1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 披露宴演出
  4. ぼやけたエンドロール?

ぼやけたエンドロール?

その他
あるまじろ さん
2010年5月21日

いつも大変参考にさせていただいています。

エンドロールを自作しているんですが、解像度が低いため引き延ばすとぼやけてしまいそうです。

デザインは私がパワーポイントで作成して、それを主人が自作ムービーソフトで動画にしてくれています。

ムービーソフトの名前はわかりませんが、無料ソフトなのであまり自由がきかないようです。
このムービーソフトがネックで、あまり解像度をあげられないそうです。

プロフィールムービー、エンドロールを手作りした方、また、ソフト関係に詳しい方、アドバイスをお願いします!

手作りムービーがぼやけることってありますか?
あるいは、ぼやけた手作りムービーを見たことがある方いらっしゃいますか?

私自身は、解像度とかパソコン操作にまったく詳しくなく、主人の話もちんぷんかんぷんなので、分かりにくい質問になってしまってすみません。

A. みんなの回答

まめ さん 卒花嫁
2010年5月21日

ムービーソフトは、Windowsムービーメーカーでしょうか。
どの程度、ぼやけてしまうのか分かりませんが、それほど鮮明でなくても十分使用に耐えると思います。

私は、オープニングムービーとプロフィールビデオを自作しました。
オープニングムービーを無料のムービーメーカーで作成し、プロフィールビデオは、有料ソフト(デジカメdeムービーシアター3)を購入して作成しました。
どちらも操作は非常に簡単ですが、ムービーメーカーは、中央に寄ることしか出来なくて、特定の場所によることが出来なかったので、集合写真などを使用したプロフィールビデオの作成には有料ソフトが適していました。

今、パワポにしてから、変換されているそうですが、ムービーメーカーを使用して作成され直されてはどうでしょうか。パワポと同じ写真を貼り付けて作れますし、移行作業にそれほど時間は掛からないと思います。
ムービーメーカーはWindowsパソコンであれば、インストールされていると思います。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
あるまじろ さん
2010年5月23日

残念ながら、ムービーメーカーではありません。
書き込みを読むと、皆さんムービーメーカーなどメジャーなソフトで作ってらっしゃいますし、使いやすいとのことなので、私はムービーメーカーにしたかったんです!

主人はPC関係をいじくるのが好きなので、OSもだいぶ削ってしまっているらしく、『ムービーメーカーは入ってないよ』と言われてしまいました。

作成ソフトは『trackAX』。

説明に間違い・勘違いがありましたので、訂正させていただください。

不具合があるのは、解像度でなくサイズでした。
使用ソフトはあくまでパソコンサイズのムービーしかつくれず、それをスクリーンサイズまで引き伸ばす形になるので、画像が荒れてしまうのではないか?ということです。

相変わらずわかりにくい質問で申し訳ありません。

返信する
0
役に立った
ぱぱらん さん 卒花嫁
2010年5月23日

私は無料のムービーメーカーでプロフィールビデオ自作しました。
ぼやけるというのは文字でしょうか?画像でしょうか?
昔、その手の仕事をしていましたが、
どちらであっても、ぼやけるというのは少々考えにくいことですね。。
私も、原因はパワーポイントにあると思います。

もし、パワーポイントでデザインされた画像を使いたいのでしたら
一回印刷して、それをスキャナで取り込み(その際の形式はjpgで)、
解像度を150dpi(72でもいけるかも)に設定して、
彼氏さんのパソコンにデータを送ってみてはいかがでしょう?

ありまじろさんたちがどのように作成しているか分からないので
的外れだったり、遠回りな解決方法だったらごめんなさい。

返信する
1
役に立った
happy22 さん 卒花婿
2010年5月23日

自分もパワポから、スライドを作ったことあります。
Windowsムービーメーカーでつくったこともありますし、
Photoshop ElementsやNiveでつくったこともあります。

一からつくるのでしたら、Nive(NicoVisualEffects)でつくります。
ニコ動でつかわれたりしているフリーソフトです。
いろんな動きもできます。
ただ、使い方を覚えるのが大変なので、
Windowsムービーメーカーにするのがいいかもしれませんね。

ですが、質問者さんの内容からいうと、
すでにパワポがあるとのこと。
作り直すのは大変手間ですよね?
パワポ→スライドは、どのようにやってるのでしょうか?
>自作ムービーソフトで動画にしてくれています
自分は、この部分を画面の録画で対処していました。
PCのCPUをかなりつかい、スペックが悪いとかなり無理があります。
そのため、解像度というか表示を小さくして録画して、
実際はそれを引き伸ばして使ったりします。

録画とは。
パワポをオート実行させてその画面をキャプチャするのです。
オート実行は、アニメーションやリハーサルで簡単にできます。
キャプチャソフトでは、「カハマルカの瞳」(フリー)が有名で簡単ですが、
パワーがものすごく必要ですのでお勧めできません。
「アマレココ」(フリー)がよいです。

それに、どんなやり方にしても多少はぼやけます。
PCで再生できる形式→DVDで再生できる形式。
この変換時にも、ソフトによっては、ぼやける原因になります。
どちらにせよ、ゲストは遠くから見ているので、そんなにわかりません。
字幕とかをつけるのでしたら、そこが見えればOKだと思いますよ。

それでは、頑張ってください。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
あるまじろ さん
2010年5月25日

ぱばらん様
happy22様

とても詳しい解説をありがとうございました!

専門家のお二方のお話をうかがっても、ぼやけて読めなくなるほどになることは、ほとんどなさそうですね。
手前勝手ですが、すでに作成DVDは期限のため提出してしまい、不安にかられるばかりだったんです。
みなさんの意見をきいて、とても安心しました。

皆様のお陰で、穏やかな気持ちで結婚式をむかえられそうです。

大変感謝しています!
一括レスで失礼しました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
あるまじろ さん
2010年6月7日

後日談です。

結局、モニターからでなく別にプロジェクターを用意して頂き上映したところ、ぼやけや文字が切れることなく上映することができました!

モニターと作成DVDソフトのサイズの相性なんてあるのか未だ疑問ではありますが、会場の方も手を尽くしてもらったので、感謝しています。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
披露宴演出 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「披露宴演出」のQ&Aをもっと見る

結婚式で親族と話せなかったことを後悔しています
先日、親族と親しい友人のみでの結婚式を行いました。 披露宴前半には、新郎と2人で各テーブルを...
披露宴演出
2
披露宴のタイムテーブルについてご意見ください。
今年結婚式をします。 披露宴の演出について十分なのか不十分なのかご意見ください。 人数:1...
披露宴演出
6
余興をやってほしくない
友人による余興についての相談です。 新郎友人が「余興をやるよ」と言っているのですが、正直やっ...
披露宴演出
2
花嫁の手紙について
家庭環境があまり良くなく、出来れば手紙を読みたくないです、、、。 手紙は書きますが、渡す...
披露宴演出
2
挙式での曲について
ノートルダムマリノアの挙式でリベラの「彼方の光」を使用したいのですが音源を使用する事は可能なの...
披露宴演出
0
ゲストのピアノ演奏
ピアノ弾けるゲスト・親族が数人います。音大卒ではありませんが皆さんそれなりに弾けるようです。事...
披露宴演出
6
「披露宴演出」のQ&A一覧へ

「披露宴演出」の記事を読む

【2024年最新】結婚式におすすめの演出77選!珍しい演出にゲスト参加型、感動サプライズに少人数婚のアイデアも
【2024年最新】結婚式におすすめの演出77選!珍しい演出にゲスト参加型、感動サプライ...
披露宴演出
トレンド
結婚式の「花嫁の手紙」の書き方|アレンジして使える全文例文あり!
結婚式の「花嫁の手紙」の書き方|アレンジして使える全文例文あり!
披露宴演出
ハウツ...
ブーケトスの代わりに何を投げる?コスメ、ぬいぐるみ、肉も!?全員参加できるハッピートスの最新演出アイデア20連発!
ブーケトスの代わりに何を投げる?コスメ、ぬいぐるみ、肉も!?全員参加できるハッピートス...
披露宴演出
トレンド
ドレス色当てクイズのボードや投票用紙の作り方は?無料テンプレートがあるサイトも紹介
ドレス色当てクイズのボードや投票用紙の作り方は?無料テンプレートがあるサイトも紹介
披露宴演出
キホン
披露宴の王道演出「ケーキカット」「ファーストバイト」の由来&ゲストと楽しめる取り入れ方
披露宴の王道演出「ケーキカット」「ファーストバイト」の由来&ゲストと楽しめる取り入れ方
披露宴演出
キホン
「披露宴演出」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー