1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 断られましたが‥

断られましたが‥

その他
s2 さん
卒花嫁
2010年6月2日

来年の2月に挙式予定です。
まだ打ち合わせは始まってませんが、早めにゲストを決めて、招待状を作っておくといいかなぁと思い、招待客リストアップを始め、親族や友人に連絡を取りました。

すると友人一人が、3月に祖母が亡くなり、1年間はお祝い事を避けなきゃいけないから行けない。と言われました。

ただ、四十九日を過ぎていれば大丈夫だった気がする‥と思い質問させていただきました。

こういった場合、招待をしない方がいいんでしょうか?

A. みんなの回答

スーラ さん 卒花嫁
2010年6月3日

一般的には四十九日が終わっていれば大丈夫です。
私の知り合いは、お通夜とお葬式の間に結婚式に参加していらっしゃる人もいました。結婚式のドタキャンが迷惑であることを配慮してのことでした。

友達のその回答は「行きたくないです」ということと同じなので、呼ばない方が良いと思います。もし、天然の子なら教えてあげてもいいかもしれません。

ところで、来年2月の招待を今の段階でするのはちょっと早すぎると思いますよ。

返信する
14
役に立った
さん 卒花嫁
2010年6月3日

こんばんは。

喪中の方が出席すると、不幸をばらまく・・・のような言い伝えがあり
1年間はお祝いの席を避ける・・・というのがマナーですが、
今の時代はそこまで気にしないというのが実情だと思います。
四十九日過ぎていれば大丈夫かと。

あと、日蓮宗とか、浄土真宗とか・・・宗派によっても喪中の
考え方が違うようです。

私の場合、招待予定だった父の弟である私の叔父がこの前急逝しました。
私の実家は浄土真宗なのですが、浄土真宗は喪中というものがないそうです。
その為、祝いの席に行くことは問題ないのですが、一般的なマナーに則り
一応義父母に叔母を招待してもよいか?は確認しました。
祖父母くらいの年代だと気にする方もいるようですが、別に大声で叔父は
最近亡くなりました・・・とも言っていないので・・。
あとは出席するかどうかは叔母が決める感じです。

また、乾杯をお願いしていた恩師のお父様が先月亡くなったので、
私の父親に聞いたところ「大変な時に申し訳ございませんが、招待状は
このままお送りしてもよろしいですか?」と聞いてみるよう言われ、
聞いた所、恩師の宗派は喪中のときに神社に行ってはいけないそうですが
祝いの席は問題ないとの事で出席頂けることになりました。

もし、お友達がマナーを気にされているようであれば、
こちらは問題ないので、よければ招待状を送付してもよい?と聞いて
みてはいかがでしょうか?
それでも同じような回答であったら、それ以上はお誘いしない方がよいかも
しれません。

返信する
7
役に立った
レイトン教授 さん
2010年6月3日

そのお友達が一年間とおっしゃるなら、難しいのではないでしょうか?
こういうのって家によっても気にされ方も違いますし。
一年喪にふくすから年賀状は喪中とかですしね。
はっきりこれが常識ですっていうのはわかりませんが、他の方も来年の2月でしたら今のお返事を鵜呑みにしない方がいいと思いますよ。
お仕事等も先すぎてはっきり都合はつかないですし、今出席というお返事が招待状出したら欠席になる可能性もあることを頭に入れておいた方がいいと思います。
ちょっと早いなぁと思ったので、余計なお世話かと思いますが書かせて頂きました。

返信する
4
役に立った
ちえぴろ さん 卒花嫁
2010年6月3日

ご不幸があった方にそう言われてしまったら
マナーとかルール、しきたりがどうであれ
あきらめた方がいいかなと思います。

断った理由が理由ですから
マナー、しきたり、ルールの問題よりも
気持ちの部分で、相手に嫌な思いをさせる可能性があると思います。

返信する
7
役に立った
かなこ さん
2010年6月3日

四十九日を過ぎて入れば大丈夫という感じですが
出席するかしないかは、ご本人やご家族の気持ちの問題になると思います。

行けない。とお断りの返事があったようですから
残念でしょうが、今回はご友人はリストに入れない方が良いですね。

返信する
5
役に立った
もっちり さん
2010年6月3日

人それぞれなので、、マナーもありますが、気持ちが大事なので、出席したくないと言ってその意思を尊重してあげることが大切だと思います。
お祝いする気持ちになれないから、はっきり、あなたにそう言ったのだと思いますよ。

それと2月に結婚式ということなら、連絡するのは早くないですか?
私のまわりでは、3ヶ月前くらいにはTELかメールで、場所と月日を教えてもらって、それで招待状がくるというのが普通です。
親友ならあらかじめて、式場に予約をしたとかは普段会うので聞いてましたが。。

失礼な言い方ですが、準備してる最中に、新郎とお金の価値観など合わない、新郎のご両親と合わない、などで婚約解消したカップルもいますので、、慎重に段取りが済んでから報告するお嫁さんのほうが多いですよ。

その彼女も秋頃になったら、気持ちが変わるかもしれませんね。
まだ3月にお別れたしたばかりで、気持ちは喪中ですから。

親御さんを亡くした新婦が、同じ年に結婚式を挙げてましたよ。
人、それぞれなんですよね。。
(たぶん式場に全額支払ってしまったから、中止できない、せざる得ない状況だったと思いますが。。)

返信する
1
役に立った
相談者コメント
s2 さん 卒花嫁
2010年6月3日

スーラさん
お返事ありがとうございます。
やはり「行きたくない」ですかね‥。ショックですが、他の方を当たってみます。
ちなみに招待状はプランナーさんに作っておくと便利ですよと言われ、私もそうだと思っていたので連絡しました。文才がなく申し訳ありませんでした‥。

熊さん
他の友人の結婚式も断っているそうなので、無理には誘わないことにしました。ご返答、ありがとうございました。

レイトン教授さん
ご返答ありがとうございました。
今の返事とは変わってしまう可能性ありますよね。ご指摘ありがとうございます。

ちえぴろさん
そうですね。他の友人を当たってみます。ご返答ありがとうございます。

かなこさん
はい‥。諦めます。無理を言ってまで来てもらっても気持ちよく結婚式できませんしね。ご返答ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
シンデレラ☆ さん
2010年6月4日

その方のお家の事情もありますし、四十九日終わっても一年は喪中という考えの親族がいれば結婚式に出席は難しいかもしれないですね。

私は昨年9月友人の結婚式の4日前に祖母を亡くしました。同月結婚式前に友人と食事の時に祖母が倒れたことは伝えてありましたが、スピーチを頼まれていたので欠席することは大変な迷惑がかかると思い、葬式の次の日でしたが結婚式に出席しました。(親族の反感?はあったと思いますが)

祖母が亡くなる前より、私自身10月に結婚することが決まっていましたが、父が四十九日過ぎた今も一年経つまでは相手の両親と話しはできないと言っています。9月に喪が明けてすぐに結婚式になるのに…。

こんな考えの人もいるので、お友達が一年はお祝い事はできないとおっしゃっている以上招待しないほうがベストかもしれません。

返信する
3
役に立った
つつじくん さん
2010年6月7日

私もそっとしておいてあげるのがいいと思います。年賀状とかも祖父母ですと、出す人もいるし、出さない人もいるという状態ですからね。

結婚式が終わったら「結婚しましたはがき」でも送ってあけるのが適当だと思います。

色々な準備を楽しんでくださいね。

返信する
1
役に立った
るる さん 卒花嫁
2010年6月8日

四十九日を過ぎていれば 大丈夫だと思いますが
ご友人がお祝い事を避けなければ・・と言っているのなら
お誘いしないほうがいいと思いますよ。
欠席したい・・と言うことかもしれません。

返信する
2
役に立った
キリコ さん 卒花嫁
2010年6月9日

49日を過ぎればいいと思いますが、本人がそう考えているのであれば
あえて強制で参加させてる必要はないと思います。

ただ、仲が良くてどうしてもというのであれば本人に正しい説明をすればいいかと。

返信する
0
役に立った
もん吉 さん
2011年4月9日

私は今年の元旦に祖母が急に亡くなりましたが、1月に友達の結婚式には参列しました。

いつも仲良くしてもらってたので参列しましたが、プロフィールビデオで友達の祖母が出てきた時には、自分の祖母を思い出して少し泣いてしまいました。

私自身も今年の6月に結婚式を挙げますが、一度延期することも考えましたが、すごく楽しみにしてた祖母が延期したらがっかりするかもと思ってそのまますることにしました。

プロフィールビデオには大好きだった祖母との写真をたくさん入れます。

お友達は誘わず気にしない方がいいと思います。

返信する
3
役に立った
さとちゃん★ぺ さん 卒花嫁
2011年4月11日

喪に服す気持ちがあるということでしょうね。
でも、質問者様のおっしゃる通り、49日でいいと思います・・・
それを一年間は・・・というのは暗に断っているのかもしれません。
そっとしておくのが得策と思います。
もしも共通のお友達がいて今後のおつきあいも活発にある方でしたら
何らかの形で連絡をしたらいいと思います。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
友達が多い彼が結婚式に友達を呼ばないのですが...
結婚式の人数合わせについて彼と揉めています。 新郎の彼は友達が非常に多いのですが、一番仲...
ゲスト
1
招待するゲストの基準が分かりません
みなさんはどのような基準で招待するゲストを決定しましたか? 私は年内に挙式予定の20代後半女...
ゲスト
1
親戚呼ぶ呼ばない問題 
ご覧いただきありがとうございます。 来年の2月に挙式を予定しております。 私自身結婚式に参...
ゲスト
4
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー