1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 私は間違ってるのでしょうか…

私は間違ってるのでしょうか…

その他
梅雨ぞら さん
2010年6月14日

自分が育児に頭でっかちになりすぎているのかなぁと毎日気分が沈んでいるので、ここで気持ちを聞いていただきたく投稿しました。

私はデキ婚な為、結婚式はあげていません。子どもが5ヶ月になり、結婚パーティーをすることになったのですが(夫の友人が企画してくれました)夜開始な為 小さな子どもを夜連れ出すことに抵抗があります…

時間の事を抗議してみたのですが、逆に夫に『せっかく企画してくれたのに失礼だ』と怒られてしまい、自分は育児に頭でっかちになりすぎているのかなぁと気分が凹んでしまいました。

皆さんは夜連れ出すことに抵抗はありませんか?

1日くらい我慢するべきなのでしょうか?

A. みんなの回答

タンビ さん 卒花嫁
2010年6月14日

私はまだ子供がいないので分からないですが、梅雨ぞらさんが悩む気持ちは分かります。

何時から開始なんでしょうか?
大勢がいる所に連れていって泣いてばかりいたら赤ちゃんも可哀想ですし、皆さんにも悪くて梅雨ぞらさんも楽しめないと思います。
でも友人のせっかくの企画ですから、その日は実家のご両親に預けたりしてはいかがでしょうか?

あとはご両親や同じお子さんを持つお友達に意見を聞いて参考にしてみては…?

でももし私が同じ立場ならやはり抵抗あるので(子供が心配というのもありますが周りの事も思って)預ける事ができるなら実家に預けますね。

普通に考えて小さいお子さんを夜連れ回すのはやはり好ましくないですもんね

子供がいない立場なので5ヶ月のお子さんを預けるという事が非常識な意見だったらすみません。

返信する
6
役に立った
あきらっち さん 卒花嫁
2010年6月14日

5ヶ月のお子さんを連れてですか!?
私だったら謝りの電話を入れてでも行きません。
旦那さんも何考えてるんでしょ。

今は普通に小さなお子さんや赤ちゃんを夜中に連れ出している親が多いですが
親としての恥を見せていると気付いて無いですよね。
私が呼ばれて赤ちゃんがいたら怒ります。
何考えてるの!?って絶対思います。

主さんか彼のご両親に預かってもらってならまだいいと思いますが・・・
彼のお友達も男性ばかりで子育て経験無しでしょうか?
義母さんにでも相談して止めてもらったほうがいいと思います。

夜に子供を連れまわしてる人達ばかりだとそれが当たり前だと言いかねないので
主さんのご両親よりも彼のご両親に止めてもらうか
お昼か夕方からにしてもらって夜にはお子さんと先に帰るなどした方がいいと思います。
もちろんお子さんを連れてきてと言うならみんな禁煙ですよね?
そこも確かめたほうがいいですよ。

返信する
10
役に立った
つつじくん さん
2010年6月14日

まあ男だから分からないのでしょうね。企画してくださった友達も多分お子さんはいらっしゃらないのでは?旦那様もまだパパ5か月でまだまだ親にはなりきっていないのでしょう。そして子供が泣くから、なんて理由で友達がせっかく企画してくれたパーティを断れないし、そんなつもりもないという感じなのでしょう。まだ独身の感覚と言うか、子供なんですよね、結局。

出来たら週末の昼間とかにしてくれると全然状況は違うんでしょうけどね。男たちはパーティと言う口実で飲んで騒ぎたいんでしょうね。だから母子が泣こうがわめこうが行きたいんでしょう。

誰か預ける人がいればいいですけどね、赤ちゃんも夜で眠たいだろうしママ以外ではなかなか大変なこともありますよね。もしスタートが6時くらいならば小一時間いて、さようならも可能ですが、実際は何時くらいなんですか。
当日は旦那様に抱っこひもで抱えていてもらうくらいの強い意志を伝えたらどうですか。そうしたらどんなに大変な企画だったのか分かるかも。

あまり返答になっていないかもしれませんが、頑張ってくださいね。

返信する
6
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月14日

タンビさん、あきらっちさんお返事ありがとうございました。

お二人のコメントを見て、心のモヤモヤが少し軽くなり涙が出ました。

開始は18時からで、結婚パーティーでは赤ちゃんお披露目もかねているので子どもを預けるわけにはいかず…
途中で帰りたいとも言ったのですがダメだと言われ、最悪子どもは途中から義母に預ければいいと言われ泣く泣く承諾。

子どもは人見知りも始まりつつあるので心配だらけで、パーティーが楽しめるのか不安です。

返信する
1
役に立った
さくらはなこ さん 卒花嫁
2010年6月14日

男の人って、そこまで頭がまわらないんですよね。。困ったものです。

旦那さんはお友達がせっかく企画してくれたのにとお友達に気を使っているのでしょうね。奥さんと赤ちゃんにも同じくらいの気遣いが欲しいところですが、やっぱりこのような旦那さんって多いと思います。

5か月だと授乳もあるだろうし、お出かけひとつするにも用意も大変ですよね。
ひとつ、提案としては、私のお友達の例なんですが、昨年できちゃった婚をして赤ちゃんが7か月の時に披露パーティを夜に行いました。そこの場合ははじめは赤ちゃんを連れて来ていて乾杯のあいさつの時に三人で前に並んで赤ちゃんのお披露目も兼ねて挨拶していました。そしてすぐに赤ちゃんも囲んでみんなで記念撮影。そして、奥さんのおかあさんが近くのカフェで待っていて写真撮影が終わったら連絡して赤ちゃんを迎えに来てもらって実家に連れて帰ってもらってました。

私も夜なのに赤ちゃん大丈夫かなという気持ちと、でも赤ちゃんにも会いたいなという気持ちとあって、とてもいいパーティのはじまりでした!(^^)!

ただ、奥さんのおかあさんが手伝ってくださったことで成り立ったのではありますが。。

もし可能ならそのような感じもいいと思います。奥さんも久々の友達との再会でとっても楽しそうでしたよ。せっかくの機会なのでなんとかうまく赤ちゃんも負担にならずできる方法ないかなと思います。あまり参考にならなくてごめんなさい。

返信する
2
役に立った
ふ- さん 卒花嫁
2010年6月14日

現在8ヵ月の赤ちゃんがいますが、自分が主役のパーティーで夜開始なんて
私だったら正直ちょっと困ります。
夕方から開始で19時頃に終わるのであれば大丈夫かなぁと思えますが…。

実家に預けて行けるなら1番良いと思いますが、子供も一緒に参加が前提で
あれば時間帯を早めてもらった方がいいですよ!

友人の結婚式の2次会(18時半開始でした)で赤ちゃんを連れて来た夫婦が
いましたが、眠いのと人見知りとでグズグズしてお母さんはずっとおんぶ紐で
おんぶして大変そうでした。

せっかく友人が企画してくれたのに失礼と言うご主人の気持ちも分りますが、
みなさんの回答を見せたりして少しでも理解してもらえるといいのですが…。

会場の授乳室やおむつ替えのスペース、寝かせておけるスペース等も気になります
よね。

返信する
4
役に立った
みやまち♪ さん
2010年6月15日

初めまして♪
私はあきらっちさんは間違ってないと思いますよ。私も子どもはいないですが、保育士をしてるのですが5ヶ月の子どもさんと一緒に夜パーティーへ出るのはオススメしません。
赤ちゃんからしたら知らない場所、知らない顔ぶれ、ましてやママもパパもいつもと違う雰囲気だし、賑やかだし、眠たいのに寝れないで相当疲れてしまうと思います。下手すると体調を崩しかねません。
あきらっちさんも赤ちゃんが心配でパーティーを楽しめなくなってしまうかも。おじいちゃんおばあちゃんに預かってもらうのも、ある意味で親孝行かもしれませんよ。
旦那さんには友達も大切だけど、生まれたてで頼れる人がママとパパしかいない赤ちゃんも大切という事を話して楽しめるパーティーを向かえて下さいね。

返信する
4
役に立った
トライ さん 卒花嫁
2010年6月15日

子供がいない(頭が回らない)立場で書かせていただきます。

お友達は、「結婚式の出来なかった二人に結婚式をプレゼント」という企画に酔っていて、二人に喜んでもらえるに違いないと信じ切っているのだと思います。

質問者さんからすれば正にありがた迷惑だと思いますが、ご主人は、友達の曇りのない善意を見て、その気持ちに応えてあげたいと考えているのだと思います。

友達の善意も所詮無知のなせるわざかもしれませんが、友達に男性が多かったり、子供がいなければ、子供を連れてくることも預けることも簡単に考えてしまって、あまり気が回らないのも仕方のないことだと思います。「子供はどうするのかな?」ということが多少気になっても、それくらいなんとかなると思ってしまうのだと思います。

なにしろ善意なだけに、今後の付き合いを考えるとご主人からは絶対に断れないと思います。もしかすると既にキャンセル料が発生してしまう時期かもしれません。
預けるのが難しければ、土日の昼などの時間に変更が出来ないか聞いてみることは出来ないでしょうか。

それが無理なら、一日くらい我慢する方がご主人にとってはありがたいと思います。私も子供がいないので、「一日くらい別にいいのでは?」と思っているところがあるかもしれず、失礼だったらすみません。

返信する
6
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月15日

つつじくんさんお返事ありがとうございました。

パパになりきれてない… 独身気分が抜け切れてない… 男の人ってやっぱりそうなのですかね…。

夫に怒られた時は、自分の考えがおかしいのかと悲しくなりましたが、母である私と 父になりきれてない夫では考えが違うんだと気持ちをしっかりもちたいと思います。

当日はつつじくんさんがおっしゃるように、一時間程で子どもは帰したいと思います。(私は絶対居てもらわないと困るというので義母に預かってもらいたいと思います)

返信する
2
役に立った
ものの さん 卒花嫁
2010年6月15日

私は子供もいませんし、取り立てて子育ての方々に理解がある方ではありませんが、5ヶ月のお子様がいらっしゃる夫婦に対して、夜開催するパーティは非常識だと思います。

昼間であっても大変だと思うのに、夜なんて尚更です。

自分の友達がそういった状態であれば、私だったら到底そんな打診はできません。
夫婦をお祝いしたい気持ちであれば、最初に夫婦の意向を聞くのが当然かと思います。

旦那様は友達の折角の気持ちを汲みたいのでしょうが、昼間にしてもらうのが健全だと思います。
昼間が無理ならせめて夕方くらいは打診できないのでしょうか。

お友達もきっと日程調整が難しいのかとは思いますし、折角の気持ちということはありますが、折角開催してくださるのだからこそ楽しみたいですよね。

ちなみに「1日くらい」とは言いますが、今後なにかの折に「あの時はあの時間まで大丈夫だった」と解釈される可能性がありますので、「1日」でも夜は無しだと思います。

返信する
5
役に立った
みやまち♪ さん
2010年6月15日

先程、投稿したミヤマチですがトピ主さまの名前を見違え他の方の名前でしてしまいました。
あきらっちさん、トピ主様本当に申し訳ありませんでした。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月15日

さくらはなこさんお返事ありがとうございます。

お友達のお話を聞かせてくださり参考になりました。近くで待機してもらうのもいいですね。実母は近くに住んでいないので義母にお願いしたいと思います。

楽しみであるはずなのですが、心配事が多く毎日モヤモヤしています。少しでも悩みが解消してパーティーが楽しめるように頑張りたいと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月15日

ふーさんお返事ありがとうございます。

時間については夫に抗議したのですが、遠方からくる友人がいる… お店が開かない… 友人が既にその時間で予約してしまった…等理由を言われダメでした。時間変更はダメだったので子どもを途中で預ける方向でいきたいと思います。

授乳する場所等かんがえてませんでした。さっそく確認したいと思います。ありがとうございました。

返信する
1
役に立った
カミーユ さん 卒花嫁
2010年6月15日

私もみなさんの意見に同感です。私も子供はいませんが、今年の秋に結婚式を控えていて準備中です。友達夫婦を二組招待予定です。どちらの夫婦にも赤ちゃんがいて頼める人がいないということで、赤ちゃんも一緒に招待することに。本当は、午後からのゆっくりの結婚式を希望してましたが、自分の甥っ子も小さいし赤ちゃんも招待するし、祖母も高齢だしということで、午前中の式に変更し披露宴もお昼からにしました。私の彼も初めは文句を言ってましたが、赤ちゃん連れがいかに大変かを説明し、わかってもらいました。男の人ってそういう所に疎いのかもしれません。子供がいない男の人ならなおさら。だけども、パパになってママが大変な所を見てきている以上、思いやりがあってもいいと思います。長くなってすみません。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月15日

みやまち♪さん お返事ありがとうございます。

間違ってない…と言っていただけて、またまた涙涙でした。自分は子育てに神経質になりすぎているのではと不安いっぱいだったので、そういっていただけるだけで救われます。

子どもは途中でお義母さんに預けることにします。

ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月15日

トライさん お返事ありがとうございます。

確かに友人は未婚の方ばかりなので、子どもがどうなるかなんてわからないですよね…
時間の件は抗議しましたが、変更はできないと夫に怒られてしまいました。トライさんのいうように今後の友人との付き合いを考えると、せっかく企画してくれているのに変更してくれなんて言えないんだと思います。

1日くらい…と悩みますが、どうしても子どもを大人の都合で振り回したくなく気持ちがモヤモヤしてしまいます。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月15日

もののさん お返事ありがとうございます。

私も決める前に一言確認で時間等聞いてくれれば…と思いました。私が聞いた時は既に全て決まっていたのでビックリでした。

時間については抗議しましたが変更をしてくれそうにありません。 せっかく企画してくれているのに文句なんて友人に言いづらいようです。

今回我慢して次の時に『あの時は大丈夫だった…』なんて言われたら夫を軽蔑しそうです。

子どもを守れるよう気持ちをしっかりもち頑張りたいと思います。

返信する
0
役に立った
ヤイコ さん 卒花嫁
2010年6月15日

男性は自分の都合ばかり考えてますよね。
私の旦那もそうです。
もし、どちらかのご実家が近いのであれば、お預けになればいいと思います。
私もお友達と夜に食事の場合は、旦那が都合がつかない場合は、
預けます。この時期は、育児ストレスになりがちですからたまには息抜きも必要ですよ。
私は、3歳の男の子がいます。お互い頑張りましょう。

返信する
0
役に立った
さゆ さん 卒花嫁
2010年6月16日

梅雨ぞらさんは間違っていないと思いますよ。
私なら連れて行かないです。夫婦喧嘩をしてでも…です。
まだまだ5ヶ月と小さな子供。
夏だからといってウィルスが無いわけではありませんから、抵抗力の弱い
小さな子供は、風邪等に感染しやすいのでは?と思います。
夏でもインフルエンザの集団感染などありますしね。
そうでなくとも、子供に大きな負担を強いてしまいますので抵抗があります。

できれば連れて行ってほしくないですが、もう連れて行く事になっている
ようですし、今回だけということをきつくご主人には言って下さいね。
また、義理のご両親には、ご主人がもう連絡されているかと思います。
一応、梅雨ぞらさんから確認の連絡もしておく方がいいですよ。
少しは心が軽くなるはずですから。
もし、まだなら予定を入れられてしまう前に早く連絡をされる方がいいです。
遅すぎです。

ちなみに、私の主人は質問を読み「両親や義理の両親に頼めばいいのに」と
連れて行かない方がいいと言ってました。
抵抗があるのか、子供の危険性を考えての医師としての意見かはわかりませんが。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月16日

ふーさんお返事ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。

時間変更はお願いしましたがダメでした… ここでの内容を夫に見せてあげたいですが、逆ギレされるのが怖くできそうにありません。ただ、子どもを守るためにも私がしっかりしなければと強い気持ちをもつことができました。 子どもは途中で帰します。

授乳できるスペース等全く考えていませんでした。お知らせしてくださりありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月16日

みやまち♪さんお返事ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。

本当、子どもが心配で楽しめるのか不安です。

この件で夫ともめた時、子どもが大事じゃないのかきいたのですが『大事だよ!』とあっさり言われ、大事だけど結局考えはかわらずなさけなくて悔しくて涙がでそうでした。

子どもは途中で預かってもらうことにします。子どもを守れるのは自分しかいないと思って頑張ります。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月16日

トライさんお返事ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。

確かに夫の友人は未婚の方ばかりなのでそこまで考えがいかないのはわかるのですが、夫は夕方ぐずる子どもの様子をしっていたので時間について配慮してくれてもよかったのではないかと思ってしまいました。

時間についてはお願いしましたがダメだったので、子どもだけ途中で預かってもらうことにします。

ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月16日

もののさんお返事ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。

事前に時間を確認してもらえたら…と本当に残念に思います。

時間についてはお願いしましたがダメだったので、子どもだけ途中から預かってもらうことにします。

一度だけでもダメですね。ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月16日

カミーユさん お返事ありがとうございました。

みなさんと意見が同じだと言っていただけて本当涙がでます。

赤ちゃんやお年寄りの方の為に結婚式の時間を変更されて、その気持ち本当に素晴らしいと思います。 夫は夕方ぐずる子どもの姿を見ているはずなのにこのありさまなので本当に疎いんだと思います。私も夫にもっとしっかり発言すればよいのですが夫が怖く言い返されていくうちに泣けてしまい反省の毎日です。ダメですね…

子どもは途中で預かってもらうことにします。強い気持ちで子どもを守っていきたいと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月16日

ヤイコさんお返事ありがとうございました。

3歳のお子さんがいらっしゃるんですね。動きが活発になってますます可愛でしょうね。

子どもは途中で預かってもらうことにします。心配が勝って息抜きできるか不安ですが、久しぶりにお会いする方もいるので楽しみたいと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月16日

さゆさんお返事ありがとうございます。

時間も問題なのですが、パーティーを行う場所も周辺に飲み屋がたくさんあるような所なので心配で心配で…

病気も心配ですよね… 子どもは眠いなか辛いですよね… 夫が同じように気持ちでないことにショックです。

パーティーは子どものお披露目もかねているとのことで行かないわけにもいかないので、少しだけ顔見せして子どもは帰らせたいと思います。お義母さんには私からちゃんとお願いしてないのでしときたいとおもいます。

返信する
1
役に立った
エイコ さん 卒花嫁
2010年6月17日

逆に、子供が二人いる私の意見としては、、、「一日くらいどうってこない」とも思いますよ。
一人目のお子さんは、大事に大事に育てるので、どこの子もナイーブですが、二人目三人目となると、上の子の都合で、「昼ねの時間無視」「夜更かしもあり」「逆に、寝ていても都合で起こすこともあり」になってきます。。。

でも、最初からその環境であれば、下の子はみなさん逞しく育ちます。

この日一日だけだと、確かに調子が狂うでしょうから、ご実家などに預けることができたら、いつもの環境に近い状態で(少々泣いても)すごさせてあげられるので、お子さん幸せだと思います。

体力はあまりないので、風邪をひいているとか、おなかの調子が悪いなどの場合は、もちろん無理をさせられないですから、その場合でも大丈夫な方にお願いできればベストですね。

返信する
1
役に立った
beat-Jeep さん 卒花婿
2010年6月17日

家にも8ヶ月の子供がいるので大変さは分かります。
家は全て母乳保育なので、親に預けても粉ミルクは受付ないし泣きわめくしで、せいぜい授乳と授乳の間の数時間がいい所です。

正直旦那さんの仲間の心使いが嬉しい気持ちも分かります。
それでも自分の子供、奥さんを気遣えないのはどうかと思います。
わざわざパーティーを企画してくれる位仲の良い友達なら、事情を話せば心よく時間変更してくれるんじゃないですかね?

抽象的ですみません。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月17日

コメントがお一人の方に二度も書いてしまい申し訳ありません。 コメントがなかなか掲載されずまたコメントを載せてしまいました…

削除しようと思いましたができず、このようなコメントを載せさせていただきました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月17日

エイコさんお返事ありがとうございました。

そうですね。1人目は神経質になりすぎるんですよね。

ただ子どもが2人になっても3人になっても夜小さな子どもを外出させるのには抵抗が… すいません、本当神経質ですね。

当日は途中から預かってもらうことになったので子どもにあまり負担がかからないよう楽しんでこようと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
梅雨ぞら さん
2010年6月17日

beat-Jeepさんお返事ありがとうございます。

哺乳瓶を嫌がるのは大変ですね。私も完母ですが嫌がることはなかったので哺乳瓶を使えるのですが、すぐに乳線炎になってしまうのでなかなか授乳間隔以上に外出するのは怖いです。

夫の友人は良い方ばかりなので、多分時間について言えば必死になって変更をしてくれると思います。 ただ夫には時間変更はダメだと言われているし、変更してほしいという私の気持ちを友人に話すという事もなかったので、夫はやはり友人に気を遣い変更をお願いするなんてできないんだろうと思います。

子どもは途中で預かってもらうことになりました。これであれば夫も納得してくれたので…

ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
2
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー