1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 共働きの主人の家事はどこまで?

共働きの主人の家事はどこまで?

りりこ さん
卒花嫁
2011年1月24日

今年の夏に披露宴を予定しています、りりこと申します。

私は結婚後も正社員として今の職場で働く予定にしています。

彼の会社の状況が思わしくないので、彼の方から私に今の仕事を続けてほしいと言われました。

帰宅時間がほぼ同じくらいになると思われるので、家事は当然分担しよう!と彼の方から言ってきてくれたのですが、私は母が専業主婦で、父が家事をしているところなんて見たこともなく、男の人にどの程度まで家事をお願いするのか見当もつきません。

共働きの方はどの程度までご主人が家事をされてますか?結婚前にはきめておこうなと言われているのですが、、。

参考にさせていただきたいのでぜひ色々と教えてください。よろしくお願いします。

A. みんなの回答

ぱきらん さん 卒花嫁
2011年1月24日

理解のある素敵な旦那様ですね!
正社員で働き、家事も全部するのは体力的・時間的に大変かもしれないので、
旦那様のお言葉に甘えてちゃんと分担してもらうのがいいと思います。
(家事をやりつけていれば、お子様が産まれてからの協力もスムーズそうですし♪)

一例ですが私は、自分と夫も、両親もフルタイムで共働きです。

両親は、食事の支度とお洗濯は母(必要に応じ父)、休日に2人で掃除、
子供の世話(保育園の送迎から何から)は毎日2人で分担していました。
(なのでりりこさんとは逆に、夫とは家事をするものという刷り込みがあります^^;)

自分の家庭(子供なし)では家事は完全に折半で、分担を決めているわけでもなく
・時間があるときにどちらかが出来ることをやる
・2人とも在宅でどちらかが家事着手を宣言したら、もう一人も手伝う(か別の家事をする)
・どちらかが食事をつくったらもう一人が片付け(二人でつくったら二人で)
という感じで、だいたい負担が等分になるよう何となく配慮しあっていて、今のところノーストレスです。

お互い相手のことを思いやったちょっとしたボランティア精神と、
相手が期待した通りのタイミングややり方で動いてくれなくてもキリキリせずに
「ま~いっか~(相手のタイミングまで放置するか自分でやる)」で流すくらいのユルさが、精神衛生上大事かなあと思っています。
今すぐ(もしくはいついつまでに)やって欲しいときは、理由を説明して穏やか~にお願いすると、大体はやってくれます。。。

互いの勤務時間が長さなども考慮しつつ、
「自分ばっかり大変!」と思わない/思わせないような「フェアプレー精神」がポイントだと思います。
得意な家事によって分担を決めたりするのも、分かりやすくていいかもしれませんね♪
仕事が大変になった時は、余裕のある方が相手をフォローするなどしつつ。

旦那様より帰宅が遅い女友達は旦那様が料理係で円満にやっていたりして
分担は本当におうちそれぞれだなあ思うのですが、
大人同士、お互いを思い遣ってストレスのない生活が送れるような、いいペースが作れるといいですね♪

返信する
8
役に立った
きなこ牛乳 さん 卒花嫁
2011年1月25日

やっぱりいちばん大変なのは食事関係なので、
お料理ができるかどうか、一人暮らし経験があるかどうか、によってだいぶ分担のしかたは変わってくるんじゃないでしょうかね。

うちは、夫が「料理ができる(私より上手)が洗濯が大嫌い」「一人暮らしは長い」だったので、

料理…私:夫=7:3
食器洗い…私:夫=2:8
洗濯…私:夫=10:0
お風呂掃除…私:夫=9:1
掃除…休日に2人で

という感じです。

お料理ができないご主人なら
食器洗い、お風呂掃除、ゴミ出しは全部ご主人担当にしてもいいと思います。

あと、私も、事前に分担をルール化しないとうまくいかないのでは…と心配していましたが、
彼が既に生活していたマンションに私が加わったということもあり、
食事担当以外は特に決めなくても「気になったほうがやる」という形で自然にうまくいっています。
ただ、いろいろな掲示板を見ていると、ルール化していなかったために揉めるケースもあるみたいですので
せっかくご主人がそう言ってくださってるなら決めたほうがいいかもしれませんね。

私が思う、うまくいくためのコツは、
○相手のやり方には文句をつけない(相手のやり方が気に入らないなら自分でやる)
○気になったほうがやる(相手に「○○ができてない」と指摘、指示するんじゃなく、自分でやれってこと)

幸い、夫婦どちらも几帳面ではないし、あまりきれい好きでもないので、なんとかなっています。
友人は、「夫の洗濯物の畳み方が気に入らない」とかいろいろ言ってますが。

あと、我が家の例ではないですが
「全てを2人で一緒にやる」ってタイプの夫婦もいますね。
食事の準備なら、2人で一緒にキッチンに入って、片方が助手みたいな感じで手伝うっていう。
うちは双方が自分のペースでやりたいタイプなので、やりませんが。

返信する
1
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2011年1月25日

私も結婚当初は共働きでした。
家事はできるほうがやるという感じで誰が何をやるとは決めてませんでした。
ただ、夫のほうが帰りが遅く、当然私のほうが家事をやることは多くなってしまい、ちょっと疲れてしまいましたが・・・。
でも夫は仕事しているのだから仕方ありませんね。
今は私は専業主婦ですが、夫は休みの日は何でもよくやってくれます。
最初に家事をやる癖がついたからじゃないかな。
りりこさんも、彼がせっかく分担しようといってくれているのだから、何でもやってもらっていいと思います。
お料理が好きならお料理を頼んでもいいし、りりこさんがお料理好きなら片づけを彼に任せてもよいし。
お互いに話し合ってみればうまくいくのでは。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
りりこ さん 卒花嫁
2011年1月26日

ぱきらんさん

早速のコメントありがとうございます。

そうですか~。やはりお互いにおもいやりですね。できる方がする、文句をつけない、なるほどです。

せっかく言ってくれているのでお願いしてもいいですね。あと押しいただけた感じです。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
りりこ さん 卒花嫁
2011年1月26日

きなこ牛乳さん

コメントありがとうございます。

お食事関係はどうも。。怪しいです。。家事の話をした時も料理関係の話がでなかったのでちょっとあれ??とも思ったのですが。

いろんなパターンでみなさんされてるんですね。とても参考になりました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
りりこ さん 卒花嫁
2011年1月26日

sayuyuさん

家事をする癖をつける。なるほどです。そうですね、子供ができて専業主婦になってでいきなり家事手伝ってといわれてもできないかもしれないですね。意識づけの意味でもやっぱりお願いするのがよさそうです。

とても参考になりました。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2011年2月7日

お互い仕事で疲れているでしょうから、平日は最低限必要なことだけすることになりますよね。

ご飯とかは食器の後片づけをしてくれるだけでうれしいですよね。洗濯は数日に一回なのかしら。干し終わったものをたたんでくれるといいですよね。干すのは意外と癖があって乾きやすい干し方を最初に伝えるか、女性がやった方が手間がかからないですよね。あとはゴミ捨てとか。トイレは汚したら軽く拭いてもらうだけで清潔感が保てますよね。掃除機はいっそのこと掃除ロボットでもいいかも知れませんね。ある程度時間をお金で買うつもりで割り切るのも大切だと思いますよ。

あとは子供が出来てからの育児かとかになりますけど、それはその時ですね。

二人で頑張ってくださいね。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
りりこ さん 卒花嫁
2011年2月8日

つつじくんさん

お返事ありがとうございました。

そうですね。とてもうなずけるお話ばかりでした。お金をかけることも割り切って、になるほど!と思いました。そうしてしまってもいいかもしれませんね。

色々話してみます。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
れっとん さん 卒花嫁
2011年3月10日

我が家は、宅配の素材を利用しています。
メニューが決まっていてそれが作れるだけの材料が毎日自宅に届きます。
早く帰った方がそれを作ります。
作り方も書いてあるので主人も作れます。
作らなかった方が後かたづけ。
掃除は休みの日にまとめて。
洗濯干すのは私、たたむのは二人で。
風呂掃除は私、ゴミ掃除は彼。
こんな感じです。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
りりこ さん 卒花嫁
2011年3月12日

れっとんさん

宅配の素材ですか~。なんとなく聞いたことはありましたが、詳しくはしりませんでした。
作り方も書いてあるならたしかに男の人でもなんとかなるかもしれないですね。
参考にします。ありがとございます。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
年賀状について
相談失礼します。 夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を...
生活・家事・ライフスタイル
0
思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。 何度か避妊をしながら性交渉をして 今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5
同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー