1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 保険・お金
  4. 新婚旅行や新生活にかかるお金はいくら?気になる結婚式"後"にかかるお金のコト先輩花嫁に聞いてみた!

新婚旅行や新生活にかかるお金はいくら?気になる結婚式"後"にかかるお金のコト先輩花嫁に聞いてみた!

2019.12.03

「結婚」にまつわるお金は、結婚式場に払う費用以外にもたくさん!
中でも結婚式後のお楽しみであるハネムーン(新婚旅行)や新生活にかかるお金もいったいどのくらいかかるのか…気になりますよね。

今回は新婚旅行や新生活の「いくらかかるの?」という疑問を、みんなのウェディング会員の先輩カップル約200名に聞いてみました♡

ハネムーン/新婚旅行について教えて!

こちらの画像は、投稿者より削除されました。

結婚式後のお楽しみといえばハネムーン
ふたりで初めての「海外旅行!」というカップルも多いのではないでしょうか?
みんなのウェディングのアンケートによると、約8割のカップルがハネムーンに行ったそう。
一般の企業に勤めているとなかなか長期の休みを取りづらいため、結婚休暇を使った旅行を楽しむカップルが多いようです♡

では、先輩カップルのハネムーン先はどこが人気なのでしょうか?

目次に戻る

ハネムーンの人気の行き先は?

先輩カップルのハネムーンの行き先アンケート結果 (回答者=128)

ハネムーン/新婚旅行に行ったカップルに行き先を聞いてみると、約8割が海外という結果に!
ハネムーンで初めて海外へ行く!という方も多いようですね。

ハネムーンの人気行き先ランキング (回答者=128)

海外ではハワイがダントツで人気
次はアメリカで、フロリダディズニーに行ったという声も多数寄せられました♡
その他カンクンやヨーロッパ、バリ島、タヒチなどのアジアのリゾート地も人気です。

一方国内では北海道と沖縄が人気の様子。
また、京都や四国などに訪れるカップルも!

一度は行ってみたい有名な観光地ばかりですね♡

それでは、先輩カップルはハネムーンに一体いくらかけたのでしょうか?

目次に戻る

ハネムーンの予算(航空券・宿泊代金)はいくらだった?

ハネムーンの予算(航空券・宿泊代金)はいくら? (回答者=128)

アンケートの結果がこちら。
行き先にもよりますが、全体的に50~59万/70~89万円がボリュームゾーンという結果に
前述の通り海外旅行をするカップルが多いので、ふたりでこのくらいはかかってしまいますね。
また、こちらのアンケート結果は飛行機・宿泊費のみの費用なので、現地でかかる食事やお土産代を加えると相当な出費になりそうです…!
反対に国内旅行であれば25万円以内で済むことも。
一生に一度のことだからと贅沢をするのも素敵ですが、今後の新生活に備えて堅実なプランにするのもアリです。
おふたりでよく話し合ってみましょう!

目次に戻る

新生活にかかるお金について教えて!

新生活にかかるお金について教えて!

ワクワクの新婚生活
ふたりで暮らしたら日当たりの良い部屋に観葉植物とおしゃれな家具を並べて…なんて妄想が膨らんでしまいますね。

同棲カップルではない場合、引越し代はもちろん、家具家電の購入などふたりで暮らし始める際には意外と費用がかさみます。
先輩カップルは新生活を始めるにあたりいくらかけたのでしょうか?

目次に戻る

新生活を始める時にお金のかかる項目って?

新生活を始める時にお金のかかる項目

新生活を始めるにあたり、かかる初期費用は以下のようなものがあります。

  • 賃貸費用 (敷金、礼金、仲介手数料、前家賃、鍵交換代、火災保険などetc...)
  • 引越し代
  • 家具/インテリア
  • 家電

部屋を借りる場合、家賃だけではなく敷金礼金などの初期費用についてもお忘れなく。
だいたい家賃の3~5倍ほどの金額が最初に発生します。
また、引越し代も繁忙期を選んでしまうと通常2~3倍の費用がかかってしまう場合有り。
「引越し時期」にも注意が必要ですね!

【体験談】
だいたい、モノを買わない普通の引越しだけで、家賃半年分かかります。
敷金礼金、前払い家賃、引越し代です。
それに、冷蔵庫と洗濯機合わせて30万、ベッドとソファーはピンキリですが、キリ?で10万くらい…。
花嫁Q&Aより

目次に戻る

新生活を始めるにあたり、かかったお金はいくらでしたか?

新生活を始めるにあたり、かかったお金はいくらでしたか?

(回答者=188)

みんなのウェディングのアンケートでは意外にも25万円未満がボリュームゾーンと、みなさん賢くやりくりした様子!
ただし100万円以上かかってしまったというカップルも約20%と、かなり開きがありました。
新生活を始めるにもやっぱり結構お金はかかってしまいますね…。

目次に戻る

新生活にかかる費用をなるべく節約するにはどうしたらいい?

新生活にかかる費用をなるべく節約するためには

引越しや、家具・家電の購入など新生活にもお金がかかることがわかりました。
とはいえ今後の生活のこともあるしできるだけ抑えたいな…というのは正直なところ。
どんな方法があるのでしょうか?

新居引越しについて

  • 礼金の交渉
  • 月末に引越しをする
  • 敷金礼金0円物件を契約
  • どちらかの家に引っ越す
  • 引越しは繁忙期を避ける

まず、入居に伴う費用を安くしたいなら以上のような方法がおすすめ。
礼金は入居時の際にかかる費用の中でも交渉しやすい項目です。
また、月末に引越しをすることで前家賃を抑えることもできます。
そして3~4月の引越しの繁忙期は費用が通常期よりも高くなる可能性があるので要注意!

【体験談】
私は結婚後彼の賃貸アパートに移りましたよ。
(花嫁Q&Aより)


【体験談】
同居したので敷金礼金はいりませんでした。
(花嫁Q&Aより)


【体験談】
両親と主人が手伝ってくれたので引越し代が浮きました!
(花嫁Q&Aより)

家具・家電について

  • 一人暮らしで使っていた家具や家電をそのまま使う
  • 家電は型落ちや決算セール時などを狙う
  • ニトリやIKEAなどでコスパの良い家具を揃える
  • 家具のレンタルサービスを利用する

引越し当初はお互いが持っている家具家電を持ち寄り、必要があれば買い直すというケースが多いようです。
転勤することが多い家庭だと身軽にするためにベッドは後回しにするということも。
家電は新商品発売や決算セールなどの安くなるタイミングを狙うのがおすすめ!

また、なかなか大きな家具を買う決断ができない…というおふたりは家具のレンタルサービスはいかがでしょう!
2018年8月からサービスをスタートさせたCLASは、低価格で様々な家具をレンタルすることができます。
1ヶ月ごとに自動更新なので、急なライフスタイルの変化にも対応できますよ♡
こちらの記事で詳しくご紹介しています♪

おふたりのライフスタイルや価値観に合わせて買うものや時期を検討してみましょう!

【体験談】
家電は調べまくったほうがいいですよ。
店によって二万円くらい違う商品もざらにありました。
(花嫁Q&Aより)


【体験談】
家電・食器棚・布団はいいものを買いました。長く使う予定で。
なので、私の一人暮らしの時のものはほぼ全て処分です。
その他の家具は、見た目が良くて使えればいいだけの、激安で揃えています。
(花嫁Q&Aより)


「結婚式」だけではなくその先にかかるお金について、彼とじっくり話し合っておきましょう!

※ 2019年3月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー