1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 病院選び

病院選び

その他
☆☆あき☆☆ さん
2011年1月20日

いつもお世話になっております。

まだ赤ちゃんは授かっていませんが、妊娠希望です。

友人の出産を機にふと思ったのですが、いざ妊娠して病院に行こう!

と思った時、

個人の産婦人科や総合病院、レディースクリニックで検診して提携してる病院で出産など、選択肢がありすぎて何を基準に選べば良いのか分かりません…。

よく、
『ネットで口コミを見て選ぶのも良いよ~』

と言ってくれるのですが、イマイチ探し方が分からず。。。

どんな事でも構いません!

教えてください。

宜しくお願い致します。

A. みんなの回答

さつき さん
2011年1月20日

まず普段からかかりつけの産婦人科医を見つけておくといいです。
または姉妹や地域の病院事情に詳しい方にそれとなく聞くとか。

口コミは全て信じるには…というような内容の物もありますし、
実際に受診してみてよくなかったという事もあると思います。

妊娠してから初めて病院を選ぶのではなく、
子宮がん検診や何かでもいいので(検診センターではなく)
普段から相談できる信頼できる先生を見つけておくと良いですよ。

またどんな規模の病院にもメリットデメリットは存在します。
結局は設備もそうかもしれませんが、先生との相性などだと私は思いますよ!

ちなみにうちの姉は3人産んでいますが、産院ではなく個人の婦人科にずっと通っていて、
看護師の方が大人数出産しているという産婦人科を院長先生に紹介してもらったそうです。
そういう事もありますので、身近な病院でもいいので信頼できそうな先生を
見つける事が重要かな?と思います。

返信する
0
役に立った
アラレちゃん さん 卒花嫁
2011年1月20日

ウイメンズパークというHPはご存じでしょうか?そのHPでしたら、地域の産婦人科のクチコミも載っていますし、掲示板もあります。
そのHP以外にも、妊娠、子育て中の方や妊娠希望の方が集まるHPがありますよ。
HPのアドレスについては、書き込むとこのコメントが削除されてしまうと思うので書きません。ご自身で検索してみて下さい。

返信する
1
役に立った
赤音 さん 卒花嫁
2011年1月20日

「予算」「設備の充実度」「スタッフとの相性」…
結婚式場選びと一緒で、何を基準に選ぶかは人それぞれポイントが違いますが、
一つだけ確実に言えるのは、「通いやすい病院にするべき」ってことですね。
遠い病院だと、毎月の健診に行くのも一苦労ですし、
破水して一刻も早く病院へ!という時に、
片道2時間もかかるような場所では、母子ともに命にかかわります。
「水中出産がしたい」などの確固たる希望が無い限り、
絶対に自宅近くで探すことをおススメします。

私は、何か病気が見つかった時にすぐに他科に回してもらえることから、
大きめの総合病院を選びました。
産科以外に、歯科や耳鼻科にもお世話になりましたが、
病院内で情報が提携されているので、色々な点で楽でした。

これは地域によってかもしれませんが…
妊娠が分かってから病院を探す、では遅いと思います。
例えば私がお世話になった病院なんかでは
「2011年9月30日までの分娩予約は締め切りました」
という告知がすでに出ています。
妊娠2ヶ月で行っても、新規予約は受け付けてもらえない現状に
出産するのも大変な時代であることを痛感しました。
妊娠する『前』から勝負は始まっていると思って下さい。
まずはあちこち妊娠相談に行ってみて、気に入った先生や病院が見つかれば、
出産までお世話になる or そこから紹介状を書いていただく
というのが一番確実かなと思います。

返信する
2
役に立った
エイコ さん 卒花嫁
2011年1月20日

まず、近所でおしゃべりできる出産経験のある女性に片っ端から、「この辺の産婦人科で、行ったことのあるのはどこですか?出産はどこでしましたか?どうでしたか?」と賛否両論を聞きまくりましょう。
出産経験の話は、かなりよく覚えているので、面白い話が沢山出てくると思いますよ。

それをまず参考にしてから、自分で通いやすそうな病院、外から見て印象がいい病院など、検診とかホルモン検査とか、子宮ケイ癌検査とか、妊娠前からかかってみましょう。
先生との相性もあるでしょうし、、ご自分で見てみないと、最終的に選ぶのは難しいと思うので。

体験談を聞くときに気をつけた方がいいのは、昔は評判がよくても、今は高齢になっている先生の場合と、代替わりして息子さんなどが継いでいる場合、、ちょうど経験も積んで、高齢すぎない年代の先生が、できればよいかと思います。。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
☆☆あき☆☆ さん
2011年1月21日

さつきサン、アラレちゃんサン、赤音サン、エイコさん、

皆様ありがとうございますm(__)m

そして返事が遅れてすみませんm(__)m

私は18歳の時、卵巣嚢腫で手術をしてその時の先生が
とてもよかったので
今も検診に行くのですが、行くまでに時間がかかります。

妊娠して何かあった場合にすぐ行けないので、
先生に相談してみようと思います。

その他に自身で調べたり
見に行ったり、受診したりして見つけようと思います。

本当にありがとうございました!!

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2011年1月23日

なかなか難しいですよね。

私はいきなり近所の産婦人科に行きました。初めての子はやはり噂もよくわからないし、口コミもあくまでその人の意見なので難しいですよね。ちょっと辛口の意見があるとかなり不安になったりしますしね…。
まあ近いと検診そのものが気楽にいけて楽ですよね。段々出産に近くなると通院回数も増えますからね…。
ちょっと色々なところに電話してみて電話の対応をみるのもいいかもしれませんね。

いいクリニックが見つかるといいですね。

返信する
0
役に立った
MEI さん 卒花嫁
2011年1月23日

病院の選び方は、
できれば、近場がいいと思います。
あとは、信頼おける病院かですね。産婦人科は、かなり病院で対応が違いますので、
近くに住んでて友人で出産経験がある方やブログなどインターネットで調べるのも
いいですよ。
私は、あまりに産婦人科の対応が悪かったので、別の場所にしましたよ。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
☆☆あき☆☆ さん
2011年1月26日

つづじくんサン、MEIサン、ありがとうございます!!

またまたお返事が遅くなってすみませんm(__)m

ちょうど、明日(27日)に病院に行ってきます!

小心者なので行ったり聞いたり無意味にドキドキしちゃいます。。

将来の為に頑張ってみます!

本当にありがとうございました!!

返信する
0
役に立った
rui さん 卒花嫁
2011年1月27日

なかなか探すのは難しいと思いますが
妊娠中・産後の検診・里帰りなどの条件と照らし合わせて決めなければならないと思います。
私は 仕事場のお友達のの話で産院を決めました。
いろいろな情報をまずは得る事が先決かなと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
☆☆あき☆☆ さん
2011年1月28日

ruiさん、ありがとうございます!!

そうですよね。

頑張って情報収集します。

また何かありましたら相談させて頂きます。

返信する
0
役に立った
さゆり さん 卒花嫁
2011年3月7日

私の場合、妊娠がわかったときは、
近所の個人の婦人科病院に行きました、
検診は、やはり、会社に近いほうが便利かなと思い、
会社の近所の総合病院の産科に行きました。
でも、総合病院の産科はかなり、待ち時間が長いです。

もし、会社でお子さんがいらっしゃる先輩がいらっしゃったら、
どこに検診に行かれたか、聞いてみることです。
私も、先輩に聞いて、会社の近所の総合病院に決めました。

ネットで調べるのもいいですが、
同じ状況の方とお話しすることを
オススメいたしますよ。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
2
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー