1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 同居した方がいいですか?

同居した方がいいですか?

その他
座敷 さん
2010年1月19日

来年秋に挙式します。彼のお母さんが倒れてしまい少し麻痺が残る状態です。自分の事はできますがやはり介助がある方がいいのはわかります。彼は母、姉と祖母と父4人で住んでおり、同居しないという条件で結婚します。でもお母さんがこの状態で本当に同居しなくてよいですか?私は大変な状況なのに新婚生活なく同居が嫌でたまりません。身勝手で申し訳ありません。批判的なご意見あると思いますが何かよいアドバイスお願いします。手伝ってほしいと言われてますがまだ同居してとは言われてません。勿論日帰りで手伝いはする予定です。

A. みんなの回答

さん 卒花嫁
2010年1月19日

こんにちは。お義母様大変ですね。
私の勝手な意見ですが、同居はしなくてもいいと思います。お義父様もご健在でいるのなら、今のように日中行ってお手伝いをするというスタンスでいていいのではないでしょうか?
一度同居をしてしまうとなかなか出ていきにくくなると思いますし…。
もし、本当に同居という形を取らないといけない状況になった場合はお義父様から言ってこられるのではないでしょうか?

返信する
0
役に立った
アイス さん 卒花嫁
2010年1月19日

お母様もご家族も大変ですね。。
ただ、彼が家から出ても、お姉さんやおばあさん、お父様がいらっしゃるのでしたら、同居してまで手伝う必要はないのでは?昼間、通ってお手伝いするつもりがあれば充分立派だと思います。
少し麻痺が残る程度、というのであれば自分でできることもいろいろあるでしょうし。。
高齢の方やリハビリ中の方は、あまり手伝ってあげても本人のできることが減っていくことになったり、やりがいがなくなってしまったり、ということも考えられるので、時間がかかっても、自立して過ごしてもらうべきだと思いますし。。
身勝手だとは思いませんので、お手伝いを快くしてさしあげてください。。

返信する
3
役に立った
moemoe さん 卒花嫁
2010年1月19日

おめでとうございます!
お気持ちわかります。別居って条件でご結婚なさるのなら、最初は別居で、日帰りでお手伝いなさればいいと思います!申し訳ないという気持ちで同居なさると、後々不満が出てきそうで心配です…。
せめて最初の1年間だけでも別居され、お母様の状況をみてご同居を検討なさったらいかがでしょうか?
きっとおやさしい方なのですね。がんばってくださいね!!

返信する
0
役に立った
さくらはなこ さん 卒花嫁
2010年1月19日

おめでとうございます。

別居でいいと思います。ひとり暮らしではなく、お父様もお姉さんもいらっしゃるなら気にする必要ないと思いますよ~!あちらも言ってきていないんだし。
日帰りでお手伝いは一生懸命してあげて、おまかせしましょう。
今後の状態で、同居というような話がでた場合は考えなくてはいけないと思いますが。
新婚生活楽しんでください。身勝手じゃないですよ!同居まで心を配れる座敷さんは素敵な方だと思いました。

返信する
0
役に立った
まみ さん 卒花嫁
2010年1月19日

私は、同居する必要はないのではないかと思います。
ただ、出来るだけ近くに住むようにすればいいのではないでしょうか?
本来、自分の親ですから基本は彼が介助する。お姉さんがいるのでですから、
結婚した座敷さんに押し付けるようなことはおかしいと思います。

その点は、旦那様と話し合ってください。
新婚生活が欲しいのはとてもよく分かります。

返信する
0
役に立った
ともち さん 卒花嫁
2010年1月20日

同居すれば全てが助けになるとは限らないと思います。

お父さまがお元気で、祖母さんも介護などの心配がなければ、
差し迫って同居のことは考えないでよいのでは?
お姉さんもいらっしゃれば、お母さんのおしゃべり相手にもなってくれるでしょうし。

彼が「同居したい」とか、ご家族の方が「同居してほしい」と
希望しているわけでもありませんよね?

その代わりと言っては何ですが、
家族の行事は率先して参加し、彼と座敷さんがいろいろと手伝ったり、
何かあればすぐ駆けつけていける距離(もしくは交通の便がよいところ)に
新居をきめると安心してもらえると思います。

お母様が明るく前向きな性格であれば、
極力自分のことは自分でしたいと、考えているかもしれませんよね。

手伝ってねと言ってくれるのは、逆に有り難いようにも思います。
何をしてよいものか、実際手伝うって難しいと思うんですけど、
必要なときに手伝うことができれば、なんだか嬉しいですよね。

「助けが必要なときに、手伝って欲しい」という意味ではないかと思いますが、
彼とお母様のことで話し合ったことはありますか?

もし同居の話になったらどうしよう、と怖くて話せないかもしれませんが、
同居は嫌だと思っているだけでは、本当の気持ちを出し合えないまま時が過ぎ、
気になっていることも言えない状況になっていくと思います。

今後のお母様への対応は大切なことですから、
新居の場所を決めるときに話されてはどうでしょう。

返信する
0
役に立った
さふぁ さん 卒花嫁
2010年1月28日

みなさんが書かれてるように
わたしも同居しなくて良いと思います。
お父様とお姉さんがいらっしゃるのであれば・・・
日帰りのお手伝いで十分だと思いますよ。
いずれ、時が来た時に同居という選択肢が出ると思いますが
今はその時期ではないと思います。

返信する
0
役に立った
mi-su さん 卒花嫁
2010年2月15日

義母さんのご病気心配ですね。
でも ご家族がいらっしゃるのですから同居の必要はないと思います。
一度同居したらなかなか出る事は出来ませんし 日帰りで手伝いをすれば十分だと思います。
頑張ってください。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー