1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式招待状
  4. ペーパーアイテム

ペーパーアイテム

その他
miyuki さん
2011年9月1日

席次表やメニューを手作りしようと思っています。
用紙からこだわって、自分好みの物で選びたいのですが
全て自分でやるとなると、
印刷代も含めて一部300円以上はかかりそうです。

用紙代や手間ひまを考えてみると、
業者に頼んだほうがいいのかな…と。

ペーパーアイテムは、私は保管しているのですが、
皆さんはいかがですか?

もし捨てられてしまうものなら、
あまり費用や手間をかけないほうがいいのかな…と
少し不安になってしまいました。

アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

A. みんなの回答

ナッツ1129 さん 卒花嫁
2011年9月1日

もし時間が許すなら、手作りも素敵ですね!
確かに手間暇はかかりますが、オリジナリティが感じられるのもいいものです。

全アイテム1部300円なら、ゲストの数にもよりますがある程度の節約になりそうな気も。
会場の業者に頼むと、招待状だけでも1通300~400円最低でもするかと思いますし。

ちなみに私はペーパーアイテム、とっておくタイプです。
親友の時の讃美歌の書いてある式次第なんて、手帳に貼ったくらいです(^^;)
ある程度経てば処分させてもらうかもしれませんが、今のところ保管しています。

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2011年9月1日

一部と言うのはペーパーアイテムすべて合わせて一人分ということですか?席次表とかメニューとかその他全部合わせて?

だとするとお得ですし、頑張ったかいがあるかもしれませんね。

結局捨てることを心配しているようですが、確かにいつまでもはとっては置かないですね・・・。披露宴会場で「わー、素敵」と思っていただければまずはいいのではないでしょうか・・・。気持ちを受け取ってもらうという考え方でどうですか。

かわいらしい素敵なものがたくさんできるといいですね。

返信する
0
役に立った
ナインチェ さん 卒花嫁
2011年9月1日

捨てるかどうかは、人によるでしょうね。
私はとっておくタイプです。
写真などと一緒に保管してます。

折角ご自分でやるのなら、披露宴で司会者の方に紹介してもらってはどうでしょう?
「新婦のこだわりが詰まった手作りです」
とかいう風に。
それだと皆さんの印象にも残りそうだし、やった甲斐があったと感じられるのでは。

よいものができるといいですね。

返信する
1
役に立った
びっけもっち さん 卒花嫁
2011年9月1日

ペーパーアイテムを手作りなさるお考え、素敵ですね。
手間もコストもかかるかもしれませんが、
ゲスト(特に女性の)は見るなり感動しちゃうかと。

私の場合は数年くらい思い出にとっておいてますが
その後は収納の整理時などに捨てています。

上の方が仰っていますが、会場で喜んでもらえたら充分、
との思いで作られるといいですね。
私も何か手作りしてプレゼントする際はそう思って作っています^^

返信する
0
役に立った
でにっしゅ さん 卒花嫁
2011年9月1日

手作り、素敵ですね!
私も紙をたくさん取り寄せて、自作を考えています。
ただ手間は掛かりますね…

自作するか業者に頼むかは、作る数とページ数としたい内容、によると思います。

*作る数
私は多くて40までなので、苦にはならないのですが(昔同人誌制作でコピー誌を作っていましたので)60を越えてくると、お一人ではかなり大変かと…
旦那様などどなたかに協力していただけそうですか?

*ページ数
枚数が増えると、印刷して折って組み合わせてチェックして、という作業が増えます。
インクジェットプリンタの場合、インク代も掛かりますし、写真をカラーで…とお考えでしたら、純正インクだとちょっと大変ですね。(詰め替えインクだと安いですが)

*内容
特殊な紙にして(メタル系やトレペなど)にじみ止めスプレーをかけて印刷…
という作業が入ると、ロスが多く出る為、その分は計算に入れた方が良いかと思います。
もしこの辺りお詳しい方でしたら、ごめんなさいね。

ただ業者に頼むと中身の内容やレイアウトに制限が出ることもありますので、全てに納得のいくものは出来ないかもしれません。(これは業者によりますね)
自由な発想で作りたい!という場合は、数が多くても自作の方が、自分の満足感が強まるかなとも思います。

価格については一度概算で良いので細かく電卓を叩いてみて、業者の価格と比較されると良いかなと思います。

ちなみに私も保管してますよ♪

返信する
0
役に立った
おうか さん
2011年9月2日

うちは旦那が全て手作りでしたのですが、
業者に頼むよりも相当安くあがりました。
しかもギリギリで式場や欠員などで修正が必要な時も、
自分でいつでも直せて良かったです!

そして私は友人の結婚式後、次のゴミの日には袋とかペーパーアイテムはすぐに
捨てちゃう派です…すいません。。。
でもとって置く場所もないのと、あとで見返す事がないとキッパリしちゃってる性格
なのでさっさと捨ててしまいます。

でも、自分の結婚式のはもちろんとっておきます。
自分達で作ったんだ…というのが何年たっても実感できて良いかと思います!
(私は自分で作ってないですが感動しましたから(笑)

返信する
0
役に立った
ゆるぱんだ さん 卒花嫁
2011年9月2日

私は残す派ですが、捨ててる人も多いです。
(あんまり手作りで凝られると捨てにくい・・・という意見もありました。私の周りは結局捨てる人が多かったです)
式場で頼んだっていう友達にもやはり聞くほどお得にはならないと言われました。
私も手作り考えましたけど、人数と手間とロスの分を考えたら思ったほどお得ではなくてやめました。(予定はゲスト80名です)
あと、アットホームなお式なら手作りも素敵なのですが、私の場合は、ペーパーアイテムだけ浮いてしまいそうで・・・
マイナスな意見で申し訳ありませんが、どこまで時間と手間をかけられるか、物によっては工作?が得意かどうかによるのかなと思います。
年賀状の印刷にも四苦八苦している私にはかなり厳しそうでしたし、実際式場で頼みましたが、正直、仕事から帰ってから確認して封をして切手張るだけでも結構大変です。

返信する
0
役に立った
けめ さん 卒花嫁
2011年9月2日

 私はペーパーアイテムは招待状だけホテルに依頼して、他は手作りしようと思っています。ホテルに頼むとメニュー300円~、席次表800円~、席札200円~ということなので、電卓をたたくまでもなく手作りしたほうが安上がりだと判断しました。

 ちなみに、北海道では席次表を「しおり」ということが多く、席次の他にメニューやごあいさつ、新居の案内、プロフィールなどが盛り込まれたものになっていることが多いです。最後のページは会費の領収書が印刷されていたりして(笑)、かなり合理的です。私は神奈川で挙式・披露宴することになったので北海道方式というわけにはいきませんが、それでも席次とプロフィールやメニューなどをまとめたものにしてしまおうと思っています。

 ペーパーアイテムを買ったら無料のテンプレートをダウンロードできる会社がいくつもあるので、表紙などは買ったものにして、中はテンプレートを利用しつつオリジナリティーを出せたらいいなと思っているところです。

 ペーパーアイテムは、とっておくほうです。漫画の得意な友達が自分たちの馴れ初めを漫画にしていて楽しかったり、新居の住所があったら年賀状を書くのに後で見よう・・・という感じです。

返信する
0
役に立った
レイラ♪ さん 卒花嫁
2011年9月2日

手作りのペーパーアイテム、素敵ですね!
私ももらったペーパーアイテムはとってありますが、捨ててしまう人も多いと思いますし(特に男性とか)、渡した後のことはあまり考えず、自分のやりたいようにしていいと思います。結婚式は結局、自己満足の世界ですから…。

私も式場やその他の業者のペーパーアイテムでは気に入ったものがなくて、手作りしたんですが、けっこう大変でした。。。
紙を選ぶのにも相当時間かかったし、ちょっと特殊な紙を選んだので印刷も大変でした。
結婚式前に退職してある程度時間があったので何とかできましたが、もしお勤めしながらの準備ですと、かなり大変だと思いますよ。
手作りにかけた時間を時給で考えてみると、業者に頼むより相当高くついたと思います…。
でも自分のイメージに合ったものができたので満足ですし、いい思い出になりましたけれど。

時間があって、こだわったものが作りたいのでしたら、捨てられてしまうかどうかは考えずに、自分の思い通りに作ったらいいと思います。何人かでも取っておいてくれる人がいたらいいじゃないですか♪

あまり時間がとれなそうなら、自分の好みは妥協して、時間をお金で買うことにして業者に頼んでしまったほうがいいかもしれません。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
miyuki さん
2011年9月8日

沢山のコメントありがとうございます。

人によって、とっておいたり、捨ててしまったり
やはり様々ですね。

捨てられてしまっても、その場で興味を持って見てもらえたらうれしいので
頑張って手作りしてみようと思います。

様々なご意見、ありがとうございました!

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
結婚式招待状 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結婚式招待状」のQ&Aをもっと見る

一度招待した会社の上司同僚の招待を断りたい
至急で相談です。 私は今年の12月中旬に結婚式を控えているのですが、 11月初めに仕事...
結婚式招待状
1
招待ゲストについて
職場のスタッフを招待しようと思っているのですが、 上司の3人居るのですが、そのうちの1人とそ...
結婚式招待状
2
上司の招待
来年2024年3月に結婚式予定です。 2022年7月にて、所属店舗が閉店になり会社内の別店舗へ...
結婚式招待状
1
友人と後輩の結婚式の日程が被ってしまった。
結婚式が被ってしまいました、、、。 どちらを優先すべきか悩んでおりますので 皆様の意見や経...
結婚式招待状
2
職場の方の招待について
職場の方を招待していただく際に、直属の上司と普段から仲良くさせて頂いている同僚数名だけ披露...
結婚式招待状
2
トレーシングペーパーは何を使いましたか?!
ペーパアイテムでよく使われるトレーシングペーパーについて教えていただきたいです。 招待状...
結婚式招待状
2
「結婚式招待状」のQ&A一覧へ

「結婚式招待状」の記事を読む

結婚式招待状はいつ送る?書き方や発送方法、封筒の入れ方など基本を徹底解説
結婚式招待状はいつ送る?書き方や発送方法、封筒の入れ方など基本を徹底解説
結婚式招待状
キホン
【結婚式招待状】返信ハガキの「アレルギー欄」はどう書く?書き方を例文でチェック
【結婚式招待状】返信ハガキの「アレルギー欄」はどう書く?書き方を例文でチェック
結婚式招待状
ハウツ...
結婚祝いをくれなかった友人の結婚式に招待された…出席する場合はご祝儀を2万円に減らしてもいい?
結婚祝いをくれなかった友人の結婚式に招待された…出席する場合はご祝儀を2万円に減らして...
結婚式招待状
花嫁相談室
世界にひとつの【オリジナル切手】が簡単に作れるって知ってた?年賀状や結婚報告はがきにおすすめ!
世界にひとつの【オリジナル切手】が簡単に作れるって知ってた?年賀状や結婚報告はがきにお...
結婚式招待状
雑学
「お体をご自愛ください」は間違い!?「ご自愛」の正しい使い方やシーン別の例文を紹介
「お体をご自愛ください」は間違い!?「ご自愛」の正しい使い方やシーン別の例文を紹介
結婚式招待状
雑学
「結婚式招待状」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー