1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 両家挨拶・結婚報告
  4. におい

におい

だいねこ さん
卒花嫁
2011年1月30日

3歳年下の彼と結婚が決まり、正月休みに彼の実家にご挨拶にいってきました。
その際に、彼のお父様のにおいが鼻についてしまいました。
性格的にはとてもいい方と感じております。
嫁としても歓迎して頂いていると感じております。
彼のこともダイスキです。
ですが、お父様によく似ている彼なので、将来彼も同じようなにおいになるのではないかと・・・
結構においフェチなところのある自分なので急に不安になってしまいました。
ちなみに彼は次男で将来同居の予定はありません。
こんな変な質問ですみません。

A. みんなの回答

リュウ さん
2011年1月30日

もしその匂いが、彼のお父さんの加齢臭だとしましょう。
彼も将来そういう匂いになるのかが心配との事ですが、
男に生まれた以上、年をとって加齢臭は出てきますので誰でも出ます。

しかもこれからずっと彼と一緒に過ごすのなら、
匂いというのは慣れます。

すっごい臭いのが耐えられないというのなら、
普段から部屋にアロマや、彼にはよく首の横や後ろ耳の後ろあたりを洗ってもらいましょう。多少軽減します。

でも、もしかしたら彼のお父さんはその日を楽しみにしていて、
香水とかちょっとつけちゃったのかもしれませんよ?
香水の匂いって結構嫌な香りも多いので、つけた本人は気づかない事が多いですが、
こっちは結構鼻にきますよね。

一つの事にあまり神経質にならず、その時が来たら考えるか~くらいの気持ちで
過ごして下さい☆

返信する
1
役に立った
ナッツ1129 さん 卒花嫁
2011年1月30日

特に不潔にされていての匂い…という訳ではなかったのですよね?
それであれば、良く言われている加齢臭というものだと思いますが…。

だいねこさんは少し人よりも嗅覚が過敏なのかもしれませんね。
人の付けている香水なども気になったりするのではないでしょうか?

そんなに気にされなくても、結婚して生活を共にするようになれば慣れてくると思いますよ(^^)
私も、今では旦那さんの匂い、大好きです(変な話で失礼!)

もし将来匂いが気になる…なんて状況になられたら、軽くコロンをつけてもらうとか、石鹸を変えてみるとか、その時になったら考えればいいと思います(^^)

返信する
0
役に立った
アクロン さん 卒花嫁
2011年1月30日

年々、ニオイ対策もすすんでいますから、彼がお父様の年齢になったときのことまで考えることないですよ!
私は、ファ○リーズや、柔軟剤のレノ○、通○生活で購入した(確か外国製?の)洋服にスプレーするものなど、いくつか効果を感じて使っています。
だいねこさん自身も、40代くらいからニオイが変わってくるんじゃないかと思うので、そのときになったら考えればよいと思います。

返信する
0
役に立った
ナインチェ さん 卒花嫁
2011年1月30日

他の方もおっしゃるように、やはり加齢臭というやつかな?

でしたら、心配なさらなくても、ある日突然臭くなるわけじゃないと思うので、大丈夫なのでは・・・。
日常をともにしてたら、案外臭いって気になりませんよね。

今から心配しなくてもいいのでは?
もしにおいだしたとしても、今は体臭を抑えるグッズとか、たくさんありますし。
柿渋石鹸というのが加齢臭には効くみたいです。

返信する
0
役に立った
さくらはなこ さん 卒花嫁
2011年1月30日

皆さんおっしゃってるように慣れてきますよ(^。^)

それにほんと色々な消臭グッズでてますし、その時々で対応していけば大丈夫かなと。

お父様はきっと年齢からくるものかなと想像します。これはある意味仕方がないことで、あまり気になさらない方のなのかもしれません。

彼のにおいは奥様になるだいねこさんが気にかけてあげれば大丈夫だと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
だいねこ さん 卒花嫁
2011年1月31日

>>リュウさん

加齢臭、ですよね。口臭かもしれません。
お茶とたばこと、プラス、おそらく整髪剤?
そして動くときに汗っぽいにおい。
家独特のにおいも気になりました。
そうですね。
将来的には首の後ろや耳の後ろなどよく洗ってもらって
いろんなにおい消しを駆使すればいいのですよね。
参考になりました。

返信する
0
役に立った
まはろ さん
2011年2月2日

においの原因が加齢によるものなのかはわかりませんが、誰しもが加齢やその他原因によるにおいが、加齢と共に出てくるものです。
結婚してみて歳を重ねてみないと、何とも言えないと思いますが、気になるにおいが出てきたら、対処するしかないような。
彼がもし、そうなったとしても周りに言ってもらえる人がいるだけで、においは防げたら、最小限におさえられると思います。

返信する
0
役に立った
あきこっぺ さん
2011年2月2日

匂い…デリケートな問題ですよね。

私は看護師なので、様々な年齢の方と関わりますが、加齢臭は仕方のないことのように思います。
ただ個人差があるような気はします。

前の方もおっしゃっていましたが、慣れてくるのではないでしょうか。

急に匂いが変わるのではなく、おそらく徐々にだと思いますから、旦那様の匂いが変わってきたとしても、何とかなると思いますよ…。

特に不潔にしていない限り、誰にでも起こることです。

万が一の時は、薬用のデオドラント製品などを使ってみてください。

あとは、アロマで自分自身を落ち着かせるのもよいのでは?

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2011年2月3日

自分の家のにおいはよっぽどでないと気がつかないものですが、他人の家の独特のにおいが気になることってありますよね。

とはいえお父様にそれをいうことはできないので、お父様に会うときは我慢、彼対策は着ているものや寝具類をまめに洗い、お風呂などの石鹸にこだわりを持つのはどうですか。あとは家の中の換気をよくすることかな。

頑張ってくださいね。

返信する
0
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2011年2月3日

お相手のお父様となると、
なかなか、言いにくいと思いますが、
最近では、口臭予防商品や整髪剤(これは、違うのをすすめればOK)、
がでまわっているので、
さりげなくプレゼントしてみては、いかがでしょう?

家独特のニオイも、気になるようでしたら、
最近では、消臭商品などもたくさん出回っています。
(それだけ、需要もあるということで・・)

ちょっとした印象だけで、実家に足を運ぶのが、
おっくうになったりします。
まずは、小さいところから、
解消してみてはいかがでしょう?

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
両家挨拶・結婚報告 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「両家挨拶・結婚報告」のQ&Aをもっと見る

好きだけで結婚していいんでしょうか?
同い年(32歳)の彼の人柄が大好きで結婚するなら彼がいいと思うものの、「頼りない点」について不...
両家挨拶・結婚報告
6
結婚を決めきれない
大学生活4年間と社会人3年目の7年付き合っている彼氏がいます。私と彼の出会いは九州の大学で、就...
両家挨拶・結婚報告
6
婚約したが実家に帰りたくなってしまった
26歳の女です。先日2年間お付き合いしてきた方と婚約したばかりです。 私は大学の途中から...
両家挨拶・結婚報告
1
両家の不仲に頭を抱えています。
初めまして。両家の親同士の不仲で本当に頭を抱えており、皆様のご意見を伺いたく相談させて頂きまし...
両家挨拶・結婚報告
2
親が病気で話が進まない
23年の1月にプロポーズされました。 2人で予定を話し合い、今夏入籍しようと決め、親に相談し...
両家挨拶・結婚報告
2
実親との意見が合いません
現在婚約中の25歳女です。 彼とは3年お付き合いして、婚約しました。 両親の考え方が理...
両家挨拶・結婚報告
5
「両家挨拶・結婚報告」のQ&A一覧へ

「両家挨拶・結婚報告」の記事を読む

【結婚報告】会社や友達にはどのタイミングで伝える?基本マナーや文例をわかりやすく紹介
【結婚報告】会社や友達にはどのタイミングで伝える?基本マナーや文例をわかりやすく紹介
両家挨拶・結婚報告
キホン
結婚挨拶後にはお礼状で好感度UP!手紙の例文や送るタイミング、マナーをチェック!
結婚挨拶後にはお礼状で好感度UP!手紙の例文や送るタイミング、マナーをチェック!
両家挨拶・結婚報告
キホン
両親への結婚挨拶はこれで完璧!服装や手土産の準備と根回し、当日の流れとセリフまでポイント解説
両親への結婚挨拶はこれで完璧!服装や手土産の準備と根回し、当日の流れとセリフまでポイント解説
両家挨拶・結婚報告
キホン
結婚報告の最新トレンド!セルフ写真館にプリクラ、ドライフラワーを添えるのが今どき!?
結婚報告の最新トレンド!セルフ写真館にプリクラ、ドライフラワーを添えるのが今どき!?
両家挨拶・結婚報告
トレンド
「お世話になりました」はどう使う?退職時や結婚の挨拶で使える例文、ギフトの贈り方をチェック
「お世話になりました」はどう使う?退職時や結婚の挨拶で使える例文、ギフトの贈り方をチェック
両家挨拶・結婚報告
雑学
「両家挨拶・結婚報告」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー