1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式準備
  4. 結婚式は「呼ばれたら呼ぶもの」がマナー。では結婚式に呼ばれていない友達、自分の結婚式に呼んでもいいもの?

結婚式は「呼ばれたら呼ぶもの」がマナー。では結婚式に呼ばれていない友達、自分の結婚式に呼んでもいいもの?

2021.05.24

結婚式の友達同士の暗黙の了解として、「呼ばれたら呼び返す」というものがあるようです。
当然お祝いも「渡したら渡される」もの。
ところが、そのルールに当てはまらない友達を、自分の結婚式に招待しても問題ないのでしょうか?

結婚式場選び口コミサイト「みんなのウェディング」には、結婚式にも呼ばれず、お祝いも渡していない友達を、自分の結婚式には招待してもよいかどうか悩む女性からの相談が寄せられ、注目を集めています。


家族のみで海外ウェディングをした高校の友人がいましたが、お祝いを渡しませんでした。
私が結婚する時は行きたいな、と言ってくれた事があり、今回お誘いしたいと考えていますが、披露宴に誘ってよいのか迷っています。(36歳女性)

この相談に対して、みんなのウェディングユーザーから沢山のコメントが寄せられました。

<とにかく、迷わず、招待する>

お友達がそう言って下さっていたのでしたら、ぜひ披露宴へ招待して差し上げてください。
声がかからなかったら、きっと残念がられると思います。(34歳女性) 友達は、自分の事情で海外ウェディングをしただけ、お祝いをもらったかどうかよりも、本当に結婚を喜んでくれているように思えます。

<正直に気持ちを伝える>

「あなたのときはお祝いも上げられなかったのだけれど、私の披露宴に来てくれるかな」と伝えては?(37歳女性)

呼びたいお友達なのであれば、正直に気持ちを話して、それでも出席してもらえるかどうか、聞いてみてはいかがでしょうか。

そして、気になるならば、いまからでも気持ちをあらわすことはできます。

<お祝いは今からでもできる>

お友達のご結婚当時に渡し損ねてしまったご祝儀やお祝いのお礼は、これからどんな形でも出来ると思います。(34歳女性)

たとえば、結婚式に出席してくれたときの「お車代」として、子供がいるならばプレゼント、など、いろいろ気持ちをあらわす方法は考えられますね。


「お呼び返しルール」に当てはまらないから、といって、本当に結婚を喜んでくれている友達を呼ばない理由はありません。
気持ちの表し方はいくらでも考えられます。
ぜひ招待して、友達にも幸せの門出を祝ってもらってくださいね。

※ 2021年5月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー