1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 社交辞令なのかが見抜けない

社交辞令なのかが見抜けない

その他
メメ さん
2011年4月30日

愚痴です…。

私は昔から友達付き合いは大切にしたいという気持ちが強く、
相手が軽く言った言葉も本気で受け止めてしまう事が多かったです。

今までにも相手が「夏休みに入ったら遊ぼう!」
と言った後、何にも連絡が来なかったので自分からいつにしようか?
と連絡したところ、
すると相手は「あ、ああ、じゃあこの日はどう?」と何となく社交辞令
だったのかなという返事だったり。

そういう事が他の人とも結構続いたので、
あんまりしつこく聞くとめんどくさがられそうだから、
完全にいつって誘われるまでは私から連絡はやめておこう、
社交辞令かもしれないから。
と、思っていました。

そして数ヶ月前に連休のどこかで遊ぼうね☆
と連絡のあった友人から音沙汰が無かったので、
私から連絡はせずに予定をボンボン入れてしまいました。

そしたら以前の約束覚えてる?連休中に遊ぼう!
とメールが来てしまいました。
ところが私はすでに予定をたててしまっていたので、
遊べない旨を伝えました。
何だか自分から連絡取って約束すればよかったな…とその後かなり落ち込んでいます。

相手の考えが見抜けない事が多くて、
自分はどう行動したら良いのかわからない事が多くて困ります。

主人は、「考えすぎだよ~。
たとえ相手が社交辞令だとしても、一度遊ぼうね~と言ったのだから、
いつ遊ぼうか?ってメールをしてもおかしくないし、それでウザいなと
思われたとしてもメメに責任は何もないよな」

と言ってくれるのですが、もっと自分も相手にもストレス無く行動したい自分にとってはどうすれば良かったのかわからないでいます。
もちろん正解なんてないとは思いますが。

結構社交辞令で今度遊ぼう!と言ってしまう方っていますか?
私は、遊ぶ気がないというかいつ遊ぶって決められないなら本気にしちゃうから
あんまりそういう事言わないでほしいな…というのが本心なんです…。

自分勝手ですが…。

A. みんなの回答

mafmaf さん
2011年4月30日

こんにちは。
「今度遊ぼう」「今度会いましょう」、言います。
「今度○○しよう」は期間が特定されていないので、
いつかお互い都合の合う時があったら会いたいね。という意味で使っています。

>数ヶ月前に連休のどこかで遊ぼうね☆
どこの連休かは特定されていませんが、二人の会話の中で
この月の連休だろうな。という認識があったのではないでしょうか?

夏休みの件では・・・
>すると相手は「あ、ああ、じゃあこの日はどう?」と何となく社交辞令
だったのかなという返事だったり。

お相手の方、自分が話したこと忘れちゃっていたのかも知れませんね。
でも、社交辞令であれば、「この日はどう?」 と具体的な日にちを示してこないと思いますよ。

個人的には
「今度○○しよう」は、社交辞令を含み(日にちを決められないけどいずれ会えたら、と思っている)
「連休中に~」「夏休みの間に~」など、特定の期間が示された場合は
相手の本気度が高いと考えています。

返信する
3
役に立った
ナインチェ さん 卒花嫁
2011年4月30日

私も、わりとメメさんと同じように考えてしまうタイプです。
旦那さんがおっしゃるのが真理だとは思うんですが。

上の方のおっしゃるとおり期間を限定してたら本気度が高い、というのもあると思いますが。

これからは、社交辞令か否かではなく、メメさんがどうしたいかを基本にして考えてはどうですか?
たとえば、「今度遊ぼう」といわれて、メメさんがホントに遊びたいと思ったらあとで日時を連絡するようにし、それほど遊びたいと思わなければそのままにしておく、とか。

もしかしたら、案外相手も、メメさんが社交辞令で言ってるかどうかをはかっているかもしれないですよ。

返信する
0
役に立った
うりんこだいすき さん
2011年4月30日

社交辞令もなくはないけど、本当に会いたい友達ならば、お互いに連絡をとって普通にあえばいいと思いますよ。

別に絶対ゴールデンウィーク、とかではなくても、暇ならば「明日遊ぼうか」と言うのもフットワークが軽くて気軽でいいと思います。

あとは誘うのって緊張することもありますよね。断られたらどうしようみたいな…。

頑張ってくださいね。

返信する
0
役に立った
nemo さん 卒花嫁
2011年4月30日

読んでいて、わかる、わかる、うんうん
って、思わず、うなずいてしまいました。

「今度、また、呑みに行きましょうね。」と、
笑顔で何人も声をかける女性先輩がいますが、
私には、なかなか、できないワザです。

日本には、「社交辞令」という風習があって、
人間関係を潤滑にするワザだと思いますが、
私なんて、「呑みに行きましょう」って、誘われたら、
すぐに、スケジュール帳をあけて、
「この日と、この日は空いてます」って、言い寄って、
ひかれたことがあります。

ということで、やっぱり、人間をみて、
この人は、社交辞令、
この人は、ホンキで誘っていると見抜けるように、
がんばっているところです。

一緒に、がんばりましょう。

返信する
0
役に立った
かなこ さん 卒花嫁
2011年4月30日

社交辞令、難しいですよね。

相手に嫌われたくなくてなんとなく社交辞令を使っておく。ごめんなさい。私もけっこうするかもしれません。。

やはり他の方の言ってる通り、期間とか限定していたり、具体的だったりするとほんとに会いたいなとおもってくれているのかも。私も実際、この人と予定たてたいなと思ったら来週のどこかでどう?とか期間をなんとなくもうけて決めやすいようにします。

おつきあいって難しいですね。でもほんとにこの人と遊びたいと思ったらこちらからも期間きめて誘ってみるといいと思いますよ(^。^)

返信する
0
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2011年5月1日

たしかに社交辞令かどうかよくわからない時ってありますね。
メメさんが、そのお友達と行動したいならまた連絡する、そうでもなければそのままにしておいてOKだと思います。
連絡して振られても気にしないことです。

返信する
0
役に立った
まはろ さん
2011年5月2日

また今度会おう!とか会いたいね!
などという言葉かけが多いです。

少しでも、会いたい気持ちがあって言っている事なので
正直、本当に会いたくなかったら
そのような言葉は出てこないと思います。

基本的に私は、相手から遊ぼう、会おう!と言われたら
相手からの連絡を待ちます。

自分から言った場合は
相手の反応をみて、本当に会うかどうか決めますね。

どちらにしても、相手に不快感を与えないう限りは
それほどきにされなくても良いのではないでしょうか。

返信する
0
役に立った
紅子 さん 卒花嫁
2011年5月2日

私も同じように悩んだ時期がありました。
こういうことって人によって温度差があるので
本当に難しいです。
ご主人が「考えすぎ」って言うように、男性の方が
気楽に考えていることが多いような。
私は自分から会いたい人には自分から日時を提案して
誘うし、誘われた場合も気がすすまない時は
都合が悪いとお断りするので。
社交辞令かどうかはその後の連絡によってわかるものなので
放っておいていいのでは?
深読みしたり考えすぎる必要はないと思いますよ。

返信する
0
役に立った
ももんがあ さん 卒花嫁
2011年5月4日

私も、何度か、社交辞令を真にうけてカラ振りしたことあります。付き合いの浅い人で、しかも目上の人だったので、一応予定を空けて待っていましたが、お呼びはかからず、悲しかったです。そうゆうことがあった人は、その後、挨拶程度で、約束は期待しないようにしています。

親しい友人なら、遊ぶ話が出たときに、近況で「忙しい」とか「○月から暇になる」とかお互いに探り合って、「じゃあ、またいつか」という意味なのか、「じゃあ、○月頃には!」と話を進めていいのか、考えます。

そのときに、私が会いたくない場合は、それとなく忙しいような話をしておきます。。

「今度」といわれたら、「○頃はどう??」と具体的に提案してみたらどうですか?社交辞令だった場合、相手が逃げ腰になると思います。そしたら、「じゃあ、また!」とこちらも社交辞令でお返しすればいいので。

本当に会いたい人には、自分から時期や、行き先など提案していけば、待っているもやもやから開放されると思います。あまり深く考えないでくださいね。。

返信する
0
役に立った
ゆ==き さん 卒花嫁
2011年5月20日

社交辞令難しいですよね。
私も同じように感じる事はあります。

私の場合 その場で具体的な日時が決められない場合は社交辞令として受け止めています。
もし 自分からどうしても行きたい方にはこちらから 場所などを提案するのがいいかなと思います。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
2
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー