1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結納
  4. 彼母から結納なしでと言われました。

彼母から結納なしでと言われました。

その他
ミロヒィ さん
2009年11月16日

 結納について悩んでいます。教えて下さい。

結婚の話が進行するにつれて、結納の話が出ていますが彼母から私に
「結納なしで食事会でいいじゃない」
 と言ってきています。  彼父は結納やるなら仲人とか準備しなきゃならんし、とやる姿勢は見せてくれます。 
 
 私は新郎側の母親から嫁に行く私に対して結納なしと言うのは大変失礼だと思ってます。 
 彼と彼父が彼母のその発言に対して諫めないのも残念です。 
 彼母の言い分曰く

①彼が転職したばかりで仲人になる上司がいない、また恩師はいるが最近連絡したのは2年前。

②仲人立てて彼母は結納したがその後20年付き合いがあり大変面倒だった。

③近く結婚するいとこも結納なしの食事会。 

④仲人なしの結納もあるらしいがそんなの結納じゃない。 

 結納の知識や経験がある方がいらっしゃいましたら、私が失礼だと思っているのがおかしいのか彼母がおかしいのか教えて下さい。

捕捉 
 基本的に彼母は気さくな方で私も好きですが無神経な時や空気を読めないなと思う時があります。 
 ちなみに彼母曰く
「私は5歳児♪」と自分自身を評価する位です。

A. みんなの回答

ぺりかん さん
2009年11月16日

私も彼側から結納はぜったいにしたくないと言われましたので、お気持ちは察します。
私の場合は、家と家との結婚なんて時代ではない、「嫁」に来るのではなく、あくまで本人同士の結婚という理由から、結納なんて封建的だ!と言われました。地方で結納は当たり前にする人が多い地域なのですが。

彼のご両親は結婚には大賛成で、やさしくしてくれますが、結納はかたくなに反対でした。私の両親に相談するまでもなく、結納は無しにしましょうといわれ、驚きました。
ブライダルの本には彼側から結納なしをいうのは「とても失礼」とあったり、既婚の友人からも「ありえない」と言われたりで落ち込みました。結果として食事会になりました。祖父母からは結納無しなんて!といわれ、彼の第一印象が悪くなったかもしれません。私の場合はここが一番もめましたが、その後は順調です。がんばってください!!

返信する
20
役に立った
まみ さん 卒花嫁
2009年11月16日

ご婚約おめでとうございます。
私の場合は、結納なしで食事会にしました(勿論、仲人もいません)。
最近は、仲人をなくす傾向が多いようです。はやり、時間とお金がかかりますから。
仲人をやるほど恩師という方はいなくなっていますよね。
今は、仲人を付ける結婚式のほうがめずらしいですよ。
過去、4回くらい結婚式言っていますが、0です。
夫が7回くらい行って1回だけあったそうです。

こんな話しか出来ませんが、参考になれば幸いです。

返信する
11
役に立った
サバカレー丼 さん
2009年11月16日

彼のお母さんには気を使いますよね~!
でも、彼サイドから「結納は無しで」というのは私もちょっと失礼かな?と感じました。結納しない場合、普通は嫁サイドから辞退するという形なんだと思ってたんで…。
きっと彼母さんはあまり常識にとらわれない方なんでしょうね。それに面倒くさいことも嫌なんだと思います。

ちなみに私も面倒くさがりなんで、彼に「結納しなくていいよ。」と言ったら「結納するのは常識だろ!?なんでも略そうとするな!」とえらく怒られ、それもまた面倒くさかったので彼の言う通り結納することになりました。
でも、仲人は無しです。結婚準備の本をみてみたら、仲人無しの略式結納の方法も載ってましたよ。
私の友達も仲人無しで結納した人が多いので、珍しいことではないかと思います。
ホテルの結納パックなどを利用すれば楽に出来ますし、いろいろ方法を調べて提案してみたら、彼母さんもやる気になってくれるかもしれませんね。
私もあんまり意見を聞いてもらえないので、両親から話してもらいました。この手もなかなか効果的でしたよ☆
あんまり参考にならなかったらすいません!お互いがんばりましょうね。

返信する
9
役に立った
*may* さん 卒花嫁
2009年11月17日

一般的に、新郎側から結納を断るのは失礼とはありますが…。
考え方を変えると、形式に拘らない合理的な考え方の人。とも取れるのでは?
わたし自身は結納は必要ないと考えていたので、賛同して貰った彼&彼両親には感謝しています。
ただ、ミロヒィさんやご両親がどう考えておられるかは事前に聞いてほしかったですよね。お気持ちお察しします。

我が家の常識、世間の非常識(逆もまた然り)って様々な場所であるとは思いますが、形式にこだわるお家に嫁いで苦労している友人もいます。「結納をしてほしい!」という強い要望が無ければ、彼に対しては世間一般の常識を解いて、収められても良いかと思います。彼には、世間一般の常識は知っていて貰わないと困りますし。

結納はご家族ごとに考え方が様々でしょうから、何かと難しいでしょうね…。わたしの考え方に「ありえない!」と感じる方もいらっしゃるでしょうし。

うまく折り合いが付けば良いですね!

返信する
10
役に立った
みき☆ さん 卒花嫁
2009年11月17日

基本的にはやっぱり、仲人なしでも形だけの簡単なものでも
結納というのをしてくれた方が彼側の家の誠意というのは感じますよね。

私は結納をしましたが、ホテルで行ったんですけど
その時のホテルの方曰く、
今は結納をされる人は結構少なくて2~3割くらい。
その中でも仲人さんを立てる人はものすごく少なくて1割もいない
との事でした。
仲人さんのいない結納は、略式の結納という事になりますが
今の時代は仲人さんというのはいないのがわりと主流になってるかと思いますので
もしかしたら世代の違いによる考え方の相違?
という気もします。

この事について、彼はどう思われているのでしょうか?
もしできれば、彼をまず説得して、彼から彼の親に説得してもらう
というのがスムーズかもしれませんね。

私の友人(女性)も、結納をしないという考えである婚約者の家に
その友人の親が激怒して、
それなら嫁には出さない、こっち(女性側)の籍に入ってもらう
みたいな事にまで発展し、結局彼が彼の親を説得してくれて
何とか円満に済んだ、という人がいました。

これから先も、何かと両家で決める事があったり、
お互いの家がより円満であればそれに超した事はないと思うので
その為にも上手くお互いの意向が尊重されるといいですね。
こちらが希望している事を一方的に否定されるのは納得できないでしょうし
話し合いが必要かもしれません。
まずはやはり、彼にもっと動いてもらった方がいいと思います。

私も今、結婚の準備期間の真っ最中ですが、
結婚って本当に2人だけの事ではないんだなぁと思う時があります。
当人達は、時に両方の親の板挟み状態…という感じで
何かと大変な事もあるかもしれませんが
頑張って下さい。
お互い頑張りましょう^^;

返信する
6
役に立った
たぽん さん 卒花嫁
2009年11月17日

アドバイスにはならないですが、お気持ちお察しします。

私も結納ナシで顔合わせしましたが、本心ではちゃんとやりたいなぁと思ってました。
なんとなく自分が軽んじられてるような気がしてしまったんですよね。

こちらからはなかなか言いづらい事なんで、あちらから切り出して欲しいところ。それを反対されるのは辛い…

ただ、わたしの場合は後から支度金としてお金は頂きました。
ミロヒイさんも、お母様との関係は良好な様ですし、別の形で考えられているのかも?とちょっと思いました。

どうしても結納をとお思いでしたら、ご家族と話したうえで、ご家族が結納を希望していると先方に伝えてみてはいかがでしょうか?
おそらくは、やるやらないを気にされている訳ではないのでしょうが…。

ただ、この件で、ミロヒイさんが彼や彼のご家族に不満を口にしたり顔に現したりするのだけはやめましょう!

返信する
11
役に立った
16茶 さん 卒花嫁
2009年11月17日

私は全く逆パターンでしたが(彼親が「けじめの為に結納はしないと!」で私親が「結納返し等する余裕は正直無いからして欲しくない」)両方で整合し仲人無し/結納金無し/記念品交換のみの『結納』をしました。

当初は、それぞれの親に報告しながら進めましたが、最終的に両家両親同士で話を決めました。

「結納をさせてもらわないと失礼なので」
「申し訳ないのですが、こちらに結納をする程の余裕がないので。子供達には経済的に独立するのが一番親として安心するし、身の丈に合った結婚式をして欲しい」
「ならば解りました」
・・・的に。
ものすごい大人な会話でその場は終わりましたが。。。

ここに至るまでが・・・
結構大変でした。

普段から連携取っていますが、やはり大切な話は当人同士、直接話をしないとらちがあかないという部分を感じます。

友達のお兄さんが丁度ミロヒィさんと似た状況で。
当初、お金も掛かるから結納無しでという事で本人と彼親で進めていたようですが、両家顔合わせの際「どういう結婚式をやるかは全て本人に任せていて、口を挟むつもりはないけれども、けじめとして結納はちゃんとして欲しい」という事を彼女親から言われ、急いで準備してやったと言ってました。

結納にしろ、食事会にしろ、『両家での結婚の約束』行事は共通しているので。
●直接両家で「結納をどうするか」決めるのがベターかなと思いました。

基本、嫁がせる側が結納の実施権利があるので、ミロヒィさんが婿養子を取るという訳ではないのであれば、彼ママを失礼と思うのは間違っていないですよ。

ただ、お義理母さまはこれからご親戚になる方なのであまりは言えませんが
仲人を立てた結納を経験された割には、嫁いでもらう側の視点になれない(言うほど苦労もしていない?)・・・良い意味で「お嬢様」悪く言うと「わがまま娘からそのままオバサン」と言ったところでしょうか。

でもお話も合うし、仲も良いようなので「お義母さんの言うがままだけに世の中済まないですよ~」とそれとなくアピールは、これからしないといけない場面が出てくるかもですね。
でも、ご両親から言えば解ってくれるような気もします。
(言えば、事の重大さに気付けば、解る人のような気もします。)
内側(彼・彼父)から言っても、事の重大さが伝わらないと思うので。。。

大変だと思いますが、頑張って下さいね。

返信する
10
役に立った
ぱんじー さん 卒花嫁
2009年11月17日

結納については、各家庭本当に考え方が違うので、やっぱり一方的な意見ではなくお互いしっかり意思確認をして話し合わなければいけない問題かなと思います。

私の友人はほとんど結婚しているので色々聞いてみましたが、仲人つきの結納した人はたった1人!でした。結納してる友人は半数くらいいましたが。仲人つきの結納をした友達は、結婚してからもお中元にお歳暮など何かと気を使ってお付き合いをしていかなければならず、いつまでつづければいいの~~と嘆いていました。いろいろ大変な面もあるようです。

ちなみに私も結納なしのお食事会ですが、うちの父はわりときっちりしたい人、彼側はいまどきの両親で結納なんて頭の片隅にもなかったようで、、。うちの父は結納をほんとはしてほしかったみたいですが、私と彼とも話し合って食事会でということになり、納得してくれましたが、家族書くらいは用意してもらわないと嫁にはやれん!と言って、彼側には家族書をもって食事会に来てもらいました。

ほんと、それぞれだとおもうのでミロヒイさんのお気持ちをもっと汲んで彼にはもう少し考えてほしいなと思います。失礼と思うのも間違ってないと思いますよ。彼母ともなかなかいい関係とお見受けしたのでうまく話しの折り合いがつけばいいですね。

返信する
5
役に立った
かもめ さん 卒花嫁
2009年11月17日

まず、『ちなみに彼母曰く「私は5歳児♪」と自分自身を評価する位です。』というのに驚きました。

少し、常識に欠けるところがあるのでは?と心配です。

結納をこちらからお断りするならまだしも、彼のお義母さまからというのは、ちょっと聞いたことがないですね。

理由としてかろうじて②の理由が自分が大変な思いをしたので、息子夫婦にはさせたくないと言う親心が見える気はしますが…。

ミロヒィさんのご両親はどう思ってらっしゃるのでしょうか。

ご両親が納得されているようなら、ここはミロヒィさんが大人になってぐっとこらえ、今回は彼のお義母さまの言うとおりにするのもひとつの方法かもしれません。

これから何かと衝突した時に、あの時に私のほうが妥協したのだからと、使えるからです。

返信する
2
役に立った
ポラリス さん 卒花嫁
2009年11月18日

恥ずかしながら、ミロヒィさんの質問を拝見して、初めて新郎側から結納を断ることが失礼に当たるということを知りました。

確かに落ち着いて考えるとそうだなぁと思います。

彼のお母様としては、ご経験の上から、仲人を立てて結納を行うと、今後の付き合いなどは確かに大変ということで、お二人の今後を考えての意見ではあったのかもしれませんね。

私たちの場合は、仲人は立てませんでしたが、結婚するのであれば、やはり節目節目のけじめはきちんとつけたいという彼の両親の考えも一理あるので、ホテルで仲人無の簡略の結納&会食会にしました。

今後、ずっとお付き合いしていく両家のこと。双方が納得のいく方法がとれるとよいなと思います。

返信する
1
役に立った
つつじくん さん
2009年11月19日

確かに新郎側から言われると、結納は当然と考えている新婦側はびっくりですよね。

私も結納はせずに食事会でした。両家同士のお金の授受はなく本人同士がダイヤをもらってスーツをお返しにあげた感じです。
私自身は私の母が結納はいらないと考えていたので、そんなものかなー、と思っていました。自分がたかだか100万円くらいで渡されるような気がしたのです。私はもっと高いぞー、です。

どのみに結納をしたら結納返しも必要なのでただただお金が行ったり来たりするだけですよ。まあその結納金で家電などをぜひ買いたいというのならば、まあ彼母になんとか考えなおしてもらうしかないのですけどね。

でもきっと彼母の意見を覆するのはむりかなー、と思いますよ。

その分もし結婚の準備で援助してもらえるのならどのあたりまでか彼に聞いてもらったらどうですか。

うまく話がまとまるといいですね。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
ミロヒィ さん
2009年11月26日

皆様ありがとうございます、彼母の結納無し発言から更に問題が発生してしまいもう何が何だかわからなくなっており、コメントが遅れてしまいました。 
 申し訳ありませんでした。  
 アドバイスを参考に結納は無しにして、あちらからどんなお金も出ない、だから食事会にすると母親には言いました。 
 母親はその言葉で全てを察してしまったらしく、歓迎も祝いもされてないんだね…と言われてしまいました。 
 

 我が家も貧乏だけどお祝儀に色つけて早めに渡せるようにするから何か結婚の支度に使いなさい、と気遣いしてくれたことが火種になり更に違う問題が出てしまいました。 
 
 
 彼と彼親の間に立ってしまい、でも誰にも相談出来ず、何かある度にこちらにスレッドを立ててしまいます。 
 本当にすいません。

返信する
2
役に立った
こもっこ さん
2009年12月2日

それは、辛いですね。

私も、今そこが問題で
事が進みません。

私の両親は…

『人様の娘を嫁に貰うって意味を解って無いとこに、すんなり喜んで送り出すなんて、ナメた親だ』

『そういう親を持つ彼は
やっぱり同じ感じなんじゃないか?』

などなど

今では

『そんなとこにいってもオマエが苦労するだけだ』


泣かれました。

色んな親がいて
家族の在り方も違う人と
結婚するのがしあわせなのか

それを耐えて乗り越えることが 結婚なのか…

結婚する=籍入れる
みたいに

結婚する=結納する=籍入れる

みたいな
法律にしてほしい。

ってくらい悩んで苦しんでおります。

なるようになるか。なー。

返信する
9
役に立った
相談者コメント
ミロヒィ さん
2009年12月4日

こもっこ様、同じようなお話になっているとのことお気持ちご察します。
 私のところは彼父は結納するなら色々と準備しなきゃとか、彼と彼おばあ様が嫁側に結納無しでいいなんて新郎側の親が言うなんて失礼だと彼母を諫めて下さいました。 
 彼母も祝わない気持ちではなく、色々な条件があって結納が難しいからと彼伝いに伺いました。 

 それでも彼母から結納無しと言われたのは深く傷つきました。結納が出来ない理由を足して結納無しと言ってくれた方がまだ心安くいれました。 

 
 何より長女で大切に育てた娘を結納無しでと簡単に言いのけられたことに私の親が悲しそうにしていたのが一番辛かったです。 
 

 でもこういう事が結婚する前にあって良かったと思ってます。 

 自分が親になったら息子のお嫁さんには良くしようと思えました。 
 彼が私の味方でいてくれる、守ってくれる夫だと知りました(他にも問題があり、彼が親と絶縁しようと言ってくれてます)
 悪いことばっかりですが、良い発見もあるはずです。  
 こもっこ様も今は辛いと思います、よければ相談して下さい。一人で考えると悲しいことばかり考えて全部嫌になりますから。 

返信する
5
役に立った
charamusic さん 卒花嫁
2010年2月7日

すみません。かなり日が経ってますが、興味深く読ませてもらいました。

私は今月、彼の実家に泊まりで行き婚約を伝えに行きます。
付き合いはじめから、彼親に嫌われてしまい揉めに揉めて早3年半。
なんとか婚約の許しを頂き・・・(普通親の許しはいらないと思うが。)
本当は去年、夏にプロポーズされ指輪ももらってたのですが、
なんせ私のことが認めたくないので、報告できない状況でした・・・。

あの親から結納の話が出るとはとても思えません。でも散々ケチつけられてきたんで
どんだけお宅はきちんとしてるのか覗いたいと思います。
大切な娘にケチつけられて、私の親は怒ってるし渡し同様、彼親のことは
軽蔑してしまってます。彼も縁をきる覚悟でした。
でも、親と縁を切るなんてさせたくなかったので私が我慢してあわせてる状態です。

似た環境の方で、親近感と安心もしました。
私だけじゃない、もう少しがんばろう!と・・・。
又何かあったら、私も相談させて頂きますので宜しくお願いします。

結果、どうなったのかも気になりますが・・

返信する
2
役に立った
相談者コメント
ミロヒィ さん
2010年2月9日

こんにちは、気付くのが遅くなりすいませんでした。
 似たような状況で驚きました、私は今年始に彼が切れてしまい義両親とは絶縁しました。 

 きっかけは義両親実家隣の彼のおばあ様宅に年賀のご訪問をさせて頂いた際に彼が実家に何か取りに行ったら、私の父が製造している締め飾り未開封の物を持って帰ってきました。 
 年末に頂けるなら今日飾るから欲しいと義母が言ったので帰省を切り上げて渡しに行った締め飾りです。
 彼に聞いたら玄関にのざらしだったそうです。 

 年末に義両親があの女はすぐにお前を捨てる、お前のために飼育している猫1匹捨てられない女を嫁に下さいなんて頭下げられるか、それでもと言うなら結婚式出席してやるよとさんざん詰られた後だったので…私もショックでしたが、彼のおばあ様や居合わせていた彼の伯父様夫婦のついに怒り爆発。 
 
 嫁さん宅挨拶と食事会には私らが行くからあんたらは来なくて良い!と義両親に伯父夫婦が宣言し、彼も絶縁すると言って絶縁してきました。 

 今でもこれで良いのか彼には黙って悩んでいますが、彼がそこまでして私を愛してくれてることに深く感謝しています。 

 お互いに頑張りましょう!

返信する
2
役に立った
このQ&Aは、
結納 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結納」のQ&Aをもっと見る

結婚準備金について
結婚準備金についてです。 私自身田舎育ちですので、古い考え方なのかもしれないので皆さんのご意...
結納
2
妻の姓を名乗る場合
妻の姓を名乗る。その後の結婚費用について。 相談です。 私達のプロフィール↓ わたし...
結納
1
結納・結納金なしでした
今年11月に挙式予定です。 彼とは年が10離れています。 結婚するにあたり、結納・結納金な...
結納
7
結納金について
略式結納を行うことになりそうです。 彼のご両親が結納金を30万ほど準備してくださる予定です。...
結納
1
授かり婚なのですが…
皆様のアドバイス、意見が聞きたくて相談します。 誤字脱字あると思いますが宜しくお願いします。...
結納
6
婿取り婚について
私は2人姉妹の長女で彼は3人兄弟の三男です。彼のお兄さんが既に結婚して両親と同居しています。 ...
結納
6
「結納」のQ&A一覧へ

「結納」の記事を読む

「結納しない」と母に伝えたら大激怒!“結婚するならけじめを見せろ”の一点張り…どうしたら認めてもらえる?
「結納しない」と母に伝えたら大激怒!“結婚するならけじめを見せろ”の一点張り…どうした...
結納
花嫁相談室
結納どうする?顔合わせ食事会との違いや結納金、マナーについて徹底解説
結納どうする?顔合わせ食事会との違いや結納金、マナーについて徹底解説
結納
キホン
「結納」を行う場所はどこ?かかる場所代などの費用は誰が支払うもの?
「結納」を行う場所はどこ?かかる場所代などの費用は誰が支払うもの?
結納
花嫁相談室
結納・結納金なしは彼や義父母に「軽い嫁」だと思われてるの?プレ花嫁の相談に厳しい意見が集中!
結納・結納金なしは彼や義父母に「軽い嫁」だと思われてるの?プレ花嫁の相談に厳しい意見が集中!
結納
花嫁相談室
結納をしないのはOK?強引に進めると両家がもめることも…顔合わせとの違いやメリット・デメリットを紹介!
結納をしないのはOK?強引に進めると両家がもめることも…顔合わせとの違いやメリット・デ...
結納
キホン
「結納」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー