1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 保険・お金
  4. 挙式の費用がない

挙式の費用がない

その他
のりちゃん さん
2009年10月26日

お恥ずかしい話ですが、みなさんのご意見を聞かせてください。

私と彼は同い年です。
就職してお互いに3~4年はたちますが始めの頃はまだまだ結婚のことなど考えていなかったのでそれほど貯金がありません。
1年ほど前から結婚の費用と思って二人で貯金を始めましたが
それほど貯まっていません。
私たちはお金も足りないから、結婚式はしなくてもいいと決めていたのですが
彼のお母さんは絶対に結婚式をするようにと彼に言ったそうです。
理由は従兄弟達は皆しているので、自分のところだけしないのでは
格好が悪いというようなことを言ったそうです。

でも費用が足りないからしないということは彼が話をしたようですが
結婚式をしないなら認めないとまで言われてしまいました。
彼の親は費用の援助は出来ないと言うことなので(私たちも親の援助は考えていませんでした)ローンを組もうかと言い出す始末です。
私は借金をしてまで結婚式はしたくないので絶対にイヤなのですが
彼は認めてもらえないのは困るという様子です。

もう少しお金が貯まるまで結婚を延期するか、強引に入籍してしまうか
ローンを組んで挙式をするか、どれも決めかねています。

皆さんならどうしますか?

A. みんなの回答

エリー さん 卒花嫁
2009年10月26日

あくまでも私見です。

強引に入籍・・・避けたい。最初から喧嘩腰のようになってしまうのはできればしたくないですよね。結婚自体に反対されているわけではないのですし。

ローンを組んで挙式・・・現在の資金とどのぐらいのローンを組むおつもりなのかわかりませんが、新生活のスタートから借金を背負うのはお勧めしたくありません。不安定な社会事情と、今後子育てやマイホームやらお金のかかることが増えてきますよ。

なので、私なら資金のめどが立つまで延期するか、親族だけで挙式・会食といった予算内でできる結婚式を考えると思います。

結婚式にかかるおおまかな費用を計算して、その額が貯まるまで2人で頑張るのもいいでしょうし、逆に期限を先に決めてそれまでなるべく多く貯金できるようにして、出来る範囲の結婚式をすることもありかなぁと。

彼のお母さんがおっしゃる結婚式とは披露宴のことなのでしょうか?必要な予算額がそれによっても変わってきますよね。まずは、彼と相談して結婚式に向けて頑張る姿勢を見せておくことも、2人の真剣さをアピールできるのではないでしょうか。

出来ればお祝い事ですから穏便な形で進められるといいですね。

返信する
3
役に立った
16茶 さん 卒花嫁
2009年10月26日

●お母様がどの程度の『結婚式』を求められているかがポイントかと。

文面から
「結婚のお披露目もしないで!」という意味かなと思ったので・・・。
その目的をを満たすのであれば、
●“お金が無い=結婚式を諦めないで!”をモットーに予算を最優先で考慮
●結婚式当日精算可能
●予算低め、でもしっかりお料理、しっかり挙式
が出来る会場は沢山あります。

もし、「いわゆるスタンダードな式場でスタンダードに」を望まれているのであれば・・・予算の組立が必要かもです。

○一般的相場は80人:300万程を目処
お金が無い、無いとばかりでは、ささくれてしまうかもなので、ご祝儀(想定)=結婚式費用で収まるようにしている人も少なくありません。
例えば、
○80名⇒ご祝儀相場3万円⇒80×30,000=240,000円。これより低く見積もった方が安心。で200万ほどで結婚式を収める!
 ↓
○見積から最終精算まで100万プラスされる事(が多い)を想定して
 初めの見積で100~150万で算出する式場を絞る
と、言う方法もあるようです。

★ローンをしない事を絶対におすすめします。★

いくら貯金をしても、急な物入りでお金が必要になる場面は増えるかと。
その時の為に、マイナスを抱えているのは・・・
後での負担はとっても大きくなるかと思います。
それであれば、当日精算可能な式場を探す方がいいかと思われます。
一緒に住まわれているか不明でしたので。これからであれば、その辺りも加算で。

あと、うちの場合ですが
「スタンダードな式場でスタンダードに結婚式をする」事を選択したのですが
実は当初うちの親は反対していました。
「どうせ生活してからの方がお金が掛かるんだから、会費制とかで良いのでは?(父が北海道と言う点もあり)」と言われていました。
彼親からは「いろんな人を呼ぶのも面倒だからリゾ婚は?(どうやら好奇心)」と様々な意見もあったのですが・・・
結局彼の「お世話になった人にご恩を返したい」という事で、予算内の会場で決まりました。 
私も会費制にしたかったのですが・・・

と、言うように結婚式自体はやはり両家での整合も必要になってくるかと思うので、お母様の意見のみを採用というより、どういう形が好ましいか決まるまでお話合いをされではいかがでしょうか。

返信する
4
役に立った
秋穂 さん 卒花嫁
2009年10月26日

私も『強引に入籍してしまう』と『ローンを組んで挙式をする』は、絶対避けたいですね。

となると、結婚式を延期と言う方法になってしまいます…。

のりちゃんさんが予定している式まで、後どれくらいあるのでしょうか。

それまでに二人でどれくらい貯める事が出来るのか、予算はどれくらい出せるのか、延期するならいつまでか、などなど、具体的なことを彼と話し合った後、彼のお母さんに自分達の考え、状況、予算をきちんと説明して、納得してもらえる方法を一緒に探すのが、一番いい方法かなと思います。

披露宴までいかなくても、お披露目会のようなものでいいのなら、予算もおさえる事が出来ますし、きちんとした披露宴をしなさいというのなら、予算が貯まるまで延期するしかないかなと思います。

よい解決策が見つかるといいのですが…。

返信する
1
役に立った
はち さん 卒花嫁
2009年10月26日

こんにちは。

彼が両親に認めてほしいと思っている以上、
強行突破の入籍はオススメできません。

また、ローンについても今後の生活や貯蓄、
子作りや家の購入計画などとの兼ね合いもありますので、
オススメできません。
どうせ借りるならローンではなく
まず両親からを検討されてはどうでしょう?

彼の両親が体裁を気にされているようですので、
ご両親が満足するレベル結婚式がどういったものなのか、
その確認はされていますか?
ご両親が現代の結婚式相場をご存じない可能性もありますし、
一度ご両親の希望の結婚式をするといくらかかるか、
会場で見積もりを作って頂くのもいいかもしれません。

その上で、自分たちの現在の収入、今後の貯金の見込み等、
(過去できなかったことを悔やんでも仕方ありませんし…)
一度きちんと計算をされてみてはいかがでしょうか。

お二人の話し合いにももちろん活躍しますし、
いざご両親へ相談するときにも、役立つ資料となります。

私自身も社会人3年目同士で結婚しましたが、
準備期間1年の間に二人で200万くらい貯金ができました。
(不景気になる前でしたが)
結婚式をするのでしたら1年後くらいを目標にされるのは、
決して長すぎることはないと思います。
今すぐ入籍したい!と思っていたら1年は長いかもしれませんが、
例えば式の前に入籍や同棲を許してもらうなどできれば、
そこまで気にならなくなるかなーと思いますし…。

まずはご両親ととことん話し合ってみて下さい!

返信する
6
役に立った
ちっち さん
2009年10月26日

ご両親は結婚式も、披露宴も・・・・
という意味あいで、結婚式をして欲しいという事なのでしょうか?

ローンを組んでまで披露宴をする事は、
今後の生活が少し心配になると思います。

祝儀をいただいた上で、それほど生活に負担にならず
返済できる見込みがあるかどうかだと思います。

披露宴はなし、もしくは、親族のお食事会程度に、
結婚式だけきちんと挙げるという方法に留めるなどして、
ご両親に理解を得られると良いと思うのですが。

家や車や、子供が出来ればその費用、急な出費など、
これからお金がかかる事も増えていくので
今一度、結婚式を挙げるのであれば
挙式費用について、どこまで出せるか、ローンを組めるか
決める事が必要かと思います。

ご両親とうまく折り合いを付けられると良いですね。

返信する
4
役に立った
つつじくん さん
2009年10月27日

私ももう少しお金をためてから式をした方が良いと思います。
自分たちの貯金で出来る式を。
正直なところ今しかきれいなドレスを着てお祝いすることなんてできないので、小規模でも親孝行も含めてした方がいいかなとは思います。
小規模なことにもしお母様が文句を言うようなら「私たちの身の丈にあった式をしたい。これからの生活もあるし。」ときっぱり言った方がいいですよ。
強引に入籍やローンはどう考えても幸せな結婚に結びつかないのでやめた方がいいと思います。
大変ですけどたくさん話し合いをしてくださいね。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
のりちゃん さん
2009年10月27日

みなさん、たくさんの回答を頂いてありがとうございます。

みなさんそろって、ローンを組んだり強引な入籍はしないほうがいいという
ご意見ですね。
書き込みを読みながら、やっぱりそうだよねって思いました。

彼とよく話し合ってもう少し延期しようと言ってみます。

みなさんのご意見のことも話してみます。

ありがとうございます。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
のりちゃん さん
2009年10月27日

16茶さん、具体的に教えていただいてありがとうございます。

ご祝儀も式の費用として計算していいんですね。
それは全然計算に入れていなかったのですごく心強いです。

今ある貯金とご祝儀なども頭に入れて見積もりをとるなどしてみたいと思います。

ありがとうございます。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
のりちゃん さん
2009年10月27日

つつじくんさん、書き込みありがとうございます。

今から義母さんと対立してもいけないと思って
私は今の段階では口を出さないようにしているのですが
もし派手な挙式でないと駄目と言われるようなら
自分達の今後の生活もあるのであまり派手には出来ないと
言って見ようと思います。

ありがとうございます。

返信する
0
役に立った
きょーこ さん 卒花嫁
2009年10月28日

本当はお金をしっかり貯めてからというのが一番ですが、どうしてもしたいという気持ちがあるのなら・・・と思ってアドバイスさせていただきます。

結婚式場にもよりますが、お祝儀を皆様にいただいた結婚式後に、そのいただいたお金を使って支払うことができるところもあるようです。
この場合だと、皆様のお祝儀で結婚式の代金をまかなうということですから、人数を多く呼ばなくてはいけません。実際にその結婚式場に聞いてみなければわからないことですが、きっと40名とか中途半端な人数だと、全てのお金をまかなうことはできないと思います。新居の準備もあるでしょうから、自分たちの払える金額をまとめてから、後払いできる結婚式場を探して、一度説明を聞きにいくのもよいかと思います。

もう一つは、ご両親が援助してくださることがあるということです。
私も親の援助は全く考えていませんでしたし、そんな話すらありませんでした。
しかし、いざ結婚式や新居の準備となると、意外と親が用意してくれているというパターンがよくあります。
なので、少し勇気をふりしぼって、親の援助があるのか、ないのか、それとなく聞いてみてもいいかと思います。

あまり参考にならなかったとは思いますが・・・
問題が解決するといいですね!!!

返信する
1
役に立った
相談者コメント
のりちゃん さん
2009年10月29日

きょーこさん、コメントありがとうございます。

私はご祝儀で支払いをするっていうことは全然考えたことがなかったのですが
それでも大丈夫なところがあるなら探してみたいと思います。

それと親からの援助はとりあえず当てにしないつもりですが
どうしても足りないようならちょっと相談してみようかとも思います。

心強いコメント、ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
レオ さん 卒花嫁
2009年11月1日

のりちゃんさん、こんばんわ。
こちらの相談場所にてローンについて相談したことのあるものです。
現在もブライダルローンについてかなり揉めています。

私はこちらでローンについて相談したとき、親身のアドバイスをうけ、
自分たちの収入から計算してみたところ、ローンをしてまで式を挙げたくなくて、
彼にその趣旨を伝えました。
彼や彼のご両親はローンをする気満々みたいで、現在困ってるのですが;;;
私は、絶対にローンはしないほうがいいと思います。
ご祝儀を支払いに考えるのもやめています。(不景気なので幾らいただけるという皮算用をしても無駄かなと;;;)
自力でどこまで出来るかを考えて、それで行えそうなことをしようと思います。
(自分が、ローンをしてまで式をあげたい嫁と思われるのが怖いっていうのもあるのですが;;;)

式をしなくては認めないとまでおっしゃられているようですし・・・
彼のご両親にローンをしなくてはあげられないとのことを伝えて、相談してみてはどうでしょうか?
まだ、式場を決めていないのであれば、籍だけでも先に入れて、あとで絶対に式をあげるという提案をしてみるのもいいかと思います。
(うちの場合は会場が決まってからお金が急遽なくなってしまったのでなんともいいがたいのですが;;;)

お互い、上手くいくといいですね!

返信する
0
役に立った
相談者コメント
のりちゃん さん
2009年11月1日

レオさん、こんにちは。

レオさんのところは彼と彼のご両親がローンを組む気満々と言うんだと
手ごわい感じですね。
レオさん一人がイヤだと言っても難しいんでしょうかね~

私のところは彼も私もローンはいやという気持ちがあるのですが
彼のお母さんに言われたことで彼はローンを組んででもと思ってしまったようです。

でもやはり結婚前からローンを抱えることにとても不安があるので
昨日ももう一度お母さんにはっきりと話をして(現段階ではお金がないこと)
納得してもらうような方向で話を進めていくことにしました。

お互いにいい方向に迎えるように頑張りましょう。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
保険・お金 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「保険・お金」のQ&Aをもっと見る

銀行の名義
結婚して苗字が変わりましたが、銀行の通帳の名義を変えていません。ないとは思いますが万が一離婚す...
保険・お金
1
金銭面のズレ
彼と知り合ったのは彼の会社の会長と私の親の知人が友達同士で紹介されました。お見合いという訳では...
保険・お金
1
結婚祝い
今月入籍予定で叔母家族に結婚祝いで5万円頂きました。 内祝いを返したいのですが半額でいいので...
保険・お金
1
入籍後の扶養について
来年の1月に入籍予定なのですが、新居の関係で入籍後1週間程、別居状態になります。 今は父...
保険・お金
2
旦那の実家のローンについて
旦那の実家のローンについてご相談させていただきます! 今月、結婚しました。 2人で賃貸に住...
保険・お金
8
結婚式に来てくれた友達の式が中止に。ご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?
自分の結婚式&披露宴に来てくれた友達の結婚式がコロナで中止になりました。 現金書留でご祝儀を...
保険・お金
2
「保険・お金」のQ&A一覧へ

「保険・お金」の記事を読む

後悔しない!今どき新婚カップルの“お金の不安”を解消!幸せに暮らすための「簡単無料セミナー」開催
後悔しない!今どき新婚カップルの“お金の不安”を解消!幸せに暮らすための「簡単無料セミ...
保険・お金
キホン
PR
義両親からの結婚祝いが100万円!「親でも半返しするの?」悩む花嫁に世間の声は?
義両親からの結婚祝いが100万円!「親でも半返しするの?」悩む花嫁に世間の声は?
保険・お金
花嫁相談室
新登場の「結婚式キャンセル保険」を紹介。新郎新婦の保険契約なしでキャンセル料の負担が軽くなる!
新登場の「結婚式キャンセル保険」を紹介。新郎新婦の保険契約なしでキャンセル料の負担が軽...
保険・お金
トレンド
夫が返済する実家のローンがあと12年…自分たちのマイホームも欲しい!という妻の相談に「現実は甘くない」という意見が…
夫が返済する実家のローンがあと12年…自分たちのマイホームも欲しい!という妻の相談に「...
保険・お金
花嫁相談室
貯金ナシの彼との結婚が不安…貯金がない人と結婚した女性いる?結婚してから貯金していけば何も問題はない?
貯金ナシの彼との結婚が不安…貯金がない人と結婚した女性いる?結婚してから貯金していけば...
保険・お金
花嫁相談室
「保険・お金」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー