1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 祝儀袋の処理

祝儀袋の処理

その他
tomo さん
2011年4月23日

いつも参考にしてます。

結婚式を終えた方にご意見お聞きしたく・・

結婚式関係でいただいたご祝儀で中のお金を出した後、
みなさんは空の祝儀袋ってどのように扱っているでしょうか?

 コレクターとかそういうわけではないのですが、お金抜いたあとにむげに破って
捨ててしまうのが、何か失礼な感じがしました。

結婚式で使用したアイテム(招待状の返信、電報、プチイベントで使用した道具など)はまとめて、しばらくは保管しようと思ってます。

※60~70のお祝いをいただきましたが、同じ柄の袋がひとつもなく、すべて違う袋でした。

A. みんなの回答

sayuyu さん 卒花嫁
2011年4月23日

空の祝儀袋、わたしもすぐに捨てる気にはならず・・・。
1年くらいそのままとっておいて、結局は処分しました。
しばらく保管、その後もういらないと思う時まで手元に置いておけば十分だと思います。

返信する
34
役に立った
紅子 さん 卒花嫁
2011年4月23日

袋はすぐに捨ててしまいましたよ。
立派な飾りや袋は勿体ないとは思いますが、
結構かさばって邪魔になります。
記録を残しておけば問題ないと思います。
捨ててしまうのに抵抗があるのでしたら
水引などの飾りを取って置いてみては?
お正月の飾りとして、インテリアなどに役立つかも。

返信する
7
役に立った
ナインチェ さん 卒花嫁
2011年4月23日

私は典型的な捨てられないタイプなので、未だにとってあります・・・
かさばって邪魔は邪魔なんですが、なんとなく捨てにくくて。

保育園とかで子どもの作ってくる工作なんかも全ておいてたんですが、さすがにおき場所もなくなり、それからは暫く飾ってから、写真に収めて捨てるようにしてます。

参考になればいいんですが。

返信する
3
役に立った
ななか さん
2011年4月23日

私は束ねてしっかりと縛ってから捨てました。

ありがとうという気持ちをこめて一つに束ねたので、
気持ち的には新生活に向けての旅立ち?みたいな感じになりました。

気の持ちようですが私はかなりスッキリした気分になりましたよ!

返信する
5
役に立った
ベルマーク さん
2011年4月23日

まあ今は捨てにくいと思うので、一年くらい寝かせてみてはどうですか。

きっと「もう捨ててもいいや」と言う気分になると思いますよ。

でもやっぱり個人情報でもあるので名前のところは破った方がいいような…。

返信する
5
役に立った
まはろ さん
2011年4月23日

私は、こういった処分しにくい品は
写真に撮って処分します。

写真に残しておけば、記念に残りますからね。

子供の作品なども、捨てるに捨てられない物が多いのですが
いつも写真に写して、思いきって処分したりしています。

返信する
5
役に立った
もも さん 卒花嫁
2011年4月23日

私は、誰にいくらもらったか控えたら、年賀状などと一緒にしばらく置いてました。新婚気分が無くなったころか、子供が産まれたころか、引越しのときか、忘れましたが捨てました。
今すぐ捨てられないなら、2年くらい取っておいたら納得して捨てられるのではないでしょうか。新婚時代は、見直して二人で思い出を語るかもしれないですよね。。

もし、ずっと保管しておくとしたら、夫婦喧嘩して離婚話でも出たときに、出してきて見ると、「こんなに沢山の人に祝福されたのに、、」と反省できるかも。
使い道としては、そのくらいではないかと思います。

返信する
6
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2011年4月23日

全く必要のないものですが、なんとなく捨てにくい…
とってもよく分かります。
私は、1ヶ月間だけ取っておいて
その後は、全部まとめて紐でくくって
捨てました。
いつまでも取っておいても仕方がないですものね。
ご参考までに(^ ^)

返信する
3
役に立った
メル さん 卒花嫁
2011年4月23日

お気持ち非常に分かります。
ただ、正直ごみはごみですから、処分されていいかと思います。

返信する
3
役に立った
もっさん さん 卒花嫁
2011年4月23日

私も夫もなんとなく捨て難く、収納のおく~の方に
厚手の袋に入れて、いまなお保管中です。

でも嵩張るのは事実だし、今後必要とすることもないものなので、
挙式したてでは捨てにくくても、時間の経過とともに割り切れる時期が来たら
それが捨て時かしらと思います。

もし期間を決めたほうが処分しやすかったら、
お好みで挙式から例えば最短なら1ヶ月、もっとなら~1年や~3年くらい
の保管と決めてみるのも良いかもです。 

返信する
4
役に立った
あんず さん 卒花嫁
2011年4月24日

お気持ちとってもわかります!
私ももったいない病で、まだご祝儀袋をとってあります。

私は手芸や工作が好きなので、袋を分解して封筒や箸袋を作ったりしてます。
水引も一緒につけちゃいます。
写真をあげる時や友達が遊びに来たときに使ったりします。

それでも使わないものは皆さんの仰るとおり、
私も時機を見て処分したいなと思いました。

返信する
6
役に立った
きなこ牛乳 さん 卒花嫁
2011年4月24日

双方それぞれ自分で考えるということになり、結果、
私は保管、夫は捨てました。

保管していたけど数年後引っ越すときに捨てた、って話も聞きました。

返信する
2
役に立った
さくらはなこ さん 卒花嫁
2011年4月25日

私は、お祝いもの全部写真にとって結婚アルバムのところに一緒に保管しておき、祝儀袋は捨てちゃいました。

かなりかさばるんですよね~~(*^_^*)

一部は母が工作に使うとかで持ち帰りましたが。

返信する
1
役に立った
ミンティア さん 卒花嫁
2011年4月26日

私のすぐに捨てる気にはならず
1年程度保管しましたが
何にもならない事が分かり 申し訳ないと思いながら
処分しました。

返信する
2
役に立った
さつき さん 卒花嫁
2011年4月26日

私は捨てられずしまってあります。
いまだに。
そして
お恥ずかしながら、自分が招待されたときに
使える祝儀袋は再利用しています。
名前を書く部分は、案外代用できるものもありますし
通常、祝儀袋を買うと書き損じように余分に入っているので
それを使っています。

返信する
4
役に立った
相談者コメント
tomo さん
2011年4月28日

返事がなかなかできませんでした。
おひとりずつにコメントできないことご容赦ください。
こんなたくさんコメントいただけるとも思わず、大変ありがたいです。

やはり、皆さん様々で、何が正解というのはないようですね。

 ●一定時期経ってから、踏ん切りをつけて感謝の気持ちで捨てる方 
 ●捨てる時に記念に写真をとっておく方
 ●ずっと捨てられない方
 再利用する方

いいなぁと思ったのは、捨てる前に感謝の気持ちで写真に
残しておくというものでした。
 祝儀袋の写真という発想がありませんでした。

 また、捨てられないという気持ちも
「やはりそうだよなぁ」
と感じよくわかります。

 一旦、しばらくの間はそのまま捨てずに残しておこうと思います。
どこまで残しておくかはわかりませんが、捨てる際には写真を
撮るようにしたいなぁと思いました。

様々なご意見や経験談などありがとうございます。

返信する
2
役に立った
nemo さん 卒花嫁
2011年4月30日

すごいですね。
確かに、写真に撮っておくということは、
いいかも。

「断捨離」という教えというか、メソッドが
巷で、ブームですが、
そこの一節に、

「捨てたところの空間に、幸せが舞い込む」

という表現に、すごく、感化され実践しています。
その祝儀袋に感謝を込めて、捨てると、
その空いた場所に、また別の幸せが自然と舞い込んでくるはずです。
よかったら、すっきりと、整理してみてくださいね。

返信する
5
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
2
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー