1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. ベッドに敷き布団はいらないのですか?

ベッドに敷き布団はいらないのですか?

ちょっきぃ さん
2011年4月13日

先日お布団について相談にのっていただきました。

結局ダブルベッドを購入し、布団もそこそこの羽毛のものを一式買いました。
これまでの人生、ずっと布団生活だったのでよく判らないんですが、ベッドのときって敷布団は要らないのですか?

家具屋さんが、敷布団を敷くとマットレスと布団の間に湿気がこもって、マットレスの傷みが早い、とおっしゃるので、ビックリしてしまって。

皆さんは、ベッドの場合敷布団は敷かず、マットレスにパッドを敷いて寝てらっしゃいますか?

常識だったら恥ずかしいけど、素朴な疑問です・・・

A. みんなの回答

紅子 さん 卒花嫁
2011年4月13日

ベッドには専用のベッドパッドがあります。
綿、ポリエステル、羊毛、麻など素材や種類もたくさんあります。
私は片側が羊毛、裏側が綿のものを使用しています。
夏は綿を上に、冬は羊毛を上側にしています。
寝具売り場の方に相談してみても大丈夫ですよ。
ベッドは人生の1/3過ごす大切な場所です。
快適に過ごせるように工夫してみてくださいね。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
ちょっきぃ さん
2011年4月13日

紅子 さん 早速ありがとうございます。
ベッドパッドって、四隅にゴムひものついてるヤツですよね?
今まで、敷布団に敷いて使ってました・・・笑
一度、寝具売り場で相談してみます。

返信する
4
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2011年4月13日

我が家は薄い布団を敷いてます。
もともと布団で寝ていたので、布団が捨てるのがもったいなくって・・・。
布団はマメに干しているので、傷みなどは特に感じないです。
でも本当は布団でなくベッドパッドです。
そのほうが体にもいいはずです。

返信する
4
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2011年4月14日

私自身、昔はベッドパッドで寝ていましたが
今はベッドじゃないので、
ベッドで寝ている子供達の話になりますが
布団を敷いています。
ベッドに布団を敷く人も結構いますよ。
本当に個人の好みだと思います。
ただ、布団はこまめに干した方がいいと思います。
マットレスの傷みは、全く気になりません。

返信する
4
役に立った
ナッツ1129 さん 卒花嫁
2011年4月14日

こんにちは。

私も結婚して初めてマットレスのベッドというものを使う事になり、?な事が多かったです(^^;)

一般的にはマットレスの上にベッドパッド、シーツという感じで使うようですね。

私は敷布団も持っていますが、ベッドフレームの高さが高いので、お布団は敷いていません。
でも、お好みですから、敷いてもいいかもしれませんね。

マットレスは時々裏表、上下を返すと長持ちするそうです(^^)

返信する
2
役に立った
相談者コメント
ちょっきぃ さん
2011年4月14日

sayuyuさん ありがとうございます。

>布団が捨てるのがもったいなくって

全く同感です!!
かと言っておいとくようなスペースもないし・・・

返信する
3
役に立った
相談者コメント
ちょっきぃ さん
2011年4月14日

茶子 さん の御宅も、布団しいているんですね。
勿論、こまめに干すつもりではいます。
週二回くらい干したらいけるでしょうか?

返信する
1
役に立った
相談者コメント
ちょっきぃ さん
2011年4月14日

ナッツ1129 さん、家具屋さんも、時々上下左右裏表を入れ替えてくださいとおっしゃってました。
皆さん色々ですね。

返信する
3
役に立った
もも さん 卒花嫁
2011年4月16日

子供用の二段ベッドなどは、すのこのようなものがあるだけなので、今まで使っていたマットレスや敷布団を敷いています。

ちゃんとしたベッドなら、敷布団じゃない方が寝心地がいいと思います。
マットレス、我が家では日中毎日立てておいて、毎日裏返しています。重たいですが。。
布団しいたら、毎日布団だけでもあげた方がいいと思うので、かえって手間がかかってしまうかもしれないですね。パットはお洗濯できたりしますよね??
(私は、パットのいらない分厚いマットレスカバーを使っていて、カバーを洗うので、パットに詳しくないのですが。。)

いずれにしても、なるべく寝具は乾燥させた方がいいので、手間のことも考えて選んでくださいね。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
ちょっきぃ さん
2011年4月17日

もも さん やっぱり乾燥させるのが一番ですよね。
なかなかマットレスを動かすのは大変そうですが・・・

返信する
1
役に立った
ぽんた さん
2011年4月19日

私もダブルベットを使っていますが、布団ではなくベットパッドを使っています。
べとぱっどの素材もいろいろあるので季節に合わせて使っています。
マットレスはずっと同じ方向に置いておくと体重がかかる部分のへこみがひどくなると言われたので、たまに上下を動かしています。

マットの痛みが違うみたいです。

返信する
5
役に立った
相談者コメント
ちょっきぃ さん
2011年4月27日

ぽんた さん ありがとうございます。
布団をのけてパッドだけにしてみたら、より寝心地よかったです。
やはり無くてもいいものですね。
マットレスの上下は、意識して変えるように頑張ります。

返信する
3
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2011年6月27日

そうですね。
寝心地が一番大切だと思います。
ベットマットで、寝心地がよいのでしたら、
それがベストだと思いますよ。
あまり、柔らかすぎると、
背骨にも悪いときくので。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
ちょっきぃ さん
2011年7月7日

さゆまゆさんありがとうございます。
もうすっかりパッドだけの生活で慣れてしまいました。
ただ、布団はもったいなかったかな~・・・

返信する
1
役に立った
けん☆ さん
2011年8月31日

私は最初は布団をしていました。
でも干すのが面倒になって
今はベッドパッドのみです。
布団がある方がふかふかです。
個人の好みになりますね

返信する
1
役に立った
相談者コメント
ちょっきぃ さん
2011年9月5日

けん☆ さん ありがとうございます。

今は暑いけど、これから寒い時期になってきたら布団もありかもしれないな、と思ってたところです。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
年賀状について
相談失礼します。 夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を...
生活・家事・ライフスタイル
0
思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。 何度か避妊をしながら性交渉をして 今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5
同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー