1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 保険・お金
  4. 結婚してからの保険

結婚してからの保険

その他
かえで さん
卒花嫁
2011年2月21日

夏に結婚を控えていますかえでと言います。

先日、彼のお母様とお話をした時に、今は私(お母様)がこの子(彼)の医療保険と死亡保険かけているから、それをそのまま引き継いで払っていってちょうだいと言われました。

まだ内容を詳しく見ていないですが、それだけでどうも毎月3万ほど払っているようです。私は自分で医療保険だけかけているのですが、それとあわせると3万強になります。

金額的には結婚してからもはらっていけそうなのですが、この結婚を機に見直しなどしたほうがいいのかなと思いました。

皆さんは結婚した時に見直されましたか?今はどちらも知り合いからで入っているのですが、別のどこかでたとえば無料相談などで見てもらった方がいいのかよくわからなくて困ってます。皆さんのご意見伺えると嬉しいです。よろしくお願いします。

A. みんなの回答

茶子 さん 卒花嫁
2011年2月22日

親が払っていた保険を引き継ぐのであれば
受取人がお母様になっていますので
それをお嫁さん名義に変更しなければなりません。

ですが、旦那さん1人に3万とは高すぎです。
旦那さんが何か、危険な仕事をしている方なのでしょうか。
命が関わる仕事ですと、もっと高い保険に入っていらっしゃる方もおりますが
普通のお仕事でしたら、
もっと安くて、良い保障の物が今はたくさん出回っていますので
結婚を機にお二人で保険を変えてみてはいかがですか?

ちなみに、コープの保険は安くて保障も高く、とても評判が良いですよ。
そういった相談をしてくれる窓口もあるようなので
そちらで相談されてもいいと思います。

返信する
0
役に立った
さん 卒花嫁
2011年2月22日

3万円は高い気がします。
無駄に多く払いすぎているのなら 見直しは必要だと思います。

私は ショッピングスーパー(大型店)の中にある保険見積もりをしてくれる場所で見てもらい
いろいろな保険を教えてもらいました。
医療に強い保険・終身、死亡に強い保険などいろいろ保険会社によっても
違うようです。
あとは 個人的に資料請求したり、自宅に来てもらい話を聞いたり数件の会社を調べて決めました。
まずは自分がどのような保険金額や内容がいいかご主人と話し合われたほうがいいと思います。

返信する
0
役に立った
紅子 さん 卒花嫁
2011年2月22日

お母様はそのまま引き継いで、と言っても
二人には二人の新しい生活があるわけで・・・・
保険料の支払いも自分たちの身の丈に合ったものでないと
支払いが大変です。
高い保険料ならきっと保障も充実したものなのでしょが、
保険と言うのはその時々の状況で必要な保障が
変わってくるものです。
私は結婚を機にぜひ見直すべきだと思います。
収入との兼ね合いや必要な保障を考え直して調べた方が良いと思います。
ネットでもたくさん調べられます。
比較サイトを利用するのも便利です。
お母様には黙って引き継ぐことにして
証券を手にしたら解約したいところですが、
知り合いを通じて入っているとやめた時にばれるのがまずいのでしょうか?
その時はきちんと保険料が負担だと説明する覚悟が必要ですね。
若くて預金もまだ無いときほど保険は大事です。
頑張ってくださいね。

返信する
0
役に立った
choko さん
2011年2月22日

わたしは結婚を機に郵便局の無料相談で
自分の今後のライフプランとそれぞれの時期にどれくらいお金が必要か
万が一の時はどれくらいの保障があればいいのかを試算してもらいました。
わたしの場合は、主婦であるわたしが倒れてしまうと
逆に大変だということで入院保険をあつくしました。
手術も先進的なガン治療のような医療だけではなく
けがをしたときの手術でも内視鏡でできるものもありますが
それに対して保険金が出る出ないも確認しました。
友人が半月板損傷で、早く直る内視鏡手術を選択したら入院保険が一円も出なかったのです。
うちの主人はちょっと年上なので、そのほかに年金型の保険も契約しました。
保険は、契約年齢が低い方が保険金額が少なくて済みますよね。
実際に不慮の事故や病気の可能性がないとは言い切れませんが
けがの通院についてもよく確認した方がいいです。
それについては共済を利用しています。
万が一の時、どれだけあれば生活していけるかをきちんと考えてください。

返信する
0
役に立った
たれねこ さん
2011年2月22日

 多分その保険は貯蓄型といわれる保険だと思います。
 この保険は金額が高いですが、やめる時などにお金が返るものだと思います。(もしくは死亡保障でお金がもらえるタイプ)
 このタイプの保険は返戻金や死亡保証金を担保にお金が借りられるというメリットがあります。たとえば子供の入学金時に一時的に借りられます。利息はかかりますがトータル的には銀行より安くすんだりすることもあります。
 最悪お金が返せなくてもその金額を引いた返戻金が戻りますので、もし本当に貯蓄型であればやめない方がオトクかもしれません。

 私たちも結婚して1年くらいですがそろそろ保険を見直す予定です。
 私は結婚前にその貯蓄型の病気などの保険に入りました。月9000円くらいかかってますが、いざという時のために貯金のつもりで入っています。死亡保障も貯蓄型で入りたいのですがさすがに無理なのでこちらは掛け捨てで入る予定です。

 相方は貯蓄型の死亡保障と掛け捨ての病気などの保険に入っています。近いうちに掛け捨ては貯蓄型に切り替える予定です。(正直死亡保障が高いんですがもう結構掛けているのでやめるメリットがないためそのまま続投予定。病気保障は今より年齢があがると金額も上がるので早めに入る予定)

 掛け捨ては安いですが一度でも滞納すると保障が切れてしまうことがあります。
 また昔の保険は今とは比べ物にならないくらい利率がいいものがあります。

 何かの参考になれば幸いです。
  

返信する
1
役に立った
エイコ さん 卒花嫁
2011年2月22日

とりあえず、お義母さんから受け取ってみて、利率などをよく見て、それを解約する方がいいか、検討してみたらいいですね。
これから新しくかけるなら、まだお子さんもいないのですから、掛け捨ての共済(県民共済や国民共済や生協の)などで、充分かもしれません。

私は、生協の女性の方に家に来てもらって、すべての保険を見せて、アドバイスもらったことがあります。生協の保険ばかりをすすめるのではなく、県民共済の方が向いている部分はちゃんとそっちをすすめてくれましたよ。

ネットなどでも、必要な保健金額や保障内容について説明しているサイトがありますから、まずそこで予習してから相談すると話が早いかもしれませんね。
でも、急ぐとこもないので、お義母さんから渡されてからゆっくり考えて、彼と相談の上で決めてくださいね。普通は本人の意思で決めるものですから。。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
かえで さん 卒花嫁
2011年2月22日

茶子さん

やはり3万。。高いですよね。。私も実はびっくりしたんですが、さらりとお母様が受け継いでねとおっしゃったので男の人はこんなものなのかしら??と不思議に思っていました。
ちなみに彼はごくごく普通のサラリーマンです(^。^)
検討の余地ありそうですね。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
かえで さん 卒花嫁
2011年2月22日

瞳さん

やっぱり高いですよね。。
お母様のかけていらっしゃる保険をそのままというのはあまりよくなさそうですね。

彼と話し合う必要がありそうですね。スーパーに相談するところがあるんですね。知らなかったです。気をつけて見てみます。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
かえで さん 卒花嫁
2011年2月22日

紅子さん

確かに、保険証券手にしたら解約もありかもと思えました。

どういった知り合いで入っているのかも聞いてみた方がいいかもしれません。

結婚を機に見直すのがよさそうですね。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
かえで さん 卒花嫁
2011年2月22日

chokoさん

まさにそうですね。人生にかかるお金のことはこれを機に考えた方がいいですね。

いい機会を頂いたと思って相談してみたいなと思いました。

ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
かえで さん 卒花嫁
2011年2月22日

たれねこさん

なるほど~!確かに貯蓄型かもしれないですね。ちゃんと証券みせてもらっていない上、私は保険のことは無知でよくわからなかったので、これを機にしっかり勉強してみようと思います。
とても詳しいお話をありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
かえで さん 卒花嫁
2011年2月22日

エイコさん

そうですね。急いで焦ることもないですね。証券頂いてからゆっくり考えてみたいなと思います。
ネットでの予習もぜひやってみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

返信する
0
役に立った
ナインチェ さん 卒花嫁
2011年2月22日

私も、上の皆さん同様、とりあえず受取人をかえでさんに変更してからゆっくり内容を見直すほうがいいと思います。

私自身は保険や家計の無料相談(ファイナンシャルプランナーの方が見てくれました)に行き、今の家族構成で必要な補償額・内容を先に出し、それを元に考えました。

外交員さんに言われるままに加入した保険だと、定期補償部分が多すぎて、更新時期にはぐんと掛け金が上がったりしがちです。
保険に貯金的な意味も持たせるのか、掛け捨てで兎に角安く上げるのか、その選択によっても大きく違ってきますし。

まずはライフプランから考えてみてはどうでしょう?

返信する
0
役に立った
相談者コメント
かえで さん 卒花嫁
2011年2月23日

ナインチェさん

そうですね。ゆっくり見直す方がいいようですね。

ライフプランそうですね!しっかり考えていかなければいけないですね。

目先の披露宴にばかり気を取られていました(+o+)

コメントありがとうございました。

返信する
0
役に立った
MAI さん 卒花嫁
2011年2月25日

保険の見直しは必要ですよ。
私も結婚して保険を掛けていましたが、こどもが出来てから、
プランナーさんに教えてもらい、保険の見直しました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
かえで さん 卒花嫁
2011年2月26日

MAIさん

コメントいただきありがとうございます。

やはりそのままではなく見直しをかけたほうがよさそうですね。

証券を受け継いだら一度、プランナーさん探して相談してみようと思います。

返信する
0
役に立った
まはろ さん
2011年2月27日

主人がファイナンシャルプランナーで保険の仕事もしています。
我が家は3万円は保険に支払っていますが
ほとんどが貯蓄性のある保険で
貯蓄のつもりで支払っています。

医療保険は掛け捨てですけれどね。

保険料の高い安いよりも、
どんな保険に入られているのかが重要ですので
是非、保険のアドバイザーさんのような方に
保険の見直しをしてもらう事をおすすめします。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
かえで さん 卒花嫁
2011年2月28日

まはろさん

いいですね。ご主人がファイナンシャルプランナーだなんて!安心ですね。羨ましいです。

お母様から受け継いだら相談したほうがよさそうですね。ぜひそうしたいと思います。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
保険・お金 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「保険・お金」のQ&Aをもっと見る

銀行の名義
結婚して苗字が変わりましたが、銀行の通帳の名義を変えていません。ないとは思いますが万が一離婚す...
保険・お金
1
金銭面のズレ
彼と知り合ったのは彼の会社の会長と私の親の知人が友達同士で紹介されました。お見合いという訳では...
保険・お金
1
結婚祝い
今月入籍予定で叔母家族に結婚祝いで5万円頂きました。 内祝いを返したいのですが半額でいいので...
保険・お金
1
入籍後の扶養について
来年の1月に入籍予定なのですが、新居の関係で入籍後1週間程、別居状態になります。 今は父...
保険・お金
2
旦那の実家のローンについて
旦那の実家のローンについてご相談させていただきます! 今月、結婚しました。 2人で賃貸に住...
保険・お金
8
結婚式に来てくれた友達の式が中止に。ご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?
自分の結婚式&披露宴に来てくれた友達の結婚式がコロナで中止になりました。 現金書留でご祝儀を...
保険・お金
2
「保険・お金」のQ&A一覧へ

「保険・お金」の記事を読む

後悔しない!今どき新婚カップルの“お金の不安”を解消!幸せに暮らすための「簡単無料セミナー」開催
後悔しない!今どき新婚カップルの“お金の不安”を解消!幸せに暮らすための「簡単無料セミ...
保険・お金
キホン
PR
義両親からの結婚祝いが100万円!「親でも半返しするの?」悩む花嫁に世間の声は?
義両親からの結婚祝いが100万円!「親でも半返しするの?」悩む花嫁に世間の声は?
保険・お金
花嫁相談室
新登場の「結婚式キャンセル保険」を紹介。新郎新婦の保険契約なしでキャンセル料の負担が軽くなる!
新登場の「結婚式キャンセル保険」を紹介。新郎新婦の保険契約なしでキャンセル料の負担が軽...
保険・お金
トレンド
夫が返済する実家のローンがあと12年…自分たちのマイホームも欲しい!という妻の相談に「現実は甘くない」という意見が…
夫が返済する実家のローンがあと12年…自分たちのマイホームも欲しい!という妻の相談に「...
保険・お金
花嫁相談室
貯金ナシの彼との結婚が不安…貯金がない人と結婚した女性いる?結婚してから貯金していけば何も問題はない?
貯金ナシの彼との結婚が不安…貯金がない人と結婚した女性いる?結婚してから貯金していけば...
保険・お金
花嫁相談室
「保険・お金」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー