1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引出物
  4. 教えてください!

教えてください!

その他
みーとんやん さん
2011年8月19日

引き出物で悩んでいます。
彼の実家が呉服屋さんの為、私の友人(彼の友人には別物を考えています。)や親族の方の引き出物に風呂敷はどうかと提案されています。
大変質のよい正絹で、桐箱に入っています。値段も一万円程です。

しかし、20代後半の友人には実用性がないことや、一万円の価値があるように分からないので悩んでいます。
一層の事、マグカップ等にしようかと思っています。
是非、ご意見お聞かせください。お願いいたします。

A. みんなの回答

くろぷち さん 卒花嫁
2011年8月19日

風呂敷ですか・・・ふくさなら、結構使えそうな気もしますけどね。
1万円とのことですが、予算は大丈夫なんでしょうか?

イマドキは風呂敷も見直されていますけど、いざ使おうとすると、
旅行の時の服なんかをまとめるくらいにしか使わないんですよね。

でも、サイズや柄がわからないのですが、みーとんやんさんが「これならいいかも」と
思われるのでしたら、引き出物にしてもいいのかも。
ペアマグカップよりは、印象に残るかもしれませんね。

自分がいただくんだったら、重いものよりは嬉しいなぁ♪

返信する
0
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2011年8月19日

子供がいるご家庭なら
大きなお弁当(重箱など)を持って行く行事も多くなりますので、
(そういう使い方でごめんなさい)
風呂敷はいつも大活躍でした。
私ならとても嬉しい引き出物です(^ ^)
ご実家が呉服屋さんなら、そのような引き出物が出ても納得ですし、似合っていますよね。
ただ、確かに、若い年齢層の方には受けがあまり良くないかもしれませんので
年齢によって引き出物を分ける、という手もありますよ。

前にテレビで見たのですが、風呂敷のデザインを、若い方も好まれるようなかわいらしい柄にすると
珍しいですし、喜ばれるのではないかと思います。

返信する
0
役に立った
ナインチェ さん 卒花嫁
2011年8月19日

風呂敷ですか・・・
確かに、あまり実用性なく感じられるかも。
一万円という価値も、若者にはわからないかもしれないですね。

でも今エコが叫ばれているし、風呂敷でワインを包んでみたり、色々どんな物でもおしゃれに包めるという事も聞いたことがあります。
折角ですからそうした小冊子みたいなのを作ってつけてみるとか、既に刊行されてる本で丁度良いのを探してつけてみるとかどうでしょう。

その上でおしゃれなデザインであれば、女性なら喜ぶのではないかと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
みーとんやん さん
2011年8月20日

くろぷちさん、茶子さんご回答ありがとうございました!

お二人の回答の様に、旅行やお弁当包み等、何かしらいつか使う場面が来た時に思い出して使ってくれたらいいなーという気持ちを込めて、風呂敷にする事にしました!

風呂敷にしろ、マグカップにしろ、使わない方は使わないし、だったら二人らしさでいこうかなと思いました。
気持ちの後押しになりました!
ありがとうございました!

返信する
0
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2011年8月20日

彼のご実家が呉服屋さんとのこと、風呂敷もいいかもしれません。
風呂敷って自分では購入はしないけれど一枚持っていると便利なものではないでしょうか。
最近の風呂敷っておしゃれながらもあるのではないかしら。
素敵な風呂敷なら欲しいです。

返信する
0
役に立った
ここあ さん
2011年8月21日

私も20代後半なのですが
私としては風呂敷って使いません。
使った事がないです…。
皆さんの意見を見ていると30代になると使う事が出てくるようですね!

でも風呂敷入っていたらどうしたらいいのかわからないので、
親にあげるかなあ。
でもマグカップはもっと使う予定ないかも。

難しいですね。

20代の方なら自分が使わなくても親が使ってくれるんじゃないでしょうか!

返信する
0
役に立った
びっけもっち さん 卒花嫁
2011年8月21日

1万円もする上質な風呂敷、彼のご実家が呉服屋さんでしたら
”らしさ”も出ますしいいんじゃないですか!

なかなか自分では買わないものですし、
お洒落なデザインを選んでいただけるのでしたら、
使い方は考え次第で広がると思います。

持ち帰る際に重くて気を遣うペアグラスより、
喜ばれるのではないでしょうか。

返信する
0
役に立った
まはろ さん
2011年8月21日

私は風呂敷使っていますよ。
旅行やお弁当時にひろげたり、ちょっとした物をまとめたりる時に便利です。

ただ、自分の好きなデザインの物を愛用しているので
色柄が好みに合わなければ使わないかもしれません。

いわゆる、昔の風呂敷ではなく
ちょっとお洒落な感じだったら良いと思いますよ。

返信する
0
役に立った
nemo さん 卒花嫁
2011年8月21日

彼のご実家のものでしたら、
是非、宣伝にもなりますし、
「手前味噌ですが・・・」と
いろいろ、高級であることを、
司会者に紹介してもらったら、いかがでしょう。
できれば、現在風の柄だとうれしいのですが、
風呂敷の包み方などのアレンジも紹介していただけると、
いろいろ、使ってみようとか思えて、
かなり、実用的なものだと思います。

返信する
0
役に立った
nami★ さん 卒花嫁
2011年8月23日

30歳女性ですが風呂敷もらったら使い道もなく困ると思います。
ご年配の方には喜ばれると思いますが20代では価値もわからないと思うしせっかっくの高級のものなのでもったいないと思います。
私が今まで出席した結婚式の引き出物は食器が多かったです。
食器は無難で誰でも使えると思いますよ~

返信する
0
役に立った
HAL さん 卒花嫁
2011年8月28日

お気持ちは分かりますが、風呂敷はちょっと実用性が無いか
と思います。
やはり、頂くのであれば使えるものがいいと。
あとは、自分がもらったら嬉しいですか?
その点よく考えたほうがいいますよ^^。

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2011年8月29日

風呂敷ってあまり使わないけれど、嵩張らないし、実は便利だと聞いたことがあります。

ただ風呂敷だけが箱に入っていると、うまく使いきれないかもしれないので、ちょっとした使い方の分かりやすいメモが入っているとうれしいです。(おしゃれな包み方や、意外な使い方がのっているともっと嬉しいです。)

皆様に喜んでいただけるといですね。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
引出物 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引出物」のQ&Aをもっと見る

ゲストの引き出物について相談です
2ヶ月後に挙式、披露宴を控えています。 引き出物について相談です。 ほとんどのゲストは記念...
引出物
1
引き出物を宅配にする場合、手提げ袋は用意するべきでしょうか?
遠方からのゲストも多く、そのまま飲みに行きたい!と言っているゲストも多いので、引き出物は最近よ...
引出物
3
【至急】引き出物の値段について
結婚式の引出物について、悩んでいます。 主人と話し合った上で結婚式のお返しの予算が 4...
引出物
2
若い親族への引き出物にAmazonギフト券
とても悩んでいるので相談に乗って下さい。 親族のみの結婚式と披露宴をします 親族の...
引出物
2
両親への引き出物
既出でしたらすみません。 両親への引き出物について相談です。 親からの援助はなく、自分...
引出物
4
引出物のお皿について
パレスホテル東京で挙式をします。 引出物で迷っているのですが、 ノリタケのお皿とTYパレス...
引出物
2
「引出物」のQ&A一覧へ

「引出物」の記事を読む

結婚式を直前に欠席した友人からご祝儀が送られてこない…「引き出物を送る」と言っちゃったけど、やめてもOK?
結婚式を直前に欠席した友人からご祝儀が送られてこない…「引き出物を送る」と言っちゃった...
引出物
花嫁相談室
【結婚式の引き出物の贈り分け】相手によってギフトを変えるとき、どう中身を知られないようにする?
【結婚式の引き出物の贈り分け】相手によってギフトを変えるとき、どう中身を知られないよう...
引出物
花嫁相談室
【結婚式の引き出物の数のルール】偶数にしたくないけれど「袋」も数に含まれる!?値がはる席札や装花はカウントされる?
【結婚式の引き出物の数のルール】偶数にしたくないけれど「袋」も数に含まれる!?値がはる...
引出物
花嫁相談室
花瓶やどっしりケーキ、ペアグッズは正直つらい…?もらって困った披露宴の引き出物を教えて!
花瓶やどっしりケーキ、ペアグッズは正直つらい…?もらって困った披露宴の引き出物を教えて!
引出物
花嫁相談室
結婚式当日は引き出物なし。「いただいたご祝儀額を見て、それぞれ金額に見合った引き出物を贈ろう」という合理的な新郎からの提案…これって失礼?
結婚式当日は引き出物なし。「いただいたご祝儀額を見て、それぞれ金額に見合った引き出物を...
引出物
花嫁相談室
「引出物」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー