1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 赤ちゃんの同席

赤ちゃんの同席

その他
赤ちゃん さん
卒花嫁
2010年2月5日

披露宴のときに2ヶ月~2ヵ月半になる赤ちゃんをもつ友人を3名招待します(A・B・Cとします)。みんな、同じグループです。そのうちAは夫婦同伴です。Aより、「赤ちゃんをベビーカーに乗せて同伴させたい。泣いたらどちらかが外に出てあやすので」と言われました。
また、Aより「ベビーカーが3台並んだら大変かな。BもCもそうするんじゃないかな」と言われました。
Bは、以前より「(披露宴はホテルなので)部屋を取って旦那に見てもらっておく」と言っていましたし、CについてはBより「旦那さんがみてくれるらしいよ」と聞いていました。
Aは夫婦での出席なので赤ちゃん同伴はありかと思います。(ホテルに預かりサービスはないので。)
正直、BとCについては赤ちゃんは遠慮してもらいたいなと思っています。
理由は、赤ちゃんの月齢が小さいため寝ていることがほとんどだと思いますが、大きな音や音楽でびっくりしないか、赤ちゃんが連鎖で泣かないかが心配で自分自身披露宴に集中できそうにありません。
また、10人卓にベビーカー3台の横付けは無理なので、卓人数を減らす必要があり、場合によっては1卓追加しないといけないなど、席次や追加料金の心配もあります。
Aにベビーベッドの使用は可能か確認すると、「ベッドと席の行き来が大変ではないか、それなら横で見れるようにベビーカーの方がいいと思う」と言われました。
また、「Bとは先週も会ったけど同伴させることは聞いてない」とAに言うと「そう」とだけ返されました。その反応から、Aが勝手にベビーカーを3台入れようと考えているのではないかと感じています。
本来なら、BとCに直接確認すればよいことだとは思います。
しかし、確認したときにそのつもりでなかったBとCが「Aがそうするならそうしたい」と言い出したときにどう対応すればいいでしょうか。
彼は、「どうしてもと言うならしょうがないのでは」と言っています。

A. みんなの回答

まはろ さん
2010年2月5日

まずは、Aさんの憶測なのか本当なのか分からない言葉を信じるよりも
B・Cさんが子供を連れて行きたいかどうか直接聞いた方が良いですよ。

B・Cさんは子供を預けられるあてがあるようですね。
Aさんが連れて行くなら私も連れて行きたい!といった感じだったら
私なら、

 ベビーカーは何台も入れられないから、出来れば預けてきてもらえると助かる

といった事を伝えて、子供は預けて欲しい感じで伝えちゃいます。

どうしてもではない限りは、
披露宴では子供は預けたい。と思うの人が多いと思いますしね。

それでもどうしても。となったら端の席や出入り口に近い席にされた方が良いと思います。

返信する
1
役に立った
さくらはなこ さん 卒花嫁
2010年2月6日

披露宴にベビーカー三台なんて。。ちょっとお目にかかったことありません。。

基本的に披露宴は赤ちゃんはできるだけ預けて出席するのが常識かなと思います。

演出上、大きな音楽も流れますし、しーんとした場面もありますし、会場が暗くなったりすると泣き出してしまう赤ちゃんもいるだろうし。
BとCの方には直接、上記↑のようなこともあるので、もし預け先があるなら預けてもらった方が招待する側としても安心というようなことをうまくお話されてはいかがですか?
Aさんは、話しぶりからするとお友達にも同じように連れて来てもらいたいのでしょうか。意図はわかりませんが、お友達同士だからという感覚で一緒にベビーカー三台とか考えていらっしゃるなら、披露宴というフォーマルな場をちょっと勘違いしてしまってるかも。勝手な憶測ですが。。
Aさんはご夫婦でということなので、預け先がなければいたしかたない部分もありますが。
Aさんのお話に惑わされず、ぜひ直接確認してみることをおすすめします。そのほうが安心ですね。

返信する
2
役に立った
ゆんこ さん 卒花嫁
2010年2月7日

BさんCさんは、夫婦同伴の出席ではないのですよね?
それなら赤ちゃんを連れてくることはないのでは。

いくらベビーカーを横付けするとしても、1人で見ながら出席するのは、
お母さん本人(BさんCさん)も避けたいとと思います。

以前、私の友人も産まれて間もない赤ちゃんがいましたが、
本人だけ出席して、終わった後に「授乳があるから!」と急いで帰っていました。
近くまで、ご主人が車で赤ちゃんと待機していたそうです。

Aさんは、ご自分が同伴するので、一緒の考え方をしてしまっているのかも。
人づてに話を確認するより、BさんCさんに直接確認する必要があると思います。

その際は、「当日は子育てで忙しいのに出席でありがとう。赤ちゃんは預けて来られそう?」と、聞いてしまってはどうですか?
「どうする?連れてくる?」みたいな聞き方だと、逆にBさんCさんが迷ってしまいそうな気がします。

もしかすると、預ける予定が立たなくなって困っているかもしれませんし、
ご本人に直接確認するのが一番だと思います。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
赤ちゃん さん 卒花嫁
2010年2月7日

みなさん、的確なお答えありがとうございます。
せっかく出産してすぐなのに出席してくれるなら、彼女たちの望む形にすべきなのかなと半分は思っていました。
B・Cに直接確認して、ちゃんと言おうと思います。
ただ、A・B・C三人とも、3月中~下旬に出産の初産です。
産んでみて、出席そのものが難しいと思うかもしれないので出産が落ち着いてから確認してみようと思っています。
あと、ベストアンサーのつけ方が分からないのですが、お三人共がベストアンサーです。
ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
赤ちゃん さん 卒花嫁
2010年2月20日

続きです。
Bに会ったので、赤ちゃんの件を確認しました。
「(仲がよい)兄嫁に預けるか、旦那に一緒に来てもらってホテルの部屋か車の中で見ておいてもらう」と。
思い切って、赤ちゃん連れの希望があるか聞くと「Aと話していて赤ちゃんの同席もあるかなと言ってた。それも一つかな。」と言われました。
はっきりと遠慮して欲しいとは言えませんでしたが、「赤ちゃんが泣くと困るしね・・」と返答し、よい返事はしませんでした。
するとBも「連鎖で泣いちゃうかもね」とのことでした。
そこで、ひとつの案として、こちらで部屋を準備するのでBとCの旦那さんがよければ、披露宴中、赤ちゃんと使ってもらうのはどうかと聞いてみました。
すると、「それでもいいかもね。旦那同士、気が合いそうだし。」とのことでした。
ただ、BとCの旦那さんは面識がないので難しいかなとも思います。
結局、出産がまだであるため現時点では答えが出ませんでした。

その後、彼と話し合って、「BとCにそれぞれ、部屋を準備するのでそちらを使って欲しい」とお願いすることにしました。もし、部屋が一緒でよければ一部屋準備しようと思います。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
2
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー