1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 20にてパパに??なる??なれない??

20にてパパに??なる??なれない??

その他
けんけン さん
2011年1月29日

昨日の夜
付き合って2年の彼女から妊娠検査をしたら陽性だったと言われました。

まだ病院にいっていないため確定ではないんですが、産むか降ろすかまだ何とも言えないところです。
できるなら産んでもらいたいですが、この歳で車にお金をつぎ込んでいたため貯金も数十万しかありません。
経済面て悩んでいます。

今の段階では誰にも相談できなく…

出産、中絶
共にいくらくらいかかるものなんでしょうか??

A. みんなの回答

ヨーコ さん
2011年2月2日

こういう相談を見る度に、心が痛みます……

出産費用は病院によってさまざまです。
分娩の仕方にもよるので一概に言えませんが大体30万~60万円、
赤ちゃんやお母さんにトラブルがあれば、それ以上かかりますが、
平均45万円前後だと思います。
ただし、出産一時金として42万円 or 39万円が国から支給されます。
直接支払い制度を使っている病院ならば、自分たちで支払うのは差額だけで済みます。
この他に毎月の妊婦検診が1回5千~2万円位、
(これは母子手帳についてくる無料チケット等を利用すれば最低限の負担で済みます。
詳しくはお近くの子育て支援課に問い合わせてください。)
ベビー用品代やマタニティー用品代がかかりますが、
数十万円の貯金でも、やりくりすれば十分に可能だと思います。

中絶費用も病院によってさまざまです。
自己都合での中絶は健保が適用されませんので、全額自己負担です。
また妊娠週数によっても異なりますので、病院に問い合わせていただくのが確実ですが、
最低でも15万円はかかるとみておいた方が良いでしょう。
数万円で済む所もありますが、中絶は母体にものすごく負担のかかる手術です。
下手な手術だと、一生妊娠できない身体になるなどリスクもありますので、
必ず「母体保護法」指定医のいる、ちゃんとした病院に行って下さい。

20歳でパパになれるかなれないかは、けんけンさんの『覚悟』にかかっています。
子どもを持つ身として、せっかく授かった命は、出来る限り産んでほしいです。
しかし赤ちゃんは「産んだら終わり」ではありません。
ちゃんと育ててあげられないのなら、「中絶」という選択もやむを得ないのかなと思います。
経済的な問題だけでなく、「自分たちは本当に親になれるのか?」という精神的な面も含めて
彼女さんとよく話し合って結論を出して下さい。

返信する
13
役に立った
b.ran さん 卒花嫁
2011年2月2日

20歳で父親になれるかなれないかと言ったら、なれると思います。

経済面では大変だと思いますが、正社員じゃなくても、アルバイトや新聞配達でもして、やる気があれば稼げると思いますよ。

知り合いに、21歳カップルで学生でしたが赤ちゃんができて、二人とも学校を辞め、彼はアルバイトのままですが頑張って働き、出産も無事すんで楽しく暮らしてる子がいます。

けんけンさんもまだお若いのに産んでほしいとのこと、是非そのお気持ちは彼女さんに伝えてあげて下さい。

ちなみに…私は20歳の時に今の旦那との赤ちゃんを中絶してしまいました。
(あまり料金だけについて書くのは不快に思われる方がいらっしゃるかもしれませんが…入院通院費も含めて、20~30万ぐらいでした)

こんな私がエラソーなことは言えませんが、是非頑張って産んで頂きたいです。
彼女さんやご両親ともよくご相談なさって下さいね。

返信する
0
役に立った
ラストサムライ さん
2011年2月2日

大丈夫ですか?
落ち着いてください。

まずは、両親など相談できる方に打ち明けて、色々力を借りてみてはどうですか。

お金だけでは解決できないと思いますよ。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
けんけン さん
2011年2月3日

ありがとうございます。
今は仕事を止め契約社員として高給料と賞与をもらい貯金をしようとしてます。
彼女の親がどうでるかで産む産まないになると思います。
産むからにはみんなに祝福されたいです自分達にとっても赤ちゃんにとっても

自分は1つの小さな命を大切にしたいと思っています。
今週末に彼女の親にあいさつしに行くつもりです。
反対されても納得してもらえるまで頑張ってみます。
費用のほう参考になります。金銭面では親に迷惑かけたくないので知りたかったんで。
ありがとうございます。
後程結果報告します。

返信する
0
役に立った
まはろ さん
2011年2月9日

けんけンさんに、お子さんの事や彼女に対する
しっかりした意思やお気持ちが読み取れるので
金銭的には辛いかもしれませんが
きっとやっていけるのではないでしょうか。

ここに相談されるのも、きちんとした想いがあっての事だと思いますし
車を手放したりという事もあるかもしれませんが
子どもというのは何ともいえない喜びです。

ご両親との話し合いがうまくいきますように。

返信する
1
役に立った
みゆう さん 卒花嫁
2011年2月22日

20歳とまだお若いのにしっかりした考えをお持ちで
スゴイと思いました。
20歳でもパパになる事は出来ます。

ご両親との話し合いなど これからも彼女を支えなくてはいけない事も多くあると思いますが、頑張ってください。

返信する
1
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2011年3月7日

けんけンさん

20歳でそこまで、お考えならば、私個人としては、
応援したいと思っております。
後は、彼女のキモチをよく聞いて上げてください。
早くに子どもを産むと、もっと、遊びたかったのにと
思ったりしてしまうと思います。
経済的なこと以外に、精神的なことなども、
いろいろ彼女をしっかりとサポートしてあげてくださいね。

人生がガラって変わる出来事ですので、
キモチをしっかりともって、あなたもがんばってくださいね。
応援しております。

返信する
1
役に立った
はるちむ さん 卒花嫁
2011年3月22日

現在21才のうちの旦那★

18才でパパになりましたよ(^-^)b

そしてハタチで2児の父親に\(^O^)/

高校在学中での妊娠発覚でしたがちゃんと卒業し、しっかり就職してくれて、今でも立派にパパやってくれてます(o´ω`o)

パートナーの妊娠で心配事がない男性なんていないはず!

まだまだ遊びたい盛りの年頃だとわ思いますが、どうか彼女さんの為、自分の分身であるちっちゃい命の為に頑張ってくださぃ!(b^ー°)

どおか話し合いがうまくいきますように...

全然フォローになってなくてスイマセン(^_^;)

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー