1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引っ越し・公的手続き
  4. 私が転職するべきでしょうか?

私が転職するべきでしょうか?

サンふじ☆ さん
2010年11月5日

現在、地方公務員として地元〈地方〉で働いています。社会人1年目です。大学は東京でしたが、地元のために働きたい、自分が育ったこのまちのまちづくりに参加したいという思いから、Uターン就職をしました。両親も祖父母も私が戻ってきたことをとても喜んでくれています。

仕事はやりがいを持ってやっているし、生涯勤めていきたいと思っています。また、私自身キャリアアップの意識を持っており、いずれは管理職を目指したいという思いもあります。

現在婚約している彼〈12コ上です〉とは、私の地元への就職が決まった後に出会いました。彼は埼玉で自分の会社を持っています。小さな会社ですが、彼にしかできない立派な仕事だと思っています。

結婚にあたり、彼が会社を私の地元に移すことは事実上可能ですが、仕事はめっきり減ると思います。首都圏だからこそできる仕事ともいえます。それに私は今の仕事を生き生きとやっている彼が好きです。

彼に仕事を続けてもらうためにも、私が転職するしかないのでしょうか?
〈転職をするとしたら勉強し直して、彼の住んでいる地域の公務員を受けるつもりです。〉

まだ仕事は1年目ですが、大事な仕事を担当させてもらっているということもあり、すぐにやめてしまうのは、無責任だという思いがあります。せっかく親しくなった同期のみんなと離れる寂しさもあります。でも、試験の年齢制限や出産、彼の年齢を考えると、とりあえず数年勤めてそれから考えるというわけにもいかないのかなと思います。

私は自分の〈今後の〉キャリアにしがみついているだけでしょうか?
もし、私が転職するべきなら、どういう風に考えたら納得できるでしょうか?

どんなことでもいいので、ご意見お願いします。

A. みんなの回答

メル さん 卒花嫁
2010年11月6日

難しい問題ですね。
ただ、言えるのは今後の結婚生活のスタイルだと思います。
彼と結婚したあとどうしたいのかだと思います。
子供を作らないというのであれば、お互いで話しあって仕事のことを
メインでどちらに住んだほうがいいか話しあえばいいと思いますよ。

子供も考えるのであれば、埼玉に行ったほうがいいと思います。
まだ、サンふじさんもお若いので仕事はいろいろ変えられますので、
頑張ってください。

返信する
1
役に立った
ももんが さん 卒花嫁
2010年11月7日

まだお仕事初めて1年・・年齢もお若いですよね。
仕事をして経験をつみたいお気持ち分かりますが
結婚をするとなるとお子さんの事もありますし・・
仕事優先の結婚スタイルを考えているのなら話は変わってきますが
2人の生活を優先させるならば 埼玉に行くほうがいいのかなと思います。

お2人の結婚観をよく話しあってみるのが先決かなと思います。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
サンふじ☆ さん
2010年11月8日

メルさん、ももんがさん、ご意見どうもありがとうございます。

子どもはほしいと思っています。
そうすると仕事優先というわけにもいきませんよね…。
欲張っちゃだめですね。

この就職氷河期の中、大変な思いをしてやっと就職したのに…という気持ちがあるんだと思います。
でもお二人が言われているように、「まだ若い」ですよね。

もう一回就活がんばろうかなと思います。

返信する
1
役に立った
つつじくん さん
2010年11月10日

本当に難しいですね。
仕事に結婚に子供と女性は悩むことがたくさんですよね。

ただ夢や仕事のために生きるのはとても素晴らしいことだけれど、家族は離れていると気持ちが離れてしまうこともあります。みんながみんなそうではないですけどね。

せっかく故郷に帰ってきて喜んでいるご両親のことも気がかりでしょうけど、まずは自分たちの暮らしをしっかり確立して、夫婦が仲良く暮らしていくことが第一だと思います。夫婦は色々あるけど、仲が悪いとかえってご両親に余計な心配をかけることになりますよ。それに夫婦のことで悩みを抱えていると仕事にも必ず影響しますよ。

頑張ってくださいね。

頑張ってくださいね。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
サンふじ☆ さん
2010年11月12日

つつじくんさん、ご意見ありがとうございます。

夫婦が仲良く暮らしていくことが第一。
確かに自分の親を見ていてもその通りだなぁと思いました。

家族を後回しにしてまでもやりたいことなのか、叶えたい夢なのかと言われると、
そこまでではないような気もするし、
むしろ一緒にいて彼を支えることの方が、
私にしかできないことなんじゃないかとも思えます。

がんばってみます☆
ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
ゆうこ☆ さん 卒花嫁
2011年1月9日

この時代時公務員試験を受けて合格して、責任ある仕事をさせてもらっているのは
サンふじ☆さんが、一生懸命頑張った結果だと思います。
また、地元の町作りに参加したいという明確な目標を持ってらっしゃるからこそ
それを捨てるのはほんとに勇気が必要ですよね。
お気持ちわかります。
公務員というのは子供を産んでも続けられる職業ですし
埼玉の公務員試験に合格する保証もありませんしね。
何事においても女性には不利なことが多いので、
サンふじ☆さんには頑張ってほしいと思います。

でも、ご自分でも書かれているとおり、彼を支えられるのはあなただけだと思います。
ご両親は一時期寂しい思いをされると思いますが
娘が幸せでいるのが一番の親孝行です。
新潟と埼玉は関越道でつながっていますし
新幹線を利用するとあっという間に帰れる距離です。
勇気を持って、彼を支え、自分の夢も実現させてください。
私は埼玉に住んでいるので、サンふじ☆さんのようなかたに頑張って頂けたらうれしいです。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
サンふじ☆ さん
2011年1月14日

ゆうこ☆さん

あたたかいコメントありがとうございます。

私に必要なのは「勇気」なんですね。
単純なことのようですが、今回初めてちゃんと認識できたような気がします。

今の場所に留まり続けることは、きっととっても楽なことなんですよね。

自分が成長するいい機会だと思うことにします。

関越自動車道、上越新幹線、よく利用させてもらっています。
遠距離でも近い方ですよね。
まずはその事実に感謝しようと思います。

ちゃんとした埼玉県民になれるようにがんばります(笑)

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
引っ越し・公的手続き に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引っ越し・公的手続き」のQ&Aをもっと見る

入籍後、同居開始まで期間がある場合の扶養手続き
来月入籍を予定している者です。仕事の関係で入籍後、2年間は別居状態でお互いそれぞれの実家住みに...
引っ越し・公的手続き
2
手続きについて
結婚を機に退職しました。失業保険を受給予定で、4月の中旬に退職したのですが、職場が離職票を早く...
引っ越し・公的手続き
0
どうなんだろう?
退職時に職場に保険証を返却し、会社側が手続きをした際に住民票を移していたら会社側にこの人は住民...
引っ越し・公的手続き
1
退職、引っ越しを伴う結婚、働き方について
この度入籍し、現職(正社員)を近々退職、3週間後に遠方への引っ越しを予定しています。夫は引...
引っ越し・公的手続き
0
結婚後に別世帯、世帯主について
結婚後の世帯主について質問です。 交際中、夫は実家暮らしで世帯主は夫の父親、妻は一人暮ら...
引っ越し・公的手続き
4
入籍後に引越しをする場合の手続きについて
私は実家暮らし、彼は一人暮らし中で入籍後は彼のアパートに私が一旦引越し住民票はそのままにして、...
引っ越し・公的手続き
4
「引っ越し・公的手続き」のQ&A一覧へ

「引っ越し・公的手続き」の記事を読む

上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋の掃除、朝何時から許せる?
上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「入っておいた方がいい」の意見が多数!
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それってそんなに嫌なこと?
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それって...
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
「引っ越し・公的手続き」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー