1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. イジメについて

イジメについて

その他
麻衣 さん
2012年1月16日

40代の同僚の友人からこの所何度も相談を受けている事で私自身悩んでしまいました。
普段から相談掲示板はこちらしか知らない為もし良かったら相談させて下さい。

友人には子供がおり小学生です。
その子供が学校でグループに入れてもらえないそうなんです。
友人はイジメだと言っています。
理由はよくわかりませんが話かけても「ふーん」とか「へー」とかで盛り上がらず、
輪に入れてもらえないと子供が泣いて訴えているとの事です。
友人はその子達はイジメをしている自覚がない、や、
先生は何をしているのか!等言っていますが、
私の考えは、そういう事って誰しもあるのでは…と。

その子がどうのって訳じゃないんですけど、
生理的に合わない子っているし、話をしていてつまらないとかで、
自然と人の輪ってグループ化していくので、
無理に全員が誰とでも仲良くっていうのがそもそも無理だと思っています。
幼稚園の時はまだみんなで手を繋いで~とか楽しいだけの部分が強いかもしれないですが、
自我が目覚めてきて、この子とはしゃべりたいけどあの子とは合わない。
って感情が出てきただけじゃないの?具体的に何かイジメられてるの?
ぶたれたり悪口言われたり。と聞くと、
ぶたれたり悪口は言われてないらしいです。ただ仲の良い子がいない、輪に入れない。

私はそれでイジメって言って周りを悪いと決め付けるのは何だかなあと思ってしまいます。
みんなと仲良くしたい気持ちはわかるけど、
それを周りに求めても駄目なんだって~と言います。
昔っから人気のある生徒は何かみんながワーっと思う光る物を持ってた子だったりするし。
そういう子には自然と人が集まるけど。

子供自体は、自分から輪に入ろうとしたり、周りの子の趣味理解したりとか、
そういう努力したん?って聞くと、
輪に入れないのがこっちのせいって事?!
周りがみんなで遊ぼうって手を取り合うんが普通じゃないん?!
と言ってききません。
学校って私が経験してきた中では時々クラス全員が仲良くしましょうって風習で、
実際に仲良いクラスもあったけど、
大体は自分の趣味が似てる子だったりとかで自然とグループが分かれてたりしてた気がするし、
(頭いいグループ・不良グループ・体育会系グループ・イケメン美女可愛いグループ・同じ趣味グループ等)
子供時代って結構感情丸出しだったから、
明らかにこの子とは合わないって子と無理に話す子の方が少ないような…。
時々菩薩みたいな子もいるけど。
友人と私の考え方の根本が違う為にアドバイスも何もできず…

これってイジメですか?
私の考えでは単に周りと合わないからってだけに思えて。
もちろん一人で孤立は辛いし、早く波長の合う子を見つけたり、
学校以外でも習い事とか何か自信がつくような事をさせてあげられたらいいねとか、
言ったりはしてるのですが、何かその友人は、子供と話をしない周りが悪いという
考えなので、う~ん…と思ってしまいます。
友人の考えを肯定するような事を言えば安心するのは分かっているのですが、
心にもない事なのでそれも出来ず…。
かと言って友人を無視するのはかわいそうでそれも出来ず…。

A. みんなの回答

けん さん
2012年1月16日

さっするに
麻衣さんはお子さんがいらっしゃらなくてわからないのでしょうね・・・
私が思うに、麻衣さんと同じ考えで、いじめではないと思います。

おとなしいのでしょうかねぇ・・
でも、お子さんが泣いてしまうというのは傷ついているから悲しいのでしょうね
小学校の何年生でしょうかね・・・

ここで、そのこのお母さんが大騒ぎしてしまったりしたら
とても居心地の悪い学校生活になってしまうと思います。
そのお子さんにも、いじめられてるって意識を植え付けない方がいいと思います。

話しかけてもきっと気がつかなかっただけで
悪気はなかったんだと思うよ。
明日、ふつうに話しかけてごらん。
きっと何でもないよ。
って。
おとなしい子供ていつも一人でいたりとかしがちですよね。
自分が子供の頃もそううだったかなって思います。

周りが悪いって言い切ってしまうと
周りのお友達や保護者からも敬遠されてしまうので
騒がずそっと見守って
お子さんには大丈夫だいじょうぶっって
言ってあげてほしいと思います。

悲しい気持ちになってしまったのはとてもわかります。
かわいそうだねって共感の言葉がけも忘れずにね!

返信する
0
役に立った
なつこ616 さん
2012年1月16日

元幼稚園教諭です。
私も同じ様な状況でいじめだと訴えてきた保護者の方いらっしゃいます。

私もそれはいじめではないと思います。
子どもって幼稚園ですら仲良しグループがあります。
小さい頃から気の合う子、合わない子います。
最初は同じグループにいても遊んでいるうちに『この子とは遊びの感覚が違う』とか『話が合わない』って出てきます。
『自分はあの子達と遊びたい』と『気が合う、話が合う』はイコールではないんですよね。
そこは親が言うよりも子ども自身で気付いていかなければならないと思います。
恐らくそのお子様と仲良くできるグループは他にあると思います。
いくら教師が『皆で仲良くしましょう』と言ったって、子どもだって人間です。
話が合わない、気が合わない子といたら疲れてしまいますし、ストレスだって溜まってしまいます。
そのお子様の年齢が分からないですが、大きくなるにつれ、その気持ちは大きくなってきます。

保護者がその事に気付かない限り変えていくことは困難かと思います。

親御さんの相談には『そっか。皆と仲良くできたら一番いいよね。』など当たり障りのない回答をするのが良いかと思います。
きっとその方が学校などに話をして、実際に教師から毅然とした態度で説明をしてもらい納得しない限り終わらないと思いますよ。

今は一度遊ぶのを断っただけでいじめだとおっしゃる方もたくさんいます。
そういう場合は同じお子さんのいらっしゃる方に相談をして納得するか教師に相談をして納得するのが最良だと思いますよ。

あまり回答になっていなくてすみません。
早く理解してくださると良いですね。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
麻衣 さん
2012年1月16日

まさにその通りで私には子供がいないので、
私の事として考えてしまうと、それはイジメじゃないよなあ…って
結果にいつもなってしまうんです。

とても良いアドバイスをありがとうございます!
あんまり騒がず見守ってという言葉がうまく伝わると良いのですが。
言い方を考えてみます!

返信する
0
役に立った
相談者コメント
麻衣 さん
2012年1月16日

なつこ616さん
元幼稚園教諭なのですね!すごい。
その通りだなあ…と納得して読ませて頂きました。
その子供は今小学6年生で、来年中学生です。
多分ほとんどが同じ中学に行くので仲良くなれないのが怖いとも
思っているようです。

返信する
0
役に立った
ゆんこ さん 卒花嫁
2012年1月16日

女子の世界って、いくつになっても悩みが尽きなかったり、
ある意味サバイバルですよね。
そのクラスに気の合う子や声をかけてくれる子がいないと、
一緒に笑ったり普通に話したりする相手さえいなくなってしまいます。

ご友人の娘さんは、娘さんなりに溶け込もう、グループに入ろうと
それは必至の努力をしているのだと思います。
それでも素っ気ない反応しか返って来なくて、仲間として認めてもらえない。
悲しくて悔しくて、涙が出てしまうのでしょうね。

ご友人には、娘さんの悲しみに共感するだけではなくて、
「そんなに頑張っても通じ合えない友だちなら、
無理に仲良くしようとしなくてもいいんじゃない?」
「本当にあなたのことを思ってくれる人は、そんな態度しないと思うよ」
「それよりもしたいこと、沢山見つけて、時間を大切に使おう」と。

母親がいじめだと思うと、娘さんもそれ以上前に進めないと思うのです。

今の私は、これはいじめとまでは言えない、と思いますが、
その娘さんの立場になったら、仲間外れにされてる→いじめられてる、と思ってしまうかも。
私が小学校のとき、これまで仲が良かったグループ内で、
突然私だけ無視されるという事態が発生しました。
何をするにも私だけ 笑わない、何も言わない、まるで私がそこにいないように。

同じように母に泣いて、学校に行くのが辛いと告白しました。
母はリーダー格の女の子の母親と話してくれましたが、
その子は私に 「いつ私がいじめたの?!蹴ったりたたいたりした?!」と逆に泣いて言われました。

結局後から、リーダー各の子以外の友だちが謝ってきました。
無視するように言われたんだ ごめんねって。あれはいじめだよね。私たち同じようにされたくないから、ゆんこにしちゃったんだ。ごめん。
でもそれを聞いて、私はほっとしたのを覚えています。
あぁ 誰だってそういう事態は恐いんだなって。私だけじゃないんだって。

意味のない私の体験談を長々書いてしまいましたが、
なかなか心を強く持てない子もいると思います。
ご友人には母親として、本当に許しあえる友だちや世界を、
娘さんに持ってもらえるよう、色々な体験を一緒にしてもらいたいです。

返信する
2
役に立った
ふわりん さん 卒花嫁
2012年1月18日

私も今の段階ではイジメとは言えないかなと思います。
でも、イジメに発展する可能性があるのではないかなとも思いました。

例えばある子が「私は○○さんと合わないからもう話さない。だから△△ちゃんも○○さんと話たら△△ちゃんとも口きかないからね」となってしまったら、そこからイジメ(無視)が始まっていきますよね。
そして、そういうのってなぜか違うグループにも移って、気がつけばクラス全員の女の子と話せなくなったり…。

そういった心配があるのではないかなと思いました。

返信する
0
役に立った
エアー さん 卒花嫁
2012年1月18日

わたしも今の段階では、いじめではないと思います。
しかし大人(第三者)の視点であって、友人のお子さん本人にしたら、いじめとしか考えられないのかも…。そして友人が自身の子供から泣きながら話されたら、いじめられてる!と捉えてしまうのは無理ないのかなぁと思いました。

他の方もコメントされてますが、後々いじめに発展する可能性はあるように思います。友人のお子さんは辛い状態だろうけど、もしかしたら以前に子供達の仲間内で何かあったのかも知れません。友人のお子さんが何か些細な事を言ってしまったとか気に障る態度をとってしまったとか…。

もう少し様子をみて状態が変わらないのであれば、友人が担任に話してみたほうが良いかもですね。それか、新年度のクラス替えまで我慢してもらうとか。

返信する
0
役に立った
レクザ さん
2012年1月19日

結局は子供自身が乗り越えていくしかないんですよね。中学年ころから女子は友達関係が複雑になってきますよね。

「あの子が一人になっている可哀想」と気を使う子供もいますけれど、ごく少数だと思います。やっぱり話の合う波長の合うこと一緒にいるのが楽しいですものね。

確かに「ぶつ」のはいけないことだけれど、子供自身が強くならなくては前には進まないような気がします。ある意味一人でいても大丈夫な感じ。そのくらいの女子ってトイレさえみんなで行くではないですか。そのあたりから大人になっていくようにするとか。休み時間に読書をしていたっていいと思うんですよ。

その子は今までどういうふうに友達を作っていたのでしょう。べつに周りに迎合することはないけれど、ちょっと時々おもしろいことをいえるとか、そういうのって大切な気がしますよ。コミュニケーションの仕方というか・・・。

そういうのって家庭の雰囲気もあると思うんですよね。お父さんやお母さんが時々くだらないことで大笑いしているとか。

今のクラスはその子にとっては「はずれ」だったでしょうけれど、学校以外にも友達を作るチャンスはあると思うし、どこかに一人でも友達がいればなんとか救われると思うので、もう少し世界を広げてあげるのも一つの方法かもしれませんね。

アドバイスになったかどうかは分かりませんが・・・。

返信する
0
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2012年1月19日

いじめの定義って難しいんですよね。
その子が「いじめられている」と感じれば、それはいじめになってしまう。

なので、お友達のお子さんは、いじめられていると判断しているのでしょうね。

小学生としか記載されていないので分からないのですが、
年齢にもよります。
1年生と6年生ではまるで違います。
もしも低学年でしたら、そういうことは多々あります。(そっけない返事をされたり等)
まだ友達を作るのがヘタで、うまく輪に入れないし
周りの子も気を遣う所まで成長しきれていない。
学年が上がって成長していけば、次第に友達が出来ていくと思います。
(本人に問題がなければ)

高学年であれば、「わざと」そっけなくしていると言うことが考えられます。
いじめているつもりがなくても、相手が嫌だと感じる行為を連続的にやったら
それはいじめになってしまいます。

子供が親に泣いて訴えてくるほどダメージが強いのであれば
何年生であろうと、まずは先生に相談することです。

親は子供のことに一生懸命なので(周りが見えなくなる方も大勢いらっしゃいます)、
お友達である麻衣さんに愚痴をこぼしているのだと思います。
その場合、「あなたの子も悪いのでは?」というセリフは
思っていても(笑)絶対に言ってはいけません。
友情関係にヒビが入ってしまいます。

先生に相談するように、進言するといいと思います。
すでに相談していて、何の対処もなく(この場合はいじめの可能性が低いか、先生が無能かです(笑))、
その事で愚痴をこぼしてくるのであれば
「大変だね。頑張ってね。応援してるから」と、同調してあげるのが一番良い方法です。
これなら、肯定も否定もしてないですよね(^ ^)
とにかく、胸の中のもやもやが晴れなくて相談してくるのだと思いますから
聞き上手に徹するのが得策かと思います。

長々と申し訳ありませんでした。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
友達が多い彼が結婚式に友達を呼ばないのですが...
結婚式の人数合わせについて彼と揉めています。 新郎の彼は友達が非常に多いのですが、一番仲...
ゲスト
1
招待するゲストの基準が分かりません
みなさんはどのような基準で招待するゲストを決定しましたか? 私は年内に挙式予定の20代後半女...
ゲスト
1
親戚呼ぶ呼ばない問題 
ご覧いただきありがとうございます。 来年の2月に挙式を予定しております。 私自身結婚式に参...
ゲスト
4
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー