタイム」と呼んでいるふたりのテーマは「Fuwa Fuwa Time~書いて伝える~」。歓談時間を長めにもうけたり、目にも楽しいお料理の演出を取り入れたりと、リラックスできる会場づくりに。
たくさんの「えん」に感謝して
ふたりのテーマは「えん(縁・遠・円)」。遠距離であったことや新郎の名前から、たくさんの「えん」に感謝する日にしたいという願いを込めて、円卓に円形のケーキ、サークルのフォトスポットも用意したんだそう。
8.「テイスト」がテーマの結婚式
ゲストを引き込む世界観を大切にしたいふたりは「ボタニカル」「スタイリッシュ」「アンティーク」など、「テイスト」をテーマにするのがおすすめ。インスタグラムや「花コミュ」でも好みのテイストで検索すると実例が出てくるので、ぜひ参考にしてくださいね。
アンニュイな雰囲気が魅力「ナチュラル×アンティーク」
「ナチュラル×アンティーク」がテーマの結婚式は、おしゃれなアンティーク家具や雑貨、ドライフラワーが飾られた憧れの式場で。ボリュームレスなウェディングドレスも雰囲気にぴったり!
緑あふれる会場で叶えた「ナチュラル×アットホーム」
ゲストと距離が近い結婚式を目指した「ナチュラル×アットホーム」ウェディング。DIYアイテムとゲスト参加型の演出で、笑顔あふれるふたりらしい時間に。
和のアイテムで彩る「和婚」
「和婚」がテーマの結婚式には、ひな人形に重箱のフラワーアレンジ、和テイストのイニシャルウッドなどの和小物を飾って。
▼【テイスト・季節別】結婚式披露宴のテーブルコーディネート23選
9.その他!面白いアイデア一覧
最後はユーモアたっぷりの個性派や、オリジナリティあふれるテーマを紹介します!
他にはない!「ナチュラル鎧(よろい)ウェディング」
新郎の実家が鎧屋さんというふたりのテーマは「ナチュラル鎧(よろい)ウェディング」。お色直しでは鎧に身を包み、ゲストをあっといわせたそう!
子ども時代のエピソードをテーマに
いたずら好きだった新郎のエピソードから決まったテーマは「Mischief managed!(いたずら完了!)」。会場に隠したトランプや、いたずらの予告状などなど、遊び心たっぷりでゲストを飽きさせない演出が魅力です。
アーティスティックな装飾が目を惹く「現代美術館」ウェディング
建築関係の仕事に携わるふたりのテーマは「現代美術館」。美術展のポスターのようなウェルカムボードに、建築家の名前がつけられたペーパーアイテムと、他にはないアイデアでゲストを驚かせました。
▼電車に水族館、美術館!?【珍しい結婚式会場12選】
個性が光るテーマで結婚式を盛り上げよう
テーマ選びはインスピレーションが大事!いいなと思うテーマが見つかったら出典リンクから各実例の詳細をチェック。花嫁さんたちのアイデアを参考に、ふたりならではのテーマで結婚式を盛り上げてください。
迷ったら「ウェディングノート」でぴったりのテーマを診断!
「ナチュラル・カジュアル」、「きれい・かわいい」など、気になるテーマや好きなテイストに合わせて事例の写真を紹介してくれるサービス「ウェディングノート」。診断は無料なので、こちらも合わせてチェックしてみてください!
みんなのウェディング相談カウンターが結婚式準備をサポートします!
みんなのウェディング相談カウンターがおふたりのご希望やイメージをお伺いして、さまざまな結婚準備のご相談にのりお手伝いをさせていただきます。
たとえば、式場見学に行く際のチェックポイントをお伝えしたり、比較検討でお悩みの相談にのったり、お見積もりに関してアドバイスさせていただくことも可能です。みんなのウェディングの口コミや費用明細、結婚式の事例を活用し、おふたりにあった式場をご紹介します。
結婚式に詳しいスタッフがお力になれましたら幸いです。
もしも何かお困り事がございましたらいつでもご連絡くださいませ。相談はもちろん無料です!
LINEで気軽にやり取りできますので、まずはお友だち登録してご相談ください!
※ 2023年2月 時点の情報を元に構成しています
「結婚式の種類」 の キホン に含まれています