1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 神前式での友人の参列

神前式での友人の参列

その他
ゆかり3 さん
卒花嫁
2010年7月5日

式場を決める際には、神前式でも70名くらいは入れるということで、
友達にも参列してもらおうと思っていました。

そして先日式場との打ち合わせが始まったのですが、
担当プランナーの話によると、親族のみが当たり前という感じでした。

彼は、結構どうでもいいらしく、プランナーの意見に流されてなのか
親族だけでいいと思うと言っています。

私は、ぜひ参列して欲しかったのですが・・・。

悩みどころとしては、
・友人も式から参列すると時間が早い(10:30~)ため準備が大変かなと思う
・本来は親族のみが参列する神前式ですが、参列してもらうのはマナー違反?
・ちょっとめずらしいと思うので、友人たちにもぜひ見てほしいのもある
・迎賓をする予定なので、白無垢姿を見てもらうことも可能ではある

などなど・・・。

A. みんなの回答

ひらり さん 卒花嫁
2010年7月6日

はじめまして。
ご参考になれば幸いです・・・

私の場合は、神前式に友人にも(キャパの関係で全員ではないのですが・・・)参列してもらいました。

というのも、式場の見学の際に、たまたま挙式があって、神官さんとおはなしができて、
その神官さんが、神前式というのは、そもそもは親族固めの杯もあるので、参列は親族だけですが・・・
私は、親族様だけでなく仲の良いお友達にも、一緒にお祝いしていただくのも、いい思い出になると思うので、ぜひ検討してみてくださいといわれたので、参列してもらいました。

それから、両親世代ですとやはり、親族のみって言うのが当たり前と思っているので、私たちは神官さんもこういっているので、ぜひ参列してもらいたいと相談して承諾はもらいましたが・・・

私も挙式時間が11時~だったので、朝早いと主人の友人は参列されませんでしたが、私の友人は、ぜひ行くって、声かけた子みんな参列してくれました。
参列してくれた友人が口をそろえて、教会式に参列するよりも、厳粛で感動したって言っていました。

返信する
10
役に立った
つつじくん さん
2010年7月6日

確かに教会では友達がいるのは自然ですが、神前式ではあまり聞かないですよね。
でもゆかり3さんがぜひ友達にもみていただきたくて、プランナーさんや神主さんや両家のご両親位が賛成してくださるのならば、友達も参加できるかな、と思います。
でもあんまり親族ばかりだとお友達が引いてしまうかもしれないですよね。

もう一度よく聞いてみたらどうですか。

返信する
5
役に立った
あきらっち さん 卒花嫁
2010年7月6日

70名入れても友人を参列させる人は珍しいと思います。
というより今までは親族のみで神前式をするのが「普通」とされてましたからね。

何よりドレスアップしての神前式は浮きます ○| ̄|_
しかし今は「参加型」の式が人気なので受け入れが増えてきてる事も事実。
あとはご両家の親族ご両親が参列を良しとするか否かですよね。

10時半開始という事は少なくとも10時過ぎには集合しなければならない。
ご友人の準備時間と来るまでの時間も考えながらですよね。
場所が遠いとその分朝も早くなり美容院も早くなる、
1度数人のご友人に朝が早くなるけど参列できたらしてくれるか聞いてみてはいかがですか?

個人的には滅多に参列できるものでは無いので参列したいです!

返信する
4
役に立った
ちー さん 卒花嫁
2010年7月6日

マナー違反というよりは、「本来のしきたり」です。
ホテルや専門式場の神前では「友人も可」としているところもあるでしょうけど
神社で許可しているところはないんじゃないかな?そういうものです。
親族のみだと杯も交わしますし、
私たちは神殿内で家族紹介を行いました。
(一人づつ続柄と名前を言う)
そこに親族以外の方が参列されるのは
個人的には雰囲気が軽くなる気がします。
せっかく日本古来の挙式スタイルなのですから、
そこは仕来りに則っるという考えもあります。

返信する
10
役に立った
アラレちゃん さん 卒花嫁
2010年7月6日

私もちーさんの意見に賛成です。
神前式って親族だけが参列出来るというのが、しきたりだと思います。神社での挙式を見学させて頂いた事がありますが、神殿に入れるのも親族だけでしたし。式の様子を撮影するカメラマンでさえ、神殿の外から撮影してましたから。
式の途中では、親族が杯を交わしたり、親族紹介などもやりました。そういう場面で友人が居るというのは・・・。神前式は本当に神聖で厳かな雰囲気の中で行われるんです。
友人に見せたいのであれば、後日、写真などで見せてあげれば良いのではないでしょうか?それか、どうしても友人にも参列して欲しいのであれば、チャペルや人前式に変更するとか。
素敵な式になる事を願っています。

返信する
1
役に立った
たい焼き さん 卒花嫁
2010年7月6日

私は神社での式に何度か参列しています。
従来の形式とは異なるでしょうが、ご両家がOKであれば、マナー違反ということはないと思います。

私が参列した時は、ご家族とは別の場所での立ち見になりましたが、写真もたくさんとれましたし、呼んでいただけて嬉しかったです。

返信する
9
役に立った
ひこにゃん子 さん 卒花嫁
2010年7月6日

個人的なだけの意見なら・・・
参列してみたいです!
(最近話題の「全員出れる神前式」の会場のように、親族と1段離れていても、杯も交わさなくても構わないです。5才くらい?の時に叔父のに出た事あるらしいのですが全く覚えておらず。)
絶対忘れられないと思います!!!

でも神前式の挙式って、親族紹介も兼ねて、祝詞をあげて・・・って感じなんですよね?

神前式に慣れているご親族様は、友人が居て「なんでいるの!?」って思ってしまわれたらよろしくないですよね・・・。

もしかしたら、会場は「友人まで全員参加可能」なレイアウト(友人から1段段差がある等、分けている)ではなく
会場が広いから、70名までは入れる
ような感じでしょうか?(通常のレイアウトと同じ)

そういう会場だとしたら、友人として参列したらめっちゃ緊張してしまうかも。。。

あとは
友人が、和式の人前式をしていましたよ。
(古式ゆかしき?な。戦国時代あたりは皆に宣言するのがイコール結婚だかなんだかな感じで)
各お父さんに先導され入場
それぞれのお母さんから三々九度をし
2人で結婚宣言をし
結構厳格な感じでヨカッタですよ。

参考になれば。
幸いです。

返信する
3
役に立った
あろは さん
2010年7月6日

神前式は、親戚一同、親戚の契りを交わす という意味があるため、
本来は友人の出席を控える風習になっています。

ただ、今時は、神社も利益があがりませんので、
許可しているところもあるでしょう。
本来の神前式の意味を判って挙式している人は
大変少ないと思いますし、
時代の流れで、風習に固執しない流れになっていると思います。

現に私も神前式で大切な友人、新郎・新婦から各1名ずつですが
友人に参加してもらいましたよ。
親族紹介の時は、席をはずしてもらいました。

神社側が親族以外の人も参列をOKしているのか
再度確認して、
ご友人が時間など問題なく来てくれそうであれば
来てもらっても良いのではないでしょうか?
ただし、最低限の人数にされた方が良いと思います。

本来は親族のみの厳粛な場ですので、
珍しいから見てもらいたいというのは少し違うかな。
と感じます

返信する
0
役に立った
まね さん 卒花嫁
2010年7月7日

私は神前式でしたが、仲の良い友達5人に参列してもらいましたよ。
私の方が親戚が少なく席が余るというのもありましたが、その仲間内はみんな神前式をやっていて、そこにメンバーを招待し合っていたのもあると思います。
5人中3人が既婚者で3人とも出席させてもらいましたし、今年10月に挙式する子も神前式で呼んでくれるそうです。

確かに、親戚の方のみにしてほしいと思う方もいらっしゃるかもしれません。
事前に両家に確認するのは必須だと思いますが、幸い私の場合はどちらの両親も了解してくれました。
親族全員に事前に聞いたわけではないので、「なぜ?」と思った親族の方もいたのかもしれませんね。
でも、私としては本当に仲の良い友達に見守ってもらえてすごくうれしかったです。

私は少数派かもしれませんが…
ゆかり3さんの希望がかなうといいですね。

返信する
2
役に立った
たれねこ さん
2010年7月8日

とある東京の大神宮で(笑)友人が挙式した時に参列させていただきました。やはり70人くらい参列されてました。
とても厳かで素敵でした。
なお新郎は神主の資格を持つ人でした(^_^)v
もちろん親族だけが正統的ではあるのでしょうが問題はなかったようでしたよ。
友人の一人である私が参列してもいいのかなと何度か確認しましたが答えは明瞭に「神様はしきたりのためにいるわけじゃないから大丈夫」との答えでした(笑)
実際参列しとても感動しましたし、幸せそうな二人を見て私も幸せになりました。
ちょっと挙式の時間が早いので参列する方には先に聞いた方がよいと思いますが、さほど神主さんや神道的には問題がないと思います。
実際に神道式の結婚式の手続きは明治に成立したものですし。

よいお式になることをお祈りしております。

返信する
11
役に立った
ぽんこ さん 卒花嫁
2010年7月8日

私の弟は、神前式の会場を屋外に設定してもらった為、友人にも参列してもらっていました。両家とも特に抵抗もなく、友人たちも皆喜んで参列してくれていたようです。

お式開始の時間も午後からだったというのも参列しやすかった理由かもしれません。

返信する
4
役に立った
ちびちびまるこ さん
2010年7月8日

私も神前式で友人も一緒にと考えています。
時間も10時からと朝早いため、参列するかしないかは友人に事前にお知らせして
判断は友人本人にお任せしています。

神社での友人参加は、全然問題なといとのことでしたよ。
その神社は、昔からの伝統のある所ですがウェデングドレスでの式もOKですよと
心の広いところでした!!
(余談:ここ数十年で一人だけドレスだった方いたそうです!!)
それでも写真の撮る向きなどは制限されているので(神様を撮ってはいけない)
守るところは守るという素敵な神社です。

本来の意味でと考えると親族のみですが、伝統にとらわれすぎる必要もないと思います。個人的には、伝統とは少しづつですが変化していくものだと思いますよ。
神社の方、親族の方と相談してみてたらいかがでしょうか?

心に残る結婚式になるといいですね♪

返信する
4
役に立った
kari さん
2010年7月9日

こんにちは。
私は以前、友人の神前式に招待して頂き、参列させて頂きました!

初めての経験だったので見ているだけでも緊張しましたが、とても厳かでよかったです。

あまり体験できないと思うので、ご両家のご両親が承認して下さるならお友達を呼ばれてもいいと思います。

呼んで頂く方は嬉しいと思いますよ!

返信する
1
役に立った
はすまる さん 卒花嫁
2010年7月10日

体験談ですが。

先日、やはり70名入れる神殿で、挙式しました。
神殿は、専門式場付属のものです。

確かに、今でも親族のみが多い神前式ではありますが、珍しいのでぜひ、友人にも見てほしいと思い、プランナーにもその旨を伝えたところ、問題なく参列できるとのこと。

海外や、遠方から来てくれる友人たちもいたので、ぜひ見てほしかったというのもあります。

私の挙式も10:30開始でした。
しかも会場の雰囲気から「和装がいいよ!」と言っていたので、朝早くから着付けをして来てくれた友人もいます。
遠方のため、前の晩や2,3日前から泊まりがけで来てくれた友人もいました。

私と彼の親族数が20人近く違ったので、私側の席は、ほとんど友人で埋まりました。

親族紹介は、神殿の前室があり、そこで親族のみで行いました。
その間は、時間にすれば数分ですから、友人たちには神殿の前で待っていてもらいました。
親族紹介が終わり、先に親族や友人が神殿内へ。
神殿の入口で1人1人に挨拶をしました。「嫁ぐ」直前の迎賓になりますので、ゲストの感激はひとしお。とても美しく見えるようです(笑)
そして、儀式へ。
あとあと、「感動した」「日本人で良かったと思った」「貴重な体験だった」など、ゲストからは好評でした。

今は、友人参列も決して珍しくありませんし、一生に一度のことですから、やりたいことは全部やった方がいいと思います。
朝早いと、確かに準備は大変かもしれませんが、そこは大切な友達の一生に一度の晴れ舞台ですから、「がんばって良かった!」という気持ちになってもらえるはず。

特に、披露宴前の迎賓でなく、挙式前の迎賓は、最高の思い出になりますよ。

ぜひ、彼にもプランナーさんにも、相談してみてください。

返信する
5
役に立った
相談者コメント
ゆかり3 さん 卒花嫁
2010年7月10日

>ひらり さん
ご回答ありがとうございます。

まずは両親に相談してみます。

やっぱり、できれば友人にも参列してもらいたいという気持ちがあるので。

返信する
2
役に立った
beat-Jeep さん 卒花婿
2010年7月10日

家も親族のみで神前式をあげました。やはり挙式前に控え室で親族紹介を行いました。
僕らの神社は控室と神殿の間に渡り廊下があって、そこを渡る時に外国人観光客に写真を撮られたりして恥ずかしかったけど、いっそ友人にも時間と場所だけでも伝えておけば盛り上がったかな~なんて思ったりもしてます。

友人の式に参加した時は、神殿内に参列はしませんでしたが、神殿前に参列席がありそこに着席しながら観覧させてもらった記憶があります。
その時はバージンロードではありませんが、二人が雅楽隊と共に境内を歩いて神殿入りしたりしてカッコ良かったですよ!

で、僕の結論としては神殿内に参列するのは親族のみもしくは友人代表数名として、式自体に友人が参列するのは有りだと思います。

返信する
0
役に立った
めっち さん 卒花嫁
2010年7月10日

もう回答はたくさんありますが、私も友人に参列してもらった者なので回答させていただきます。

他の回答された方もありましたが、私側が自分の家族だけで親戚の参列がなく人数が少なかったこともあり、友人参列OKな神社だったので両家両親に確認して参列してもらいました。

でも人数が限られるので私側の友人だけで、事前に早く来てもらわないといけないことや待ち時間も長くなる可能性があることなどを伝えた上で、出欠の判断を友人に委ねました。
やはり小さい赤ちゃんがいる友人は披露宴も含めて親に預ける時間が長くなるから難しいとのことで、独身の友人が7人参列してくれましたが、そのうち3人が着物で参列してくれてとても華やかになりましたし、みんな感動してくれましたよ。
私のときは、親族固めの盃は友人はなしで事前に神社から打ち合わせで言われてました。また、並び方が両家が対面ではなく全員が神様に向かって並ぶタイプだったのも違和感がない理由かもしれません。
ご友人に参列してもらえるといいですね!
素敵なお式になりますように…

返信する
2
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
NEW
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
NEW
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
1
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー