1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 住んでいる場所と、片方の実家が遠方に場合・・・

住んでいる場所と、片方の実家が遠方に場合・・・

その他
ひらり さん
卒花嫁
2010年4月6日

いつも参考にさせていただいています。

まだ妊娠もしていない私が、こんな質問するのも変かもしれませんが・・・

お子さんが生まれたときに、お互いの実家にはお子さん連れて頻繁にいかれましたか??

私たちの場合、住んでいる場所は東京で家から私の実家は徒歩で5分くらいなのですが、主人は地方出身で実家は、北陸地方で、お互いの仕事の都合で帰れるのは、盆暮れくらいです・・・。

子供が生まれたら、私の実家には、毎日行くかと思うので、慣れてくれるかとは思うのですが、主人の実家には遠いのでそんなに回数いけないと思うのです。

そうなると、なつかないとか、困ったことが起きてくると思うのですが・・・

みなさんの場合は、どうなさったかご意見ください・・・。

A. みんなの回答

のゆり さん 卒花嫁
2010年4月6日

うちは両家とも離れていますし、そういう悩みは考えもしませんでした。
私は9月に出産予定ですが、両家の母親に手伝いに来てもらう予定です。

遠すぎて面倒なので里帰りはしない、と話したとき
義母は「その方が良い」とつぶやいていました。

夫(義母の息子ですね)をその間1人にするのも心配ですし、
やはり内孫は自分も世話したい、という考えがあったと思うんです。
妊娠報告したときに「じゃぁ手伝いに行くわ!」と先陣を切られましたし笑。
でも遠路はるばるお手伝いに来てくれるのは有り難いと思っています。

ただ、今後私だけ里帰りすることもあるので、
そうなると子供と一緒にとなりますし、
私の両親の方が、孫と会う機会は多くなってしまうかなと思います。

「子供が生まれたら毎日実家へ行く」というのは、
仕事中に預かってもらうということですよね?

保育園を確保するのも大変な時代ですから、それは仕方の無いことだと思います。
ただ、そうではなく毎日遊びに行くだけでしたら、
ちょっと控えてもいいのかなと感じました。
お世話に慣れ過ぎると、そういう甘えって子供にも伝わってしまうと思うので。

義両親は、5分の近さにあるご実家に帰らない方が不思議に思うでしょうから、
適度にお世話になるのは自然の流れだと思います。

その分、気遣いは手厚くしたいですよね。
義両親がメールできるなら、画像とちょっとした成長記録をマメに送ったり、
一ヶ月の画像をミニアルバムにして送るのもよいと思います。
押し売りにならない程度に。

おじいちゃんおばあちゃんを認識できるようになったら、
義両親の写真も見せて「ここにもいるから今度会いに行こうね」と呼びかけたり。
側にはいないけれど、気持ちは一緒で大切な人たちなんだよと。

なつく・なつかないは、お子さんが人見知りする・しないにもかかってきますし、
それがどういう「困ったこと」に繋がるのかがよく分かりませんが、
遠方なのは結婚の時から分かっていることですから、
義両親もそこまで心配というか、気にはしていないように思います。

子供はすぐ成長しますし、物心つくようになってから、
遠くにも大切なおじいちゃん・おばあちゃんがいるんだ!と思えるよう、
ひらりさんご夫婦が義両親と仲良く接していれば、
自然にお子さんにも伝わっていくのではないでしょうか。

長文でごめんなさい。

返信する
3
役に立った
ぱぱらん さん 卒花嫁
2010年4月6日

私も東京に住んでいて自分の実家が近く、主人の実家は北陸です。

今妊娠中ですが、自分の実家にはちょくちょく遊びに行くことに
なると思いますが、主人の実家には年2回ほどになると
思っています。

でもそれは“距離”という物理的な問題があるので
仕方ないのではないでしょうか??

北陸に月1で帰るか
自分の実家を年2回に抑えるか

どっちも無理ですもんね^^

相手の実家なので申し訳ない気持ちになるのは分かりますが
私は逆の立場で自分の実家に帰れなくても仕方ないと思います。

あまり気にしなくてもいいのでは??

返信する
1
役に立った
ぱぱらん さん 卒花嫁
2010年4月7日

すいません補足です^^

会えないのなら頻繁に電話したり
写真や手紙を送るなどして、
彼の実家に成長を知ってもらったり、
彼のご両親の写真を飾ったり
子供には写真を見せながら電話で話をさせたりして、
対面したときにとまどわない工夫を少しでもすれば
何か違うかもしれません。

がんばってくださいね☆

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2010年4月8日

大丈夫ですよ。

義理のご両親がお孫さんを可愛がってくれさえすれば、ちゃんとなつきますよ。赤ちゃんのころは人見知りとかあるでしょうけど、段々色々分かってこれば「今度はお父さんのお父さんとお母さん」「優しい」とかちゃんと理解しますよ。

頑張ってくださいね。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
2
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー