1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 会社の人を招待しないことは非常識でしょうか?

会社の人を招待しないことは非常識でしょうか?

その他
1llminati さん
2009年10月10日

私は派遣社員で、今の会社に入って2年です。
会社の人とも仲がいいわけじゃないので、会社の人には報告だけで、結婚式には親族、友達だけでやろうと思っていました。

なので、式場も人数が少なめの会場を選びました。

彼の方は、社員で転職して半年ぐらいです。彼も、身内だけでやりたいと言っていたので、二人の中では纏まっていたのですが・・。

招待客リストアップの時期になり、父親に、会社の人は呼ばす、親族、友達だけの身内だけでやると伝えたら、そんなのはおかしいと言われました・・。

一般的に、会社の人も呼ぶものなのでしょうか?身内だけというのは、非常識なことなのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A. みんなの回答

りっつくん さん
2009年10月11日

年明けに挙式予定です。
お父様は結婚式を通過儀礼とお考えになっていらっしゃるのではないでしょうか?
古くは結婚して一人前として捉えられていた時期があるように、その場合、社会人としてお世話になっている方々を招待するべきと考えるのは自然だと思います。
1llminatiさんやご主人はもっと現在的に、身近な方々をお呼びする場として捉えられているのかと思います。
私は、どちらが正しいというのはないと思いますので、ご結婚されるお2人が、をどう捉えるかでいいかと思います。

ちなみに私たちの場合は、自分は披露宴の半分が会社のメンバー(上司、先輩、同僚)、残り半分のうち更に半分が友人、残りが親族です。妻は半分が友人、残りの半分の半分が会社のメンバー、残りが親族です。
就職してずっと同じ職場で働いてきて、上司、先輩、同僚がほとんど変わっていない、これからも変わらないということもありますし、既婚の諸先輩方の式を見て、式に会社の上司を呼ぶのは社会人として当然だと考えているからです。先輩、同僚を呼ぶのは、式を今までお世話になった感謝と今後もよろしくお願いしますとの場と捉えているからで、妻は晴れの日を古く古くからの友人に祝って欲しいと思っているから友人の方が多いと思っています。
ただ、自分が結婚することになって、結婚は自分たちだけの問題ではないと強く思っています。式に両親だけでなく親族に来て頂くのもそうですし、多くの方に手間を掛け、また現実的にも相続や将来の介護など籍を入れることによる影響は少なからずあると思います。その上で、ご両親の意見に耳を傾けるのも自然だと思います。

最終的に、ご自身、お父様がご納得される結果になるといいですね☆

返信する
4
役に立った
たかこ さん 卒花嫁
2009年10月11日

基本的には、いつもお世話になっている上司、先輩方に報告も兼ねて
結婚式に出てもらうことは普通だと思います。
ただ、非常識というのは言い過ぎではないですか?
確かに、昔は海外挙式と内輪で結婚式なんてあまりなかったので、
それをイメージされているのではないですか。

ただ、会社の上司などはお父様と同じような考えを持っていたら困りますので、
やはりその点は考えないといけません。
転職して半年だから呼ばないとかなど安易な形で考えるのはまずいと思いますよ。
お父様はそのようなことをお考えになっているのかもしれません。

返信する
0
役に立った
16茶 さん 卒花嫁
2009年10月11日

会社の方の参列や主賓としてご参列というのは昔から根強い考え方というのも一理ある部分もあります。

でも、私が働いている会社では
社内結婚するカップルも多いけれども、基本会社の人は結婚式(もちろん披露宴も。ともすれば二次会も)には呼ばないという文化を持っている会社もあります。

「今後お世話になる」
「関わる事も多い」というのであれば、世間ではご参列をお願いするパターンが多いです。
でも逆を言えば
「人生であまり関わらない」
「関わる事もない」という事で呼ばないケースもあります。
うちの会社みたく関わってるし、お世話になっていても呼ばない(呼ばれない)のが特に問題ないという会社もあります。

「呼ぶ必要が無い」とお二人で考えてきちんと決めてらっしゃるようですので・・・

もしお父様をご説得されるのであればうちの会社のような例も世間にはある→あながち外れた事をしようとしている訳ではないという事をお話されてみてはいかがでしょうか?

もしかしたらお父様は
会社の人を呼ばない=会社でお世話になっている人がいない=会社の人間関係が心配だ、と思ってらっしゃるかもしれないので
そうではないという旨を合わせて説明された方がいいかもしれませんね。

うまく解決されると良いですね。
頑張って下さい!

返信する
1
役に立った
雪美 さん 卒花嫁
2009年10月12日

参考にならないかもしれませんが…私も、非常識というのは言いすぎではないのかな?と思います。
昔は(父親世代は)会社の上司も呼んで豪華で派手な披露宴が一般的だったと聞いたことがあります。(会社の先輩曰くですが…)

私も来年に挙式なのですが、身内と数名の友人だけで50名程度の小さな挙式+披露宴を予定しています。式場のプランナーさんに人数を聞かれたときに50名程度と答えたら「親戚と親しい友人だけの式をお考えなのですね!」と言って頂き、決して珍しい様子ではなかったです。
ただ、会社の上司には身内だけの小さな挙式を行うことは伝えるつもりです。これが正しいかどうかはわかりませんが…(参考にならなくてすみません)ちなみに私の両親は、結婚の主役は他の誰でもないあなた達2人なのだから、2人の理想通りにしたらいい、とのことでした。また、両親も会社の上司まで呼ばなくていいのでは?という考えなので、私も、上司を呼ばないことに抵抗がないだけかもしれません。
ご心配であれば、プランナーさんにご相談されてもいいのではないでしょうか。せっかくの結婚式なので、お父様も主さんも納得する方法が見つかればいいな、と思います!

返信する
0
役に立った
まゆき さん 卒花嫁
2009年10月12日

お父さまの年代はおそらく、まわりみんなが正社員で働き、年功序列で定年まで働けるという環境だったのでは。
そうなると、職場の上司は身内も同然の考え方となり、式や披露宴にお呼びするのが通例だったのでしょう。
こういう環境で生きてこられたなら、「そんなのはおかしい」と言うのも無理はないかなと思いました。

たぶん、彼に対して男としての立場で言っているのでは。
確かに、入社して半年だから…と半ば遠慮気味に考えても、その会社の一員であることには変わりないわけで、周りにどう思われるのか心配なのではないでしょうか。

近しい先輩などに、結婚式のときはどうなんでしょうかと聞くのが一番安心だと思います。
結婚する=家庭も持って一人前になる、という見方が、男性にはとりわけ根強いと思います。結婚した姿を会社の方にも披露することで、人間的に認められるということが、何か古いですけれど社風によってはあるのかもしれませんし。

派遣社員としての立場では、私もずっと働いていたので分かります。
私は辞めてから引っ越しをし、両親だけで結婚式を挙げたので誰も呼びませんでしたが、
在職中に結婚した友人も、正社員の方は1人も呼んでいませんでした。
その時の環境が、ほとんどが派遣社員で正社員はほんの数人、関係も希薄で、立場が明らかに分けられていたので当然といえば当然でした。

お父さまの時代には派遣社員という立場の人はいなかったのでは。
環境によっては、正社員と同等に扱ってくれる職場もあると思いますが、給料体型も処遇も違いますから、報告だけにするのも私は分かります。

ただ「仲がいいわけじゃないから」という理由だけで呼ばないというなら、お父さまも納得してくれないと思います。
自分たちの考え方をきちんとまとめ、いち社会人として私たちはこのように式を挙げたいのでよろしくお願いしますと、胸を張って説得してほしいです。

返信する
2
役に立った
しとゆき さん 卒花嫁
2009年10月12日

非常識ではないと思いますよ~☆

私も親族と友人メインでやりました。会社の人は今まで式に呼ばれた人(仲のいい先輩、同期)数名だけでした。

最近は社内でもたとえ社内結婚でも自分の所属する部署の上司が出席する光景は見なくなりました。

社内で仲のいい人のみが主流になってきているようです。

ただ、お父様の結婚されたころは主賓どころか仲人も会社の上司にお願いしていた時代だと思いますので不自然に見えるのではないでしょうか?

もし、ご自分や旦那さんの会社が上司を招待するのが当然という風潮があるのであれば、話は違ってきますが、そうでなければ、気にする必要はないのかなと思いますよ。

返信する
2
役に立った
ゆう さん
2009年10月13日

私も非常識だとは全然思いませんよ^^

ただ、結婚は2人でできるものではありません。
よく家と家が行うもの…なんて云われますよね。
新郎新婦が「これでいい」と思っても、ご両親には相談、了承を頂くべきだと思います。
お二人の描いた挙式、披露宴があると思いますので、ご両親の言うとおりにしなければならないということもありませんが、
挙式や披露宴はどんな風にしたいか、ゲストはどんな人を呼ぶか、料理はどんなものを出す予定か…などなど、
上手く話し合ってみてください。

返信する
0
役に立った
なっち さん 卒花嫁
2009年10月15日

お父様の年代では、非常識に写るのかもしれませんね。

友人も同じように派遣社員でした。

派遣社員というのは、会社の中で仲が悪いわけではないけど、派遣と言う立場と正社員と言う立場は微妙に違うと友人が言ってました。
で、上司や同僚を呼ぶのをやめて、友人と親戚だけにしたそうです。

だから、非常識とまではいかないと思いますよ。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
2
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー