1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 姉の子供がじっとしていられない子の場合

姉の子供がじっとしていられない子の場合

その他
らな さん
卒花嫁
2011年1月31日

夏に披露宴をすることが決まっていますらなと申します。

姉の子供の出席のことで相談させていただきたいと思います。少し長文になります。すみません。

姉の子供は今小学1年生の男の子です。

以前から元気な子だなあという印象はありました。でも、関東に住んでいて離れているので年に一回か二回しか会うこともなくその程度の印象だったのですが、姉から障害かもしれないという話を聞きました。

というのも学校の勉強がどんどんついていけなくなってきて、授業中じっとしていることも苦痛なようで、はじめはふまじめかと怒ってばかりいたそうですが、学校の先生から障害かもしれないから検査を受けに行くようにすすめられたそうです。

また検査には行ってないそうですが、私の披露宴を出席をどうしようかと悩んで連絡してきました。

私にはかわいいおいっこです。ぜひ出席してほしいといいましたが、姉はじっとしてられないと思うので迷惑かけるから出席みあわせたいというようなことでした。

私も実際においっこがどういう状態かもわからないのですが、姉家族が欠席なんて考えられません。説得しようかと思っていますが、彼に少し話すと、お姉さんがそういってるなら無理じいしなくても。。と言います。

非常に難しい問題ですが、私は出席してほしいのですがこういう場合、無理にさそうことはだめなんでしょうか?それとも遠慮しているだけなら出席してとお願いした方がでやすいだろうし。。頭の中をぐるぐるまわって考えがまとまりません。皆さんならどのようにされますか?子供の障害に関しても恥ずかしながら私は無知で。。そんな私の申し出が姉を困らせているのかもしれません。。

A. みんなの回答

sachi さん
2011年1月31日

難しい問題ですね。

私は普通の方よりそういったお子さんに接する機会が多くありました。
正直出席を無理にお願いするのは難しいかもと思います。
まず、お姉さまは親として子どもが騒ぐのを常に気にしなければならない、そしてらなさんの姉としては大事な妹の披露宴の雰囲気を壊したくないという気持ちがあるのではないかと思います。
正直、そういったお子さんを静かにさせることはどうやっても出来ません。
無理なんです。
もし、披露宴の最中にお子さんが騒いでしまったら、お姉さまは針の筵の上にいるような気持ちになってしまうのでは?と思います。
そういうお子さんは悲しいことに「しつけがなっていない。」「親がちゃんとしつけていない。」と見られがちです。
残酷ですがこれが現実です。

お姉さまにはらなさんの正直な気持ち(困らせてしまっていうのではないか?ということも含め)を話して、出席についてもう一度聞いてみてはいかがでしょうか?

返信する
4
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2011年1月31日

自閉かADHD(注意欠陥多動性障害)と言ったところでしょうか。
まだ診断されていないのなら、ただ単に落ち着きのない子かもしれませんし
何とも言えませんが
ADHDだと、確かに披露宴の最中でも暴れてしまう事があるかもしれません。

だけど、大切なお姉様が欠席になるのは悲しいですよね。

私の友人の子も、ADHDの障害を持っています。
その方が取った方法は
旦那様に子供を預けて(一緒に家にいてもらって)、
自分だけが披露宴に出席されるという方法です。
家族全員で出席出来ないのは非常に残念な事なのですが
やはり実の兄妹が出られないのが一番残念になりますので
旦那様とお子様はお留守番になりました。

ただ、その友人の子は、突然奇声を発し、
テーブルの物もメチャクチャにしたり
思い通りにならないとパニックになり
披露宴会場の外に出たとしても一度パニックになると
手が付けられない状態になるので
そのような手段を取りましたが、
障害を持っていると言っても、人それぞれ症状が違いますので
お子さんの状態にもよると思います。

お姉様だけじゃなく、そのお義兄様や、
ご自分の両親などにも相談して
どうするのが一番いいのか決めるといいと思います。
お姉様一家が揃って出席するのがベストだと思いますが
その場合、周りの人の協力が必要になります。

出席してくださるといいですね。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
らな さん 卒花嫁
2011年2月1日

sachiさん

そうなんですね。。どうこうという話ではなく無理なことなのかもしれないんですね。

両親にはまだ話してないそうです。検査してはっきりしてからはなそうと思っているらしく、でも披露宴の欠席で迷惑かけてはいけないと私にだけこっそり連絡をくれたようです。

もう少しまって皆で話し合った方がいいですね。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
らな さん 卒花嫁
2011年2月1日

茶子さん

そうなんですね。身近にそのような話を聞いたことがなかったのでびっくりしてしまったのと困惑というかどうしたらいいのかと悩んでしまって。。

検査にいってはっきりするまで両親には言わないということだったので、私だけ話を聞いてしまってショックで思わずすぐにこちらに投稿してしまいました。

はっきりしてから家族みんなで話し合わないといけないですね。協力も必要になってきますね。

ありがとうございました。

返信する
2
役に立った
紅子 さん 卒花嫁
2011年2月1日

ADHDではないかと思います。
よく話は聞きますが、どんな症状なのか
詳しく聞かないと様々ですのでわかりません。
実の姉妹が欠席と言うのはあまりにもさびしいですよね。
でも甥ごさんの出席は見合わせた方が良さそうかも。
どんな問題が起きるか想像がつきません。
どなたか預けられる人はいないのでしょうか?
学校にも普通に行けているのでしたら
日常生活でそれほど困ることはないのでは、と思ってしまいますが
理解のあるお友達、ご家庭で見てもらうことはできませんか?
なければやはり、お姉様のご主人に欠席してもらい、
ご主人にお子さんの面倒を見てもらい
お姉様だけでも出席してもらいたいところです。
お姉様の気持ちを損ねずに説得できるよう
頑張ってみてください。

返信する
1
役に立った
ひとみ♪ さん
2011年2月1日

こんにちは

お姉さん大変そうですね。
他の方もおっしゃる通りADHDの可能性があると思います。
先生から障害があると言われてますけど、子供の場合は
殆どの子が成長にするにつれて落ち着くと言われてますし
治療やカウンセリングをちゃんと受ければ改善するので大丈夫ですよ。

成人の場合は簡単に説明すると注意力が散漫だったり片付けが苦手な方に
そういった症状の方が多いそうです。
芸能人や著名人にも子供の頃や今もADHDの方がいるそうなので
自分達が思っているより結構身近な症状じゃないのかなと思います。

話はそれましたが、どうしても出席が難しそうなら甥っ子さんを
旦那さんの実家に預けて姉夫婦だけで参加等検討してみてはどうでしょうか?
後、気になったのですが甥っ子さん自身はらなさんの式については
どう考えているのでしょうか?
もし、参加したいと言っているのなら家族で協力して
じっとしていられない場合は、会場の外へ連れ出したり等
色々策を練っていけば何とかなると思います。

式までまだまだ時間もあるようなのでもしかすれば
治療次第では改善する可能性もあると思うので
そんなに焦らず、経過を見て検討してみてはいかがでしょうか?

返信する
0
役に立った
きなこ牛乳 さん 卒花嫁
2011年2月1日

回答になっているかわかりませんが…

その子にとってのもう一方の祖父母に参列していただくことはできませんか?

私の場合、姪(夫の兄の子)がとってもうるさかったものの、
その子の両親である義兄夫婦はお酒をつぎに回ったり写真撮ったりで姪を放置。

義兄夫婦に代わって面倒を見ていたのが、義兄の奥さんのご両親(姪の祖父母)
でした。

当初は、そこまで呼ぶのー?と思いました(私の実姉の夫の両親は呼ばなかったし)が、
来てくださって本当に良かったです。

その甥っ子さんの状況によっては、祖父母がほとんど席にいられず、外に出ずっぱりになる可能性はありますし、
嫁姑の関係が良くない場合には難しいかもしれませんが、
お姉さんに出席してもらいたいなら、この方法がいいと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
らな さん 卒花嫁
2011年2月1日

紅子さん

そうですね。。やはり姉には出席してほしい気持ちがとても強くあります。。

私は二人姉妹なので姉家族が欠席となると寂しいところもあり、、でも無理じいできる状況でもなさそうで悩んでます。

なんとかうまくいけるよう考えてみます。ありがとうございます。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
らな さん 卒花嫁
2011年2月1日

ひとみ♪さん

ありがとうございます。そうですね、おいっこの気持ちおきざりでした。。姉もおいっこのきもちにまで思いがおよんでいないと思います。ご指摘ありがとうございます。はっと気付かされました。

まだ半年近くあるので焦らないで考えてみます。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
らな さん 卒花嫁
2011年2月1日

きなこ牛乳さん

そうですね。いろんな方のご協力をいただくことも考えていかないといけないですね。

確かに出席してもらってもほとんど披露宴会場にいられないなんてことも考えられますね。

ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
ゆうり さん
2011年2月5日

らなさん、ご結婚おめでとうございます♪

少し長くなってしまうので、回答を二つに分けて投稿させていただきますね☆

私も、実の妹(一人で育てています)の子供に可愛い甥っ子がいます。
その子は、幼稚園に上がってからADHDと診断され、確かに落ち着きがないところもありますが、通院と服薬で大分落ち着いております。

ただ、土日にはお薬を飲んでいません。

挙式はやはり土日予定なのですが、私にしたら女兄弟の中で出来た初めての男の子。
赤ちゃんのころから見ている可愛い甥っ子に変わりはありません。

妹自身も、小さな子供二人につきっきりは大変だろうし、甥っ子達も、ずっと大人しくしているのは飽きてしまうだろうと思い、披露宴会場に子供達をオモチャ持ち込みで遊ばせてあげられるスペースや、ホテル内に託児所付きの会場を選びました。(たまたま気に入った会場が託児所付きでラッキーでした☆)

私の友人ゲストにも、お子様連れは何名かいらっしゃるので、その点も式場選びのプラスポイントでした。

妹の親友も結婚式を控えているのですが、妹のお友達も、妹と一緒に甥っ子のことをゲストとして迎えてくれるそうです。
始めは妹も、自分の友人に対して、『いつ騒ぐか台無しにしてしまうか分からない』と遠慮していましたが、妹友人は、うちの母も招待して下さるようなので、甥っ子も出席できるみたいです。
我が妹は素敵なお友達を持ったなと感動しました。

妹から、甥っ子が、私達の結婚式も楽しみにしてくれていると聞いて、私も式へのモチベーションが上がりました。

。。。続きます☆

返信する
1
役に立った
ゆうり さん
2011年2月5日

。。。続きです☆

いつも元気な子なのですが、甥っ子のじじばば(私の両親)といると、落ち着いてる時もあります。

なので、席次を決める時はプランナーさんに相談して、じじばばの隣や近くにしてあげようかなと考えております。

甥っ子も、今年小学校にあがるので、らなさんの甥っ子さんと同じ小学校1年生ですね☆

らなさんのお姉様ご夫婦も、妹のように気にされていらっしゃるようなので、らなさんのお気持ちも、お姉様方のお気持ちも、お察し致します。

ADHDは、障害というよりその子の個性だと思っております。

甥は、たまにとっても面白いことを言ったり、ちょっぴり落ち着きはないですが、個性豊かなユーモアのある子だなぁと小さな頃から思っていました。
主人もそう感じているようです。

是非、らなさんの方で会場の出来る範囲の配慮をプランナーさんと相談してみて下さい。
そして今一度考慮できる点を踏まえて、ご家族ご両親、彼やお姉様にご相談されてみてはいかがでしょうか。

長くなってしまいましたが、また私にお答え出来ることがあったらお力になれれば幸いです。

返信する
2
役に立った
きんもくせい さん 卒花嫁
2011年2月5日

私の場合ですが姉の子供が自閉症です。
ただ中学生だったことと高校生のお兄ちゃんがいたので
結婚式当日はお兄ちゃんと2人で家でお留守番という形になりました。

私は姉が甥っ子を連れてくることに負担を感じないよう
「何にも気にしなくていいんだからね」と伝えました。
でも姉からの返事は
「音楽が大きかったり、知らない人ばかりの所は○○(甥っ子)が
 辛いだろうから…。家がどこより安心できる場所だし当日はお兄ちゃんと
 留守番させるね。全員で出席できなくてごめんね…」という返事でした。

私は姉が出席することに対して気を遣わなくていいように誘ったつもりでしたが、
出席すること自体が大変なのだと気づかず
姉に気を使って断らせてしまったことに後悔しました。

預かってもらうにしてもその子にとってはどうなのかな…と、
お姉さんは預けることに対して抵抗はないのかな…と思ってしまいます。
自閉症とは少し違うようなので一概には言えませんが…。

病気があるないにかかわらず大変そうな状況ですし
デリケートな問題なのでお姉さん家族と甥っ子さんにとって何が最善なのかは
お姉さん家族に判断してもらうのが何より負担をかけないのではないでしょうか?

大切な日にお姉さんに出席してもらいたい気持ちとってもよくわかります。
でもお姉さんからしたら相談者さんもお子さんも大事な存在だと思うので
お姉さんがどんな答えをだしてもとっても悩んだ末だと思うので
それを受け入れてあげてほしいなぁと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
らな さん 卒花嫁
2011年2月7日

ゆうりさん

ほんとにくわしく体験談教えていただき、感激しています。ほんとにここはあたたかい相談広場ですね。あらためて実感しました。

託児所つきですか!知らなかったです。そういったことも対応できるのか早速、会場にも問い合わせしておこうと思います。

色々とほんとに参考になります。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
らな さん 卒花嫁
2011年2月7日

きんもくせいさん

コメントいただきありがとうございます。

ほんとにデリケートな問題ですね。気づかってしたことが裏目にでたり。。いろいろ悩みどころ満載です。。しかも離れて暮らしているので意思疎通できるか不安でもありますが、なんとかみんないい方向にむけるよう頑張りたいと思います。

返信する
0
役に立った
みんんみん さん 卒花嫁
2011年2月20日

甥子さんの結婚式出席は難しいかもしれません。
まだ障害ときまったわけではないようですが
お姉さんが出席を見合わせたいといってこられるという事は
それなりの症状が多くあるという事ではないでしょうか?

その場合 静かにする事は難しく 一度落ち着きがなくなり症状が出ると
手がつけられなくなる事もあります(表現が悪くてすみません)。

そうなるとお辛いのはお姉さんだと思います。

できるなら甥っ子さんの出席は見合わせ お姉さんだけ出席していただけるように義兄にお願いする事が出来ると良いと思います。。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
らな さん 卒花嫁
2011年2月20日

みんんみんさん

コメントいただきありがとうございます。

そうですね。もう一度、姉ともじっくり話をしていこうと思います。

姉が両親に話したら家族でも話し合いたいと思っています。いろんな可能性を探りながらいい方向に決まるといいなと願っています。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
2
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー