1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引っ越し・公的手続き
  4. どちらを優先すればよいのでしょうか(長文)

どちらを優先すればよいのでしょうか(長文)

マツ0831 さん
2010年10月11日

はじめまして。
来年5月に結婚することになり、色々勉強させていただいております。
新居選びについて悩んでいます。

私も彼も共働きで、結婚後も仕事を続ける予定です。
子供を作る予定もしばらくはなく、まずはお金を貯めて1年~2年後と考えています。
お互い朝は早く夜が遅い状態なので、職場の近くに住もうと思っていました。(私たちは職場が同じです)

しかし、私の母親から、新居は同じ沿線沿いに住んでもらいたいと言われました。
理由は何かあった時にすぐに行けるから、とのことでした。

子供ができてから近くに引っ越す、と伝えたところ、「妊娠してから引っ越す場所を探すのは大変だし、きっと住み慣れた町で生むことになるから、子供ができてから、というのは現実的ではない」と言われました。

きっと、子供ができたら母親に色々助けてもらうと思うので、母親から言われたことを考えると、多少職場から遠くても後々のことを考えて最初から実家の近くで探すべきなのかなぁと思い始めました。

皆さんが過去の相談回答をみると、「実家の近くに住んだほうが正解だ」と答えられている方もいれば、最初は2人だけで好きな場所に住んでもいいのではないか、と答えられている方もいて悩んでしまいました。

■ご相談したい事
(1)職場には多少遠くても、後々のことを考えて最初から実家の近くで家を探したほうがよいのでしょうか?
(2)しばらくは職場の近くを優先して、後々妊娠が発覚したら引っ越すというのは、母親が言うように現実的ではないでしょうか?

皆さんのご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。

A. みんなの回答

おうか さん
2010年10月11日

>同じ沿線沿いに住んでもらいたい
という事は、別に同じ駅じゃなくてもいいんですよね。

確かに何かあった時に助けてもらえるのはありがたいですが、
子供が出来たらお仕事どうされます?
もし退職される可能性があるとしたら、会社に近い方に住み、
なるべく旦那様との時間を大切にしてもいいと思います。
通勤に時間がかかるよりもストレスがないですし。

もし仕事をやめないで働き続けるのなら、子供を実家に預けて仕事をした方が
よいでしょうから、今のうちから実家近くに住んで通勤時間に体を慣らしていった方が
よいです。

一番良いのは、職場と実家の真ん中くらいで探すのはどうでしょうか?

実家から会社があまりにも遠かったり、会社の近くの物価がどうかなども
判断材料になると思いますから、マツ0831さんとお母さんだけでなく、
旦那さんの意見も参考にして考えて答えを出してみて下さい。

返信する
1
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2010年10月11日

今後の2人のライフスタイルにもよると思います。
妊娠後も仕事を続けますか?
妊娠している身体で、遠い職場に通い続けるのは大変です。
職場近くに住むのが本当は一番いいと思います。

妊娠発覚と同時に、すぐに仕事を辞めるのであれば
今から実家近くに住む方がいいかもしれません。

お産は実家に戻って産む、という人が多いので
子供を産むまでは離れて住んでいても問題ないと思います。
子供が生まれて落ち着いてからの引っ越しでも良いと思いますよ。

ただ、私が旦那さんだったら、ですが
結婚したと同時に実家近くに住むのは
どうしても親が介入してくる生活になりますので
しばらくは二人だけで生活したいのが本音です。
旦那さんともよく相談してみましょう。

返信する
6
役に立った
はなこ さん 卒花嫁
2010年10月11日

はじめは職場近くでいいんではないでしょうか?

確かに初めに二人が住んで、少ししたらそこが住みなれたところになるとは思いますが、子供ができると住みやすい環境やおつきあいする人たちもがらっと変わるので、
引っ越すことに何も問題ないと思います。妊娠すると通う場所なんかもぜんぜんかわりますし、退職されるかされないのかでも大きく変わりますし。

妊婦さんで遠距離の通勤はほんとに大変です。
なので、その時その時のお二人のライフスタイルでベストと思われる条件をまずは最優先でいいのではないでしょうか?いまだと通勤時間ですよね(^。^)
なので、今は職場近くでいいと思います。

返信する
1
役に立った
あいこ さん 卒花嫁
2010年10月11日

お気持ちご察しします。
(1)
お金の面を考えれば、はじめから新居の方が引越し代・家賃代を考えれば、
新居を購入を考えれば、あまり家賃代も実は変わりません。

(2)
妊娠が分かってから新居をさがすのはかなり大変だと思いますよ。
初産はトラブルがつきものです。落ち着いて出産の準備がいいと思います。

通勤は大変かとは思いますが、お母様のおっしゃる通りだと思います。
私も1人子供がいますが、両親がいることはホント心強いです。

返信する
2
役に立った
るい さん 卒花嫁
2010年10月17日

結婚当初は 仕事場に近い所に済み

1~2年がたち お子さんを授かったら、お母さん近くの沿線に引越しを考えて遅くないのではないかなと思います。

子供が生まれると お付き合いの人はママ友が多くなるので
全く問題ないと思います。

今はお2人の生活を整えるほうが先ではないかなと思います。

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2010年11月1日

何とも言えないですけど、やっぱり引っ越しはそんなに何度もするものではないですよね。お金もかかるし。最初は「環境が変わったら引っ越そう」なんて思うのですが、やはり子供を産むということに関して色々お金もかかってくるし、仕事と出産が重なると引っ越しは容易ではないと思います。妊婦さんは重いもの持てませんしね。意外と引っ越さないですよね。
その時に家でも買うか、という人生設計なら別ですけど…。

ご実家との距離にもよるのですが、わが子をご実家に預けて働くのならば実家の近くが良いでしょうが、保育園にすることも考えているのならば、必ずしも実家の至近距離ではなくてもいい気がします。

ただわが子はともかくこれからはご自分のご両親の調子が悪くなることだって考えられるわけですから、そんなことも考えつつほどほどの中間の場所も考えてもいいかなと思います。

彼の立場もあるでしょうし、結婚していつまでも実家とべっとりと助け合うと共倒れになることもあるので、ほどほどの距離でお互いの生活を確立させた方がいいと思いますよ。

同じ沿線と言うより、乗り換えが楽とか、そんな考え方もいいと思いますよ。

頑張ってくださいね。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
引っ越し・公的手続き に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引っ越し・公的手続き」のQ&Aをもっと見る

入籍後、同居開始まで期間がある場合の扶養手続き
来月入籍を予定している者です。仕事の関係で入籍後、2年間は別居状態でお互いそれぞれの実家住みに...
引っ越し・公的手続き
2
手続きについて
結婚を機に退職しました。失業保険を受給予定で、4月の中旬に退職したのですが、職場が離職票を早く...
引っ越し・公的手続き
0
どうなんだろう?
退職時に職場に保険証を返却し、会社側が手続きをした際に住民票を移していたら会社側にこの人は住民...
引っ越し・公的手続き
1
退職、引っ越しを伴う結婚、働き方について
この度入籍し、現職(正社員)を近々退職、3週間後に遠方への引っ越しを予定しています。夫は引...
引っ越し・公的手続き
0
結婚後に別世帯、世帯主について
結婚後の世帯主について質問です。 交際中、夫は実家暮らしで世帯主は夫の父親、妻は一人暮ら...
引っ越し・公的手続き
4
入籍後に引越しをする場合の手続きについて
私は実家暮らし、彼は一人暮らし中で入籍後は彼のアパートに私が一旦引越し住民票はそのままにして、...
引っ越し・公的手続き
4
「引っ越し・公的手続き」のQ&A一覧へ

「引っ越し・公的手続き」の記事を読む

上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋の掃除、朝何時から許せる?
上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「入っておいた方がいい」の意見が多数!
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それってそんなに嫌なこと?
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それって...
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
「引っ越し・公的手続き」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー