1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式の費用
  4. 試食会の料金

試食会の料金

その他
ぺぺ彼女 さん
卒花嫁
2011年2月2日

こんにちわ。

またまた、プランナーの事で相談させて頂きたいです。

先日、プランナーの対応が悪いということで相談させて頂いたのですが、結局プランナーから1週間以上たってもメールが返ってこず、「そんな対応では不安です」と言いました。で、そのあとは一応大丈夫なのですが…

お料理の試食をしたくて、2/6にBFがあるので申し込むと

「式場が決まっていない人の為のBFなので…」と
断られました。

ちなみにその試食会は無料なんです。

で、「いつなら参加させてもらえるですか」と聞くと
2つ程、日程を教えて頂いたのですが、

ミニコース2100円
フルコースは通常の半額

と言われました。

式場が決まっていない人に出すお料理は
内容が全く違うものらしいのですが無料なのに、
決まっている人にはお金をとるなんて…

15000円のコースを食べるには7500円も払わないといけないなんて、おかしくないでしょうか?

まさに釣った魚に餌をやらん。という印象を受けました。

担当のプランナーも仕事ができない様子に見えますし、ほんと散々です。

旦那のお母さんに試食のことを言うと

「それはおかしい。」と怒っていました。

皆様はどう思われますか?

どうかご意見聞かせて頂きたいです(><)

A. みんなの回答

ルナ さん 卒花嫁
2011年2月2日

ペペ彼女さんこんにちは。ご結婚おめでとうございます。

試食会の費用についてですが、私の式場でも有料(半額)でした。

私はワケあって式場を一度キャンセルしましたが、
キャンセルした式場も、実際に式を挙げた式場も、成約後の試食会は
費用がかかりましたので、イマドキのゲストハウスや式場ならばよくある話だと思い、割り切りました。

試食会に参加した母には、試食会なんだから普通はサービスなんじゃないの?!
と言われましたが。

ペペ彼女さんのおっしゃる通り釣った魚には…というのも十分うなずけるのですが、
結婚式とはいえ相手はビジネスですので、無料試食会はお客様を獲得するための「営業」だとも思います。

また、無料試食会とは料理内容が異なるようですし、
実際に自分の宴席ゲストに出す料理を試食するわけですから、
費用がかかっても仕方が無いかなぁ…と私は思います。

式場スタッフに誠意があるかないか、
信頼できるかできないか ではないでしょうか。

担当プランナーに対しても不信感をお持ちのようですので、
なぜ費用がかかるのかなど、疑問に思われる事は
ご納得いくまで尋ねてみるのはいかがでしょうか。

結婚式は大きな買い物です。
納得できない事はクリアしていくのが良いと思いますよ。

どうか良い結婚式をお迎えくださいね。

返信する
14
役に立った
シカッコ さん
2011年2月2日

未成約者対象の試食会は、あくまで「この式場の料理の雰囲気を知ってもらう」こと、
いわば営業目的です。
無料ということは、おそらく各料理1スプーン程度の試食ではないかと思います。
(成約する気がないのに試食会だけ参加しまくるカップル、いわゆる『試食会荒らし』が増えたことから、
今では無料のフルコース試食会はほとんど無くなってしまったようです。)

一方、成約者を対象とした試食会は、同じ「試食」でも、
すべて結婚式当日と同じメニューをお出しし、味、見た目、ボリュームなどの確認、
どの料理、コースにするかと契約ありきで「選んでもらう」ことが目的です。
こっちの試食ならば、本番コースの半額程度を払うのは普通だと思いますよ。
私も15,000~18,000円のコース試食で1人10,000円ずつ払いました。

「釣った魚に餌をやらん。」に見えるかもしれませんが、そもそもの意味合いが違うんですから、仕方ないです。
もし料理の雰囲気を知りたいだけなら、試食しないまま成約してしまったペペ彼女さん達が性急だったとしか言えないですね。

ここはいっそ気持ちを切り替えて、
本番までかなり時間のある時期ですが、今のうちに当日のお料理を選ぶつもりで試食会に参加してみてはどうですか?
どうせいつかはやることなんですから、早めに手配を済ませておくのも楽かと思います。

もし試食会に参加して、料理もイマイチだなと感じたのなら、プランナーさんの対応への不満もあることですし、
契約内金や試食代は高い勉強代だったと思って諦めて、別の式場を検討してみてはどうでしょうか?
文章を読む限り、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態になってる印象に見えます。
このままプランナーさんへの信頼回復ができないなら、安心して結婚式準備するのは不可能だと思いますよ。

返信する
21
役に立った
yaayaac さん 卒花嫁
2011年2月2日

私の式場でも契約後の試食(フルコース)は半額負担でした。
契約前も試食会に参加しましたが、これは2人で1,000円負担で、1人前のフルコースを2人で食べる…というものでした。(旦那には肉料理、私には魚料理が運ばれて、交換しながら味を確認して下さいね…という感じです)
候補に挙げていた別の会場でも、契約前の試食は1,000円負担のところがありました。
なので、私は試食の金銭的負担は割とどこの会場でもそうなのかな…と思っていました。

契約前は無料なのに、契約後は負担…は確かにすごく営業的だし「何で??」と思うところがありますよね。
でも前の方もおっしゃっているように、相手もビジネスですし、仕方ないと割り切るしかない部分かなとも思います。
契約前の試食会とはメニューも違うようですし。コースの単価(食材の値段)が全く違うのかもしれませんね。
・契約前-あくまで雰囲気確認と味見。
・契約後-本番を想定した本格的なチェック(見た目、使っている食材、ボリューム、味…など)
と思えば、同じ試食会でも重みが違いますし、使う食材代の負担と思えば、私ならまぁ仕方ないかなと思います。
お式当日は、新郎新婦は食事どころではありませんので(私もほとんど手を付けずに終わりました)、当日食べれない分…と思ってお二人で楽しまれてはいかがでしょうか。

ちなみに。
私は引き菓子を決める前に「試食したい」と伝えたら、「取り寄せて試食することは可能だが、実費かかる」と言われました。
細かいところでちょこちょこと追加料金がかかってくる…それが結婚式ビジネスな気がします。(改善して頂きたいですけどね)
ある程度は「どこの式場でもこんなもの」と割り切って、楽しく準備を進めて下さいね。

返信する
5
役に立った
リリ さん
2011年2月2日

私が成約した式場も、成約前の無料と成約後の有料(半額じゃなくてウチは全額でした)がありましたよ。

無料のは当日のフルコースと違うものでした。
ただ、美味しいかまずいかの判断が出来たので成約しました。

そして成約後に有料のコースを旦那と別々の物を頼んで、実際のフルコースのメニューを選びました。
皆さん半額が多くて羨ましいです、うちは全額負担だったので。

でも、式場ってどこも大体そんな感じですよ?
私はなかなか式場が決まらなくて20件くらい色々まわりましたが、
料理に関してはほとんどが同じようなシステムでした。

返信する
7
役に立った
あさきっちゃん さん 卒花嫁
2011年2月3日

無料で試食が出来るのは選んでもらう為の宣伝費と同じですからねぇ。
見学に行く前に無料試食会があるかチェックしておくべきでしたね。

私が見学したBFは説明だけ・説明と模擬挙式から簡単な披露宴&試食会(二人で1コースを分けるような形)
説明と一口コース試食
という3種類ありました。

申し込みをした会場は一口コース試食の会場でしたたが
成約者のみの試食会の時はコース料金の半額を払い
模擬挙式から披露宴までを一通り全てしてくれいろんなオプションを見せてくれたり
コースも一番豪華なものを食べる事ができました。

ほとんどの会場がそういう流れではないでしょうか。

あくまでも無料試食はお客さんを呼ぶ為のもの
有料試食はコースをしっかり決めてもらう為のもの
そこは割り切って受け止めるしかないと思います。

返信する
3
役に立った
☆こう☆ さん 卒花嫁
2011年2月3日

私達の決めた式場も成約者向けの試食会は有料(全コース5000円)でした。
披露宴中のフリードリンクは無料で試せましたが…
17000(フランス料理)と15000(和洋折衷)を食べ比べました(^_^)
皆さんが言うようにBFの試食会は実際のフルコースではなく、一口程度で雰囲気を感じるだけだと思いますので成約済で実際の料理のボリュームや盛り付けなどのチェックであれば有料が当たり前では??
ちなみに私達がいった試食会では実際の披露宴会場で実際にゲストが座るテーブルで頂いたので、料理以外にも『一卓8人までならゆとりだね』とかモデルさんの新郎新婦入場(キャンドルサービス付き)などがあり色々イメージでき楽しかったです☆

返信する
3
役に立った
相談者コメント
ぺぺ彼女 さん 卒花嫁
2011年2月3日

たくさんのご回答どうも有り難うございます。
すごく為になりました。
やはり払わないといけないものなのですね。
プランナーに対しての印象が悪いから全てが嫌になっています。
ですが、決まりは決まりなんですよね。
私が間違っていました。
ご指摘どうもありがとうございます。
プランナーとうまくやっていけるように私自身も努力して準備に挑みたいとおもいます。

この度は私の為にお時間を作って頂きましてどうもありがとうございました。

返信する
4
役に立った
つつじくん さん
2011年2月4日

私は結局きちんとした試食はしなかったのですが、ホテルの全体的なお料理がおいしかったのでなんとかなるか、という感じでした。

知らんぷりして無料の試食会に参加したらどうですか。予約していることは一切言わず…。ばれちゃうのかな。
でも無料の試食会の食事って披露宴を予約してもらうために本当のものよりちょっといいものが出でいる気がしないでもないですよね…。

どうしても食べたければ当日はろくに食べられないので当日のつもりで半額で食べるしかないかな・・。

その代わりどこかちょっとおまけしてもらうとか…。

頑張って交渉してくださいね。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
ぺぺ彼女 さん 卒花嫁
2011年2月7日

つつじくんさん

どうもありがとうございます。
しらんぷりはバレちゃいそうです(><)

もうここは割り切ってお金を払って試食しようと思います(^-^)

ご回答ありがとうございました。

返信する
1
役に立った
ちんみ さん 卒花嫁
2011年2月20日

私の式場は試食会に参加すると6品全て頼まないといけない上に、

費用は通常の値段の30%オフということでした・・・
さらにサービス料10%あり・・・

式場を決める際に少し試食したので、メインのみ食べたいなと思ったのですが
2人で4~5万いってしまいそうなので、試食会は諦めることにしました。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
ぺぺ彼女 さん 卒花嫁
2011年2月21日

ご回答ありがとうございます。

えー。そうなのですね。
それはちょっとお金かかりすぎですね。

私たちは結局、彼と彼のお母さんと3人で
3種類のコースを頼むことになりました。

合計で2万ちょいです。

中々お金かかりますね。

BFで食べれる料理と本当に出るコース
料理は全く違うみたいなのですが、
どういう為に料理を変えるのかな?
って思います。

内容を変えてコストを下げるためならわかるけど
フォアグラとか出てるし、単なる理由づけ?
っていう感じがします。

試食しないのも勇気いりますよね(><)

ありがとうございました★

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
結婚式の費用 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結婚式の費用」のQ&Aをもっと見る

親族ご祝儀の考え方
結婚のご祝儀と結婚式費用の考え方について相談させていただきたいです。 親族のみで40人規模の...
結婚式の費用
6
NEW
都民共済ブライダル
都民共済ブライダルでこちらの式場と披露宴会場を成約しました! 格安プランなので、あとで追加で...
結婚式の費用
6
ご祝儀か会費か
身内だけで結婚式を先にやって後で披露宴をする場合、ご祝儀をいただいた人は会費、ご祝儀をいただい...
結婚式の費用
0
海外挙式のご祝儀問題
海外に居住しており結婚式を開くことにしたのですが、その際友人たちには宿泊代は新郎新婦が負担する...
結婚式の費用
2
結婚式の費用で悩んでいます。
12月の初めに4月の契約をしました。 最大100万オフということで91万円オフになり80名規...
結婚式の費用
4
会費制
宴内人前式をしようと思っています。ご祝儀ではなく会費制2万円しようか悩んでいます。 家族のみ...
結婚式の費用
1
「結婚式の費用」のQ&A一覧へ

「結婚式の費用」の記事を読む

結婚式費用を安くするなら“スタイル選び”が超重要!低予算でも満足度の高い結婚式を挙げる方法
結婚式費用を安くするなら“スタイル選び”が超重要!低予算でも満足度の高い結婚式を挙げる方法
結婚式の費用
ハウツ...
家族・親族のみの結婚式の費用相場って?カップルの事例や費用を抑える方法を紹介
家族・親族のみの結婚式の費用相場って?カップルの事例や費用を抑える方法を紹介
結婚式の費用
キホン
結婚にかかる平均費用は約459万円!新婚旅行や親の援助金などお金事情を調査
結婚にかかる平均費用は約459万円!新婚旅行や親の援助金などお金事情を調査
結婚式の費用
キホン
【フォトウェディングの費用相場】写真だけの結婚式で価格が上がりがちな落とし穴と節約ポイント!
【フォトウェディングの費用相場】写真だけの結婚式で価格が上がりがちな落とし穴と節約ポイント!
結婚式の費用
キホン
結婚式の見積もり「予算から上がりすぎ…」を防ぐコツは?どう交渉する?ポイントを解説!
結婚式の見積もり「予算から上がりすぎ…」を防ぐコツは?どう交渉する?ポイントを解説!
結婚式の費用
ハウツ...
「結婚式の費用」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー