1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 夫の看病

夫の看病

その他
ぷよ さん
卒花嫁
2010年8月14日

先日、結婚して1年が経ちました。
結婚の話題とは違うのですが、誰かに相談に載って頂きたく投稿しました。

夫が手術のため入院し3ヶ月ほど看病をしているのですが、最近イライラがひどく優しく接することが出来ません。
いちばん大変なのは本人だとよくよくわかってはいるのですが、「もっと○○○してくれ」「もっと優しくしてくれ」「もっと…」ばかりで疲れます。
入院が長引いてきたため姑も心配して上京してきたはいいのですが、家も病院も一緒にいるため気疲れします。(もちろん姑も疲れてるとは思うのですが)
一人っ子なせいか姑は夫に甘く、何でも「はいはい」と聞くのを見るたび余計にイライラしてしまいます。
病人にストレスを与えてはいけないのはわかってるのですが、私が口答えをしてしまい喧嘩になることが増えてきました。
このままじゃいけないと思いつつ、どうしたらいいか分かりません。

アドバイスやお叱りの言葉を頂ければありがたいです。

A. みんなの回答

アヤッペ さん 卒花嫁
2010年8月16日

来月、入籍予定のものです。
ぷよさんはもうすぐ結婚して一年なんですよね。一年前 旦那様と結婚する時はどんなお気持ちだったか思い出してみて下さい。きっと この人と一生一緒に辛い時も楽しい時も歩んで行きたいって思ってたハズです。結婚ってそぉゆぅものなんじゃないですか?今 一番辛いのは旦那様ですよ。ぷよさんもしんどくて辛いかもしれませんが支えてあげて下さい。一番近くで支えてあげれるのは嫁であるぷよさんしかいないです。

返信する
1
役に立った
はみぃ さん
2010年8月17日

旦那様の看病、大変ですね…。
病気の時の男性って、どうしても甘えたくなってしまうものだと思います。優しく接すれば旦那様の記憶にずっと残ると思いますよ。何かで見ましたが男性は病気の時に心配して看病してくれる女性がいると「お前しかいない」とすごく感じるらしいです。
旦那様が元気になったら以前よりもっとあなたのことを大切にしてくれるんじゃないでしょうか。
万が一今度は看病される立場になったら、自分が優しくした分旦那様も尽くしてくださると思いますよ。前向きに看病してあげてくださいね。

返信する
8
役に立った
PMK さん
2010年8月17日

大変ですね。
お気持ちお察しします。
こればかりは誰が悪いとかはないと思います。ご主人も入院のせいで精神的に余裕がなくなりついつい主さまに甘えてしまっているのでしょうね。
主さまも看病疲れが出てしまってイライラしてしまうのでしょう。今まで頑張ってこられたのですからあまり自分を追い詰めずに少し休憩してはいかがですか?

お義母さまと交代で看病するとかは難しいのでしょうか?

今ツライ分きっと先々は穏やかな日が待ってると思いますよ。

返信する
9
役に立った
ジジ猫 さん
2010年8月17日

お母さんって 旦那さんの一番の応援団なんですよね。

うちの父の話なんですが 年を取り祖母が亡くなったあと なんだかおかしくなったんです。

で、母は気付いたと 一番の父の応援団の祖母がなくなり 母はこれからは自分が父の一番の応援団にならないといけないと。 我儘な父でプライドも高くて理屈っぽく 絶対謝らない父で、喧嘩が絶えなかったそうですが、 母が 今の父のままでいいと腹をくくり、 父が気持ち良く過ごせるように つとめ始めたところ、 少しづつ父に変かが現れ 自分から反省の言葉を口にしたり、
家事を手伝ってくれたり、 変わっていっています。 まぁ長い人生生きている母のことなので 若い我々にどこまで出来るか・・・は心構えがいりますが、 質問者様も大変ですよね 男の人ってやっぱり我儘だし 女性に立てて貰えないとすねる生き物です。
ハイハイできる姑をみてるとイライラしちゃいますよね。 しかしチャンスと捉えてみては如何でしょう? 自分が変れば相手は変るようです。 この病院生活を質問者様が精一杯尽くしたという事実は旦那様の心に必ず残ると思います。

続きます

返信する
1
役に立った
ジジ猫 さん
2010年8月17日

感謝される=旦那さんは質問者様を一番の理解者だと信頼する=変な意地や甘えをせず協力的になる のではないでしょうか?

あくまで理想論かもしれませんが、
ようは旦那様は変りません。ハイハイと試しに笑顔でやってあげて下さい。 きっと それで当たり前だと旦那様は思わないと思います。
あっ嫌がってたのにやってくれている。 ありがたいなぁ 自分も我儘言わないようにしよう と少しづつ思うようになると思います。 これは実権を握るチャンスです!そう思って ニコニコ ハイハイ で 試してみて下さい よくしてくれる嫁をみたら姑さんも安心すると思いますよ。

頑張って!私も我儘彼と我儘自分でよく喧嘩しますが なんとか母の教訓を生かして負けて勝つを実戦 奮闘中です!

すぐ嫌味を言っちゃうんですが 意識してからは 何か言われたら素直に動くように心がけたら 彼も自分でやることが増えました!

返信する
3
役に立った
ロン さん 卒花嫁
2010年8月17日

私が主人ではなく母の看病をしていたので
大変さはよく分かります。

お母さんがいる間に少しぷよさんが気分転換のため
数日お任せしたらどうでしょうか?
そうしないとフぷよさん自身が体調を崩されてしまうように感じます。
少し休息してみたらどうですか?

返信する
7
役に立った
たれねこ さん
2010年8月17日

 ぷよさんこんにちは。

 相談の内容をみて思ったのがまず一番大事なことはぷよさんが休むことだと思います。誰だって過労になってる状態で人には優しくできません。お義母さんか看護師さんに旦那さんを任せ、少し休んだ方がいいと思います。

 たぶん旦那さんは健康な方であまり病気になれていないのかなと思います。(自分は病気がちで10数回入院しているおり結構同様な状態の同室の人を見ておりますが、大体初入院とか健康に自信があった人がなっているので)
 だからパニックを起こしていて甘えがひどくなってると思います。

 きついようですがあまりにも旦那さんが「もっともっと・・・」が強くなり不条理なことを言ったときには「もし反対の立場で私がそれをいったら貴方はやってくれるの?それが本当に正当な言い分か考えてみて。」と自省を促した方がいいのでは?逆ギレしたら認めたのも同然です。
 でないと彼自身が今自分がパニックになっているのも気がつけないし、はっきり言ってそういうときの病人は感謝を忘れがちです。それをまともに聞くのも疲れますしそれらが当たり前になって帰ってくるのも困りものです。
 優しさと不条理を受け入れるのは違います。
 旦那さんにとってぷよさんは伴侶であり、保護者じゃありません。
 サポーターでいることは大事ですがそれはわがままを受け入れることは違います。

 病気は誰にでもきますし、健康は当たり前じゃないです。
 今後とも支え合うためにもこれはよいチャンスだと思います。

 今回の件はぷよさんが悪い訳でもなく、旦那さんが悪いわけでもないです。ただ問題点が出て、その問題を二人で解決する方法を模索しているだけです。これはいいことなのですから(^^)
 あまり思い詰めないでまずは自分を休ませてあげてくださいね。
 

返信する
12
役に立った
相談者コメント
ぷよ さん 卒花嫁
2010年8月17日

コメントありがとうございます。まとめての返信になってしまうご無礼をお許しください。
これを乗り越えれば夫婦の絆が強くなると思って夫の希望に添って毎日ひたすら付き添っていたのですが、私の祖父がなくなったり義両親が上京してきたりが重なって緊張の糸が切れてしまったようです。
ここ数日は義母に甘えて病院にいる時間を減らさせてもらいました。
すると、今度は義母が痩せてきてるからご飯くらい作ってやってと夫に言われました。
2ヶ月の間、私にはそんな気遣いなかったのに…と腹立だしいやらがっかりするやらで。

結婚したことを後悔→たったの一年、しかも夫が大変なときにそんなことを考えてる自分が嫌い→でも、また夫に何か言われてイライラ…
となんだか悪循環です。
おっしゃって頂いたように休めれば多少違うと思うのですが、夫の希望を聞くと難しそうです。

(続きます)

返信する
1
役に立った
相談者コメント
ぷよ さん 卒花嫁
2010年8月17日

きっと夫は変わらないんでしょうね。何かにつけて「病人なんだから希望を聞いてくれ」と言う姿勢で…
そんなところを受け入れることがなかなかできないのですが、そう思ってばかりでなく少しは受け入れる努力もしないといけませんね。
“立てる”というのも心がけてきたつもりではあるのですが、足りてないんだと思いますm(__)m

ひとまずは夫がよくなるために、我慢しないといけない時期だと言い聞かせてもう少し頑張ってみます。

返信する
0
役に立った
かだよ さん 卒花嫁
2010年9月10日

(続きです)

お義母様のことをお任せするのも、自分以外に任せれるのはぷよさんしかいない、と信頼しているのでしょうね。

入院して3ヶ月も経っており、『自分は病人なんだ』という気持ちが強くなっていき、ますます甘えるのかもしれませんね。

先々の見通しが立てれるような状況になり、『ようし、〇〇したいから、早く治して退院するぞ』という気持ちになると良いですね。
そうなると自然と甘えが少なくなるように思えます。

お二人とも病気に押しつぶされそうになるかもしれませんが、近い目標を作り、二人三脚で一つ一つ達成できていったら良いですね。

言うのは簡単ですが、実行するのは難しいですよね。

ぷよさん自身、体と心を病まないよう、少しでも自分の時間を作っていってはどうでしょう?
息抜き大事です。

長くなってすみませんでした;

返信する
0
役に立った
かだよ さん 卒花嫁
2010年9月10日

病院で勤めている者です。
看病大変だと思います。
仕事上色々なご家族にお会いしますが、男性は女性よりもご家族に甘える場面をよく見ます。
そして弱気な人が多いです。

私たちスタッフが促したら自分でするのに、やはりご家族には甘えてしまいますよね。

ワガママを『ハイハイ』と聞いてくれるご家族がいる方は、少ししたら精神的に落ち着いてくるように思います。
反対にいつも家族に怒られてたり励まされすぎている方は、ずっと落ち着かないように思えます。

自分にどういう気持ちで向き合っているか、患者さんはすぐに分かるみたいです。
精神的に支えてくれる人がいると思うと、治療に専念できるのではないでしょうか。
今の旦那様の一番の仕事は、体を治すことです。
治療のためだと思うことは自分でしてもらい、できないことはしてあげる。
意外とそこらへんの判断は難しいですが、まずは旦那様の今の状態をしっかりと認識してあげると良いかな、と思います。

安心して治療に取り組む背景に、ご家族の支えは必要不可欠です。

(続きます)

返信する
2
役に立った
かだよ さん 卒花嫁
2010年9月10日

↑すみません、読みづらくなってしまいました;

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー